• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

take@m-fellowのブログ一覧

2011年03月25日 イイね!

現実なんだぁ〜〜〜(涙)

現実なんだぁ〜〜〜(涙)本日、オイラは仕事で宮城県の南端にある山元町と亘理町に行って参りました。

昨日からオイラの会社は国土交通省の指示でこの2町と県北の東松島市と石巻に災害復旧支援に出ております。
内容としては山元・亘理町は海岸線から内陸に2〜3km、縦の長さが10数kmにわたって70〜150cm海面よりも低くなってしまい津波が去った後もこのように海水が引かず海の様になっております。(因にこの場所は海岸より3km離れた普通の住宅街でした)

この海水を巨大なモーターと人間の胴回りもあるホースを6本並べて排水する作業を24時間休みなく16人体制で海水がなくなるまでやり続ける作業をしています(この作業を3カ所で行ってました)

災害のど真ん中に立った時に街中なのにオイルの匂い、潮の匂い、それ以外のなんとも言えない匂いがして思わず足が震えてしまいました。 オイラの仕事は実家が宮城の為、道案内と作業員達の食料の確保及び宿泊施設の確保です。 町中、全国の消防職員や警察官、自衛隊の隊員、各県から来てる作業員などで隣接する宿泊施設は満杯状態です。 消防所員に至ってはテントに寝泊まりしています。

あまりこの町はニュースでは死者が少ないせいなのか報道されませんが現実は気仙沼や陸前高田などと変わりない凄惨な有様でした。その中で休む事も出来ず食事も間々ならない被災者と変わらない状況で一生懸命復旧作業している仲間を見てオイラと役員は目頭が熱くなってしまいました。

ここは福島第一原発から100km程しか離れてなくいつ放射能が届くか分かりません、この様な場所が岩手県から福島県、千葉県(液状化現象でメチャメチャ)まで続いておりそこにはこの場所と同じ様に明日の日本、東北を取り戻そうと命がけで作業している方達に被災者同様エールを送りたいです。

宿泊施設はバッチリ確保したぞぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
Posted at 2011/03/25 22:07:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他
2011年03月23日 イイね!

弄り〜〜〜第2弾

弄り〜〜〜第2弾本日はお仕事がお休みでして家の中で震災のNewsばかり見ていても気持ちも↓ってしまうのでクルマネタでも書いちゃおうと思ってみました。

やはり オイラ=『純正』という事で(^^;)今回も前回同様,BPの「ブレーキ・シフトノブ」をDさんにて取り付けて頂きました。 さすがBMWというかドイツ人というかEUというか派手過ぎず使い勝手が良くオシャレでトータルバランスに優れたパーツばかりです。

Dさんもこの状況ですしお客さんも来ず決算時期なのにクルマも売れずガソリンがないから営業にも行けずと嘆いておりました。

でも三寒四温という言葉通り間違いなく春に近づいております! また、みんカラ仲間と集い素敵なクルマ達を見ながらバカ話などしたい物です!!

春が来ない冬はない! 頑張れ日本! 頑張れ東北!(結局ここにたどり着くかぁ)
Posted at 2011/03/23 16:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年03月21日 イイね!

帰っていきました

先日のblogで書いたとおり宮城に住んでる両親が被災し山形にきてはや1週間が経ち
本日、大量の物資を持って自宅に帰って行きました。

まだ自宅は水が通ってない様子ですが母親が我が家に気を使い過ぎたのと疲れにより体調を崩してしまったり生活のリズムが狂ってしまってみなイライラしたりとソフト面の問題が出ており、やはり落ち着くのは我が家ということになり帰ることになりました。
世話になる側と受け入れる側との温度差だったりと考えても見ない事が起こるんですね。

それでも温かい食べ物や水、お風呂など当たり前の物が当たり前に揃っている有り難さはみな感じており、この震災で考え直すきっかけとなりました。

一昨日、ガス欠で置いて来たクルマを取りに行き帰れる分のガソリンを給油し(オイラの会社はスタンドを経営してる為)クルマは確保したので本日は食料と大量の水と我が家から灯油を積み込んで宮城への帰路につきました。

また暫くは厳しい生活に戻るでしょうがきっと以前の様な生活を手にいれるでしょう!
まだまだ酷い思いをされてる被災者がたくさんいるのでオイラの両親はまだ良い方だと思っております。

無口で実直で頑張りやの東北の人々ですからきっと以前以上に復興するに違いないと思っておりますし願っています。オイラ達もこれからが色んな問題が出てくる時期になってきますので家族、地域、東北、日本が一丸となって頑張って行きましょう!
Posted at 2011/03/21 16:06:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

お知らせ

地域限定の情報で申し訳ありませんがご理解下さい。

明日の朝7:30より山形県最上町「新庄もがみ農協」向町SSで数量限定(¥2000分) 台数限定(200〜300台)
限定 ハイオクのみですが販売するとの情報を農協職員から得ました。


もしお近くでガソリン不足している方がいらっしゃいましたら行ってみては如何でしょうか?
ただし、かなり早く行かないとダメっぽいです。

因にオイラはAM4:00に並んで前に200台近くいました。
Posted at 2011/03/16 23:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

そろそろ限界みたい

そろそろ限界みたい今朝は3時半に起きて家族数名でクルマを運転し近くの農協スタンドに並びました。

一人2000円まで、限定400台という事で早朝から並びました。
4時前に着いたのにこの画像からスタンドまで1kmほどありすでに200台近いクルマが並んでいました。
3日前から限定販売しておりますが残量がそろそろ限界らしいです。

緊急車両用に少し在庫を残して置かないといけないとの事なので本日が最後かと。

見ると宮城ナンバーの車両も結構有り改めて被害の大きさを感じています。
被災していなくても東北全体が物資不足で食料もかなり厳しい状況になっておりますので皆で協力し合いながら
頑張っていきたいものです。
Posted at 2011/03/16 09:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、MINIの給油へコストコまで。
本日の給油価格¥124-(軽油)ようやく安心出来る価格になりました!
早々にX3にも入れとかないと😀」
何シテル?   06/10 15:30
ずっとBMWに乗ってますtakeです。車好き、酒好き、○○好きのおいらです。 同じ者同士語り合おうじゃございませんか? 欧州車乗り&イケてるそこのドライバーさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
6789101112
13 14 15 16171819
20 2122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

最良の出会いを、ありがとうございます🚙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 15:47:23
Beauthy Navi@Room 
カテゴリ:その他
2010/03/09 21:07:52
 
Smoking@No 
カテゴリ:その他
2010/03/09 21:01:41
 

愛車一覧

BMW X3 いぶし銀 (BMW X3)
人生初のSUV(SAV?)です。 色んな風景を楽しむクルマにしたいです。
ミニ MINI シルバーFOX (ミニ MINI)
おいらの通勤用に軽快な走りを楽しんでます。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
純正無垢なF11です。 ヨロシクです。
BMW 3シリーズ セダン スノーマン (BMW 3シリーズ セダン)
M3チックに仕上げたF30でした

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation