
超絶!!チマチマDIY作業の結果、Ver.1.0の完成にこぎつけました( ´艸`)
X100系のマークII3兄弟(特に前期型)のオーナーさんならご存知かと思われますが、
ダッシュボードのデフロスタ部が、経年劣化により浮き上がってしまい、中のスポンジ的な、ウレタン的なや~つが丸見えになってしまいます。
当方のJZX100も購入時は浮いていなかったものの、所有して3年弱、上の画像ではわかりにくいですがすこし浮いてきてます( ´△`)
この症状、前期型に多く出ますが、途中で対策品に部品が変わっているらしく、デーラーでは新車保証の延長で対応していたらしいです(゚ω゚)
ですが!
前期型のダッシュボードはすでに終息しており、後期型しか新品は部品出ないとか、
いや後期のダッシュボードじゃ色合わねーじゃん 汗 とか、
そもそも交換するのすげー大変だし、ショップに頼んでも工賃高いじゃん とか、
第一部品自体が高いじゃん とか、
そんな懸念事項があります(´Д` )
まぁ前置きはこのくらいにしといて…
こんな感じに仮合わせして…
定番の軽量化をして……
取り付けてみて………
1m以上離れて見ましょう仕様の完成!!!
A型のくせに不器用で大雑把な自分のわりにはよくできたかな?
とりあえず炎天下ではカーボンシート剥がれる可能性大な事と、
裏側にはまだ貼ってないっていう残念な状態なもんで(^_^;)
貼った側もすでに気泡できてます 笑
クオリティの低さは天下一品こってり♪ですが、
自己満DIYですので…
後日Ver.2.0作成!!
乞うご期待?!
気が向いたらです 笑
Posted at 2013/05/19 21:05:42 | |
トラックバック(0) | 日記