つい先日、通勤で軽自動車でもすれ違うのが困難なくらいの道を走っていて、T字路に差し掛かったところでダンプカーが左から結構な勢いでワタクシの方へ進入してきました。
そのままではダンプカーと接触してしまうので、(こちら側は車がすれ違うほどの道幅はなし バックは出来ません)左にギリギリまで寄せながら突破しようとしたら………
えぇ、ベッコリ逝きました 泣(-_-;)
ただの縁石とかなら回避出来ますが、そこにはガードレールに付いている様なポールが立っていて、ダンプの動きを見ている間はフロントフェンダーに隠れて死角になってました。
気を取られている間に5年は寿命が縮まる様な音が聞こえ…
どうやらそのポールにバトルを仕掛けていたらしい。。
ドアのモールは真っ白に、ドアにも線キズ、そして、
リアフェンダーヘコミました( ´・_・`)
幸いヘコミ以外はコンパウンドでほぼ綺麗になりましたが、フェンダーはどうにもならん!!
でもワタクシのフェンダーまだ無加工だし、
爪折ついでに叩いちゃおうかな!?
と言う気持ちで自分に言い聞かせてます(´∀`)
そんな話は置いといて、RECS施工後初のオイル交換して来ました。
RECS施工後は、
・エンジン音が静かになった
・クルマの出だしが軽くなった
ような気がします 笑
燃費に関してはタイヤのエアーが抜け気味だったのもあってか、よくなった感じは無かったです。
そして!!!
NEWマフラーも付けました( ´ ▽ ` )
当初は自分で付けるつもりでしたが、あまりの寒さに断念しました 笑
写真を全然撮ってないので、撮ったら後でアップしようと思います。
後日、自爆現場をもう一度通ったら、今度は幼稚園の送迎バスに、ダンプのあんちゃん以上の勢いで進入するフィットに遭遇www
危険すぎるんで朝は少し早く起きる事にしました(|| ゚Д゚)
Posted at 2012/12/02 22:44:59 | |
トラックバック(0) | 日記