• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

STAMENのブログ一覧

2006年09月26日 イイね!

何でだろ?

 実は、給料がでて10日しか経っていないのに結構ピンチだったりします。なんでろうな~?そんなに使っている気がしないんだけどな~。これでは暫くグフカスタム号には金はかけれそうにないな~。けどまたあそこに逝っちゃうけど(笑
Posted at 2006/09/26 23:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2006年09月19日 イイね!

どんな人が乗るんでしょうね~

 トヨタが鳴り物入りで国内投入した「レクサス」ブランドですが、トヨタの強きぶりとは裏腹にリコールの影響もあってか今までは低迷しまくっていました。
 しかし本日、本命中の本命である次期セルシオもといLSがようやく発表になったようですが・・・
 最高出力385ps、最大トルク51kg-m、世界初の8速AT搭載で税込み770万円―965万円。そんな高級車を月販1300台目標って・・・そんなに居るのかね~?買う人間が?

 まぁ、σ(^^)には全く縁がない話ですな。
Posted at 2006/09/20 00:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2006年07月31日 イイね!

あっぷで~と

 随分しばらくMyマシンはWinXpのSP1で運用してきましたが、どうもグラフィックドライバーが調子悪くて、動作が不安定になってきました。
 今のマシンも5年目なんですが、デジタル一眼レフを買ったばっかだし全く懐に余裕がないため、SP2を導入して様子を見てみることにしました。
 実はずいぶん前に導入しようとしたのですが、HPのアップが出来なくなり速攻でSP1に戻した経緯があるのですが、今回はHPの更新も出来ましたので何とかなりそうです。
Posted at 2006/07/31 23:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | パソコン/インターネット
2006年07月20日 イイね!

威張るなトヨタ!

本日、ハイラックスサーフで欠陥隠しをしていた問題で、国交省がトヨタに対し改善命令を下したようです。

国交省が欠陥放置のトヨタに改善指示
 トヨタ自動車がRVの部品の欠陥を放置し事故が起きたとされる事件で、国土交通省は20日、部署間の連携が不十分で、過去の不具合情報の検討結果がリコールに生かされないなど同社の対応に不適切な点があったとして、21日午前に業務改善を指示する方針を固めた。同社の幹部を国交省に呼び、文書で再発防止策の提出を求める。
 国交省は、トヨタが提出した報告書を基に20日午前、滝本正民副社長らから事情聴取。(1)96年の部品の設計変更のきっかけとなった不具合情報の調査結果が、リコール担当部署に引き継がれていなかった(2)客や販売店から寄せられた情報の追跡調査が十分に行われなかった、などの問題点が判明した。
 国交省によると、トヨタが明らかにした国内46件の折損報告のうち、同社が発生状況などを追跡調査したケースは96年の設計変更前に5件、04年10月のリコールまでに11件あった。5件の調査結果は、技術部からリコールを担当する品質保証部に引き継がれていなかったため、品質保証部は当時の書類保存期間としていた過去5年分の情報しか調べずにリコールを届けたという。
 また国交省は、追跡調査をしなかった30件にも、調査が必要なケースが含まれていた可能性があるとし、部署間の情報共有を強化して不具合情報を適切に扱う必要があったとしている。

<以上引用>http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060720-63551.html

 これに対しトヨタの社長が記者会見を行い、謝罪したようですが、その一方で日本市場に投入したレクサスブランドについて、
「まずまずの好スタートを切った」とほざいたようです。

トヨタ年央会見…これで満足? 国内レクサス事業
トヨタ自動車で国内販売を担当する笹津恭士副社長は、年央会見で、昨年8月からスタートしたレクサスについて「まずまずの好スタートを切った」と述べ、販売低迷と言われている日本のレクサス事業に満足感を示した。
レクサスは昨年8月からスタートしたが、販売台数が当初の販売計画の半分程度にとどまっている。
笹津副社長は「レクサスのブランド認知度は8割以上で、レクサスは高級車や先進的なイメージが強く、購入され顧客の満足度も想定していた以上に高い」と自画自賛。販売が低迷しているこちについては「計画は下回ったが、安定的な実績と、プレミアムセダンのシェア30%」に満足しているとの姿勢を示した。

<以上引用>http://response.jp/issue/2006/0720/article84045_1.html

 人命に関わる重大な欠陥を隠蔽し続け、その謝罪会見をようやく開いたかと思ったら、その一方で高級ブランドを誇るとは・・・
 消費者を舐めるな! ヽ(*`Д´)ノゴルァ


 

Posted at 2006/07/20 23:53:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | クルマ
2006年07月16日 イイね!

次期主力機

次期主力機ついに買っちゃいましたデジタル一眼レフ(^^)v
Canon EOS30Dです。
さ~て、これを使って北海道で写真を撮りまくろう!
Posted at 2006/07/16 21:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「納車から2年と1週間。我が #インプレッサスポーツ の走行距離が20,000キロに到達しました!
まぁ、2度の #北海道旅行 をやっているから、こんなものでしょうな!

#スバリスト
#SUBURU
#スバル乗りと繋がろう2022秋
何シテル?   10/09 14:34
 ども♪管理人のステイメンと言います。絶滅種となってしまったアトランティックブルーのBLEspecBから限定車のS402、エクシーガ、そして今回インプレッサスポ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STAMENさんのスバル インプレッサ スポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/18 15:19:52
総務省「取得税廃止するけど2015年から車保有税増税するよ♪田舎共頑張ってね♪」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 17:00:54
STAMEN’S BASE 
カテゴリ:本家HP
2005/10/28 00:22:26
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
前車のエクシーガYA4Cが、7時方向からぶつけられ、修理費が車両保険代を上回ったため、E ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
低速トルクの絶無さえなければ最高のクルマでした。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
それなりにトラブルもありましたが、乗りやすくて良いクルマでした。2020年8月2日の午後 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
諸事情によりやむなく手放しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation