夜中に寒すぎて何回か起きましたが
無事朝を迎える事ができました!
コーヒー沸かして一服( ´ー`)y-~~
充実した朝でした!
キャンプ場前で明るくなってから分かったけど海近!?
今日もよろしくお願いしますバイクちゃん。
さあ、2日目は呉といえば
造船!
旧鎮守府!
戦艦!
はい!呉市の大和ミュージアムに来ました!
バイクいっぱい人いっぱいヾ(*´∀`*)ノ
なんか一台だけ積載おかしない?

出迎えてくれたあのむっちゃんこと戦艦陸奥の
スクリュー、主舵、錨、そして41cm主砲身ほんまごついです(-_-;)



施設に入ると、、、大和さn

こっちではなく1/10スケールの大和の模型が展示されております。
細かいところまで再現されておりこれが実物ならたいそう立派だったんだろうなと(*'ω'*)
こちらはみんな大好き九三式酸素魚雷の推進部とエンジン

零戦
栄31甲型発動機

仕事柄というかメカ好きな僕にはたまらなくて
この時代のエンジンがどんななのかかなり見入ってしまいましたw
栄エンジンの減速歯車、ピストン、点火プラグ
なんか現在の物と構造はそんなに変わらないような(;´・ω・)
すごいなぁ(*'ω'*)
二式大艇でも搭載された 三菱重工製 火星二一型エンジン
大和ミュージアムの後は海自史料館をさらっとまわりました
主に潜水艦、機雷除去についての資料が多かったです。
時間も16時といい時間になってきました。
ほんとは呉基地の見学に行きたかったんですがお昼行かないといけないことに今更知るという無計画さw
こうゆうのもありだよねキットw
呉市内をうろちょろしてて見つけた旧呉鎮守府司令長官舎のある入船山公園に行ってきました。






長官舎です表からは洋館風

裏の土間が入口でした

なんかどっかで見たことあるような絵ですねwww





裏側は和風な感じ




1日でいいんでこうゆうところで寝転んで静かにのんびり過ごしてみたいものですw
以上で呉を後にしました
朝から何も食べてなかったんでせっかくなんでSAで尾道ラーメンを食べました(ネギましですw)(*'ω'*)

いつも日帰りorネカフェ宿泊ツーリングだったんで初めてキャンプしてみたわけですけどめっちゃ充実した時間を過ごせましたねw
また、予定建てていこうと思います。
いつかは北海道も行きたいなあ(*'ω'*)
あとYouTubeのモトブログ動画とかやってみたいなー
Posted at 2017/06/28 22:29:28 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 旅行/地域