
というわけで 昨日は藤岡温泉地域の新しい走行イベント
『ストーンヒルチャレンジ 2016 ツインコース スラロームシリーズ Rd.2』
通称?「石丘チャレンジ」or「石丘ツイン」 に行ってきました♪
参加・見学の皆様おつかれさまでした♪
スタッフの皆様ありがとうございました<(_ _)>
今回の参加台数は20台で、そのうち軽は12台でした^^
《参加車種》
[スズキ]
>アルト HA21S
>カプチーノ EA11R
[スバル]
BRZ ZC6
インプレッサ GRF
>ヴィヴィオ KK3 (2台)
レヴォーグ VM4
[ダイハツ]
>エッセ L235S (2台)
>オプティ L802S
>コペン L880K
>ミラ L500S
>ミラ L502S
>ミラ L700S
>ミラ L700V
ブーン M312S
[トヨタ]
86 ZN6
[ニッサン]
ノートニスモ E12改
[ロータス]
エリーゼ 111
[VW]
ポロ 6RDAJ
【緊急速報】
次回、Rd.3の開催日が変更され、7月31日から7月17日になるみたいです。
既に参加予定を組んでいた方はご注意ください d(・O・)
近日中に公式HPで発表になりますので時々覗いてみてください。
あと、年内スケジュールの調整で、もう1戦追加するかもしれないとのことも発表されていました。
こちらも決定されれば公式HPで発表されるかと思いますd(^_^o)
それと、次回から参加費が¥8,000になりそうです。
午後に設置されたスラロームエリアはこんな感じです。

スラロームは2箇所あって これは第2でパイロンは4本。 第1のほうは5本ありました。
《動画》
午前の慣熟走行1本目
走行順でなぜか1番になっていました。 1番というのは変に緊張しますね(@@;
前を走るペースカーは ジムカーナで有名な 斉藤選手です(^^)b
意外とコーナーで内に寄せていたので この走行後まねしてみました♪
スラローム2本目 記録:1分15秒00
カメラが調子悪く、本番で写っていたのはこの2本目だけでした(^^;
タイム的には遅いほう(下から5番以内)なので・・・
速い人の動画ならもっと・・・景色が流れるのが速いかも!
だいたいみなさん スラロームがあると5秒くらいプラスになるようです。(私も~)
この走行イベント・・・ 簡単に言うと・・・
「
上り勾配のある縦長のコースジムカーナ!」 でしょうか d(^o^)
《編集中》
Posted at 2016/06/06 07:43:07 | |
ヒルクライム | クルマ