• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せるぼのブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

ノコノコ山ツーリング

先週の日曜日ですが~
仲間たちと千葉県南部にある鋸山というところに行ってきました。

そこはその昔、伝説の「鋸山ヒルクライムミーティング」という競技会が行われた場所です。
開催は1987と1988年の2回行われ、2回目に出場車が観客の列に突っ込んでしまったらしく、それ以来開催されていません。
(WRCなみに路肩の広い所や崖に観客の人がいました・汗)

私は1回目の1987年に当時乗っていたセルボ・ターボで参加しました。
そのときの写真がこちら(OPTION誌に掲載)



当時、各車の走行シーンが収められたVHSビデオが全4巻発売されたのですが・・・
貧乏青年だった私は自分が映っている巻も買うことができず、今でもくいが残っています orz

誰かお持ちではありませぬか?

数年前にダイジェスト版だけは入手でき、そこには頂上駐車場の映像がちょこっと映ってました・・・
(あとでアップしますか?w)

その後にCARBOY誌にそのビデオから何台か抜粋したDVDが付録で付いたのですが・・・・
そこには映っておらず・・・ orz


と、昔話はこのへんにして・・・




まずは集合場所のとあるラーメン店でお昼ごはんを食べ




目的地までの走行は隊列を作らずに、各車自由走行で移動~


途中合流の方と青いコンビニで合流。




気持ちよい五月晴れの中をとことこと1時間ほど走り


ゆるい左カーブを抜けると目前に迫る鋸山♪




料金所前にてみなさんと再会。



さて、この自動車道ですが・・・
地元の土建関係の会社の私有地でして・・・

片道2.5kmくらいなのに通行料は¥1,000ですw
※頂上は行き止まりなので往復で5km

そのためか料金所前でUターンする観光の車が続出(笑

[この自動車道は完成までかなり困難を極めたそうな。。。]

その高い通行料を払うともらえる領収書も道路会社みたいな小さなやつじゃなくて・・・・



この普通の領収書ってところが渋い(笑




ここが競技の行われたその道ですが・・・



けっこうきついためにほぼ1速か2速です。。(汗


そんなこんなで頂上駐車場に到着。



左上に見えるのが展望台のあるロープウェーの駅です。

そこまでちょっとした徒歩登山道を登ります。



こんな感じの山道ですが・・・10分も歩かないかな(笑




そして目の前に広がるパノラマ♪



赤矢印の辺りが東京スカイツリーです。
左側の島みたいなのが三浦半島。


スカイツリーを望遠レンズで写すと・・・



こんな感じです。 肉眼でなんとか見える程度。


カーフェリーが三浦半島の久里浜港というところからふもとの金谷港まで往復しており、乗ればちょっとした船旅行が楽しめます。



ちょうど船がこちらに向かってきていました。


船が到着したようです。



続々と車が出てきます。


と、頂上での見学は終了して駐車場に戻ります。



いつものごとく、しばらくいろんな話で盛り上がります(笑



そんなこんなで時間が過ぎ・・・そろそろ下山することに。



さきほどのフェリーの金谷港の売店で休憩していると・・・

某神奈川県民さんたちはカーフェリーで帰るということになり・・・

残った皆さんで見送り。。。残念なことに見送り用の紙テープがありませんでした(笑

こちらが手を振ると関係ない人まで手を振っています(笑
とても面白い光景でした♪


そして港に残った車だけで鋸山をバックにして記念撮影・・・



現地解散にて、各自家路の途につきました。。。


参加なみなさま おつかれさまでした♪


[おまけ] 当時のOPTIONの特集記事







※左上角のトレノがドリキン土屋氏



当時のCARBOY誌は奥にしまいこんでいるのですぐに出せませんでした(汗



[補足]この登山自動車道は数年前に映画のロケにも使われています。
Posted at 2013/05/18 12:43:28 | コメント(0) | ユーザーズミーティング | クルマ
2012年10月29日 イイね!

ハチミツ2012 無事終了

ハチミツ2012 無事終了ハチミツミーティング2012が無事終了いたしました。

参加していただいたみなさまありがとうございました。

スタッフの皆さんおつかれさまでした。
いつもお手伝いしていただきありがとうございます。

とりいそぎご挨拶まで。。。


参加台数22台。 ハチオプ18台、サンオプ4台


レポはのちほど~ (予) ^^;
Posted at 2012/10/29 22:44:29 | コメント(1) | ユーザーズミーティング | クルマ
2012年10月27日 イイね!

ハチミツ2012 参加者リスト(オンライン最終)

オンライン申し込み参加者最終集計です。

現地での飛び入り参加もお待ちしております^^

参加の皆様お気をつけていらしてください!

それでは・・・現地でお会いしましょう^^

≪現在の参加予定者≫


【8-01】せるぼ(802-B/茶)関東
【8-02】セナ太郎さん(802-B/銀)関東
【8-03】リズ&パティさん(802-B/銀)関東
【8-04】わっちさん(802-B/茶)関東
【8-05】はせさん(800-B/黒)関東
【8-06】かっちさん(802-B/茶)関東
【8-07】真沙みゅんさん(800-B改C/黒白)関東
【8-08】141さん(800-C/赤M)関東
【8-09】エスフィーナ=リティアさん(800-S/紺)関東
【8-10】DALK(だるく)さん(802-B/P白)中部
【8-11】一三さん(802-B/赤M)中部
【8-12】ゆうくんさん(802-B/P白)関西
【8-13】shioさん(800-C/紺)関東
【8-14】SEIJIさん(810-B/茶)中部
【8-15】ViBGYoR☆(ビぅ☆)さん(802-B/茶)関西
【8-16】はぐれぶたさん(802-B/橙)中部
【8-17】パイオさん(800-B/P白)関東
【8-18】アナログオズンズンさん(810-B/赤M)関東
【8-19】てっせいさん(800-B/赤M)中部
【8-20】クロ♪さん(802-B/P白)中部
【8-21】はやぱぱさん(802-B/茶)中部

【3-01】アランさん(300-S/青)中部
【3-02】よしくんさん(300-C/紺)中部
【3-03】たけぴさん(300-S/白)信越
【3-04】むっきぃさん(300-S/白)中部
【3-05】IZUMIさん(300-S/緑)関西

10月27日現在 合計24台 (関東10台、中部10台、信越1台、関西3台)
B:ビークス S:スタンダード C:クラシック T:クラブスポルト



そうそう・・・
参加者の皆様には、現地にてハチミツ公式ステッカーをプレゼントしたいと思います♪
自家製なので売ってるやつよりは見劣りするかもしれませんがご了承を^^;



※飛び入り参加の方へ
 ステッカーには数に限りがあり、お渡しできない場合がありますのでご了承ください。
関連情報URL : http://8op.boy.jp/meeting/
Posted at 2012/10/27 22:25:58 | コメント(1) | ユーザーズミーティング | クルマ
2012年10月27日 イイね!

明日は100%?

明日は100%?朝起きて・・・

少なくなっているのを期待したら・・・

「えっ?!」

っと目を疑ったのでありました(汗


ちょいスケジュール調整しましょうか~

集合写真をお昼前に撮影するかもしれません。

追ってカキコします。
Posted at 2012/10/27 07:36:27 | コメント(0) | ユーザーズミーティング | クルマ
2012年10月27日 イイね!

ハチミツ2012 お知らせ文

メールでのお申し込みの方へ下記の連絡をいたしました~
こちらにも記載しておきま~す!

@@@@@@@@@@@@@@@@@
【入場方法】
当日は会場入口にスタッフがおりますので誘導にしたがって会場に徐行して入場
してください。

中に入りましたら臨時駐車枠に車を停めて、 受付にてチェックインと参加料
¥500をお支払いください。
・領収書はありませんのでご了承ください。
・なるべくつり銭の無いようご協力お願いします。

チェックインしたら会場中ほどまで進み駐車スタッフの誘導にしたがってお車を
駐車してください。

入場から駐車まではこのような流れで行いと思いますので円滑な運営ができます
ようご協力お願いします。

【食事について】
なるべくお弁当をご持参することをおすすめします。
園内には1軒だけ食事処があります。
外出も可能ですので、もし出かける際にはスタッフにお声かけください。

【天候について】
現在の天気予報では降水確率60%となっています。
少々の雨なら開催したいますので、雨具をお持ちになってご参加ください。
また、現地にはバス待ちの屋根もあったはずなので雨宿りもできそうです。
ただ、風があると雨が吹き込みますのでご注意ください。

では、みなさまとお会いできること楽しみにしています。
Posted at 2012/10/27 01:30:09 | コメント(0) | ユーザーズミーティング | クルマ

プロフィール

ホームページもあります http://8op.boy.jp/ ※閉鎖いたしました。 HNの由来は・・・昔乗ってた車の名前です。 セルボは4世代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
L800系オプティのことを親しみを込めて・・・ 『ハチオプ』と呼んでおります♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation