ナンカンさん履いて数日経ちました。
↓高速含む街乗り350kmと1分程度のジムカーナ走行を6回したあとの状態です。
(ジムカーナ走行後は200km走行)

※5Jに組んだらサイドウォールの膨らみ具合は↑こんな感じです。
《総幅:組む前180mm 5Jに組んだ後170mm》
《トレッド面幅:150mm》
《溝深さ:センター7mm》
《タイヤ径:530mmくらい(あとでちゃんと計ります)》
ジムカーナ時は気温がそんなに高くなかったため走行後のトレッドはぜんぜん溶けてなかったです。そんなこともあって、その後の街乗り使用後はこんな感じで綺麗です。
それと、タイヤ剛性が高いのか? プロファイルがスクエアなためか? ショルダーがほとんど減らなかったです。

うちの車両、フロントキャンバーが3~4度ついているのですが、ネオバAD07やATRーK SPだともっとショルダーを深く使って減りますので、かなり剛性が高いぽいですね(・∀・)
あと、ステアリングのレスポンスですが…
けっこう早い感じではないでしょうか?(^^)
直進走行時にステアリングを左右に振ってもすぐに反応します。
V700のようなウニャウニャした変な動き?にはならずに気持ちいいです♪
フロントに履いてパキ切りでテールを振り出すような走りには合っている感じです(^^)b
※この動きは足回りのセッティングにも左右されると思いますので他の車両で同じようになるか?というとそうでもないと思います。
私の車両においていつもと同じ足で違うタイヤになったときの感想です。
あ、4輪に履いたら また印象が変わるのかもしれないですね・・・(^^;
というわけで、タイヤに詳しくない素人が 感じた 最初の感想でした!
「路面とのアタリ」が出てきたころに またなにか感じたら カキコします~。
《参考》磨り減ったATR-K SPORTと新品のNS-2R ※ともに165/55-14

見たとおり、NS-2Rの方が太くて小さいです。
単体の重さ:7.5kg
NSー2R、他の方のレビューはこちらで↓
Posted at 2014/12/24 12:50:23 | |
NS-2R | クルマ