
最近、車いじりネタをアップしていなかったので・・・
土日にやってた作業の写真を貼っときま~す^^;
エキゾーストハウジングの穴に太目のドリルでグリグリとやってました。
一気にやると・・・刃が素材に食ってしまい超ヤバいのでチビリチビリと手に伝わる感触を頼りにゆ~っくり掘って貫通。
これ、ほんとうは旋盤作業がいいのかもですが・・・
そこは素人。。。治具も無くうまく行きそうもないのでボール盤でなんとか(汗
仕上げはリューターでスリスリ。。
そうそう・・・
あの前に公開していた「ベルリンの壁の抜け穴仕様Vr.2」ですが・・・・
あれは失敗作ということに決まりした^^;
高回転の抜けは良かったのですが、なにぶん羽根が小さいためにただ回ってるだけという感じ。
さらにタービン出口まで隙間だらけにしちゃったものですから・・・
低回転が超スカスカで走りません(汗
おかげで燃費が8~10km/Lに orz
そんなこんなで、次の作業にとりかかりました。。
本当はツインスクロールでやりたいのですが・・・・
手持ちのハウジングが無いので・・・
とりあえず、もうどうなっちゃってもいいスクラップ同然のベルリン2を加工しています。
はたしてうまくいくのでしょうか?
あはは^^;
あ、
ベルリンの壁の抜け穴仕様Vr.1は元気に走っている模様です^^
Posted at 2011/09/05 20:40:59 | |
かたつむり研究所 | クルマ