• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せるぼのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

D3CCで軽ドリミーティングやろうよ!(希望的カキコ

さてさてみなさん、D3CC第1戦も無事(?)終わり・・・


次の第2戦は6月22日(日)です。



当日は、併催イベントとして『ミラ・プレオフェス』が開催されるそうです!
https://minkara.carview.co.jp/calendar/12752/


そしてBBQ大会もあるとのことです!!
HOT-Kの記事はまんざら誤植でもなかったみたいですね(^^;



さて・・・ここからが本題。。。


実は第1戦当日の会場でミラ・プレオフェスの幹事さんたちから「オプティもミーティングしませんか?」と誘われたのですが・・・

昨年の結果もあるし、生存台数もだいぶ減ってきているので・・・
併催で開催してもD3の参加者だけで終わるかもしれないので?(汗
「開催はしません」とお断わりしてしまいました(^^;


で、なにか他にできないかな~と思っているところへ、moooyanさんからのヒントをいただきました。。。


それで・・・
「そーだ、SP戦以外でのお祭り的開催日?なんだし、エキシビジョン的にドリフトクラスを作ってもらえないかなあ?」と思った次第です。


今、西日本のミニサーキットで軽ドリが盛んに行われていると思いますが・・・

東日本での開催はほとんど無いです orz

唯一軽ドリといえば「Dスポカップ」でしたが・・・それも今年はわからないし・・・

また、距離や生活環境的になかなか西に行けない人もいらっしゃることと思いますし・・・(わたしも)


どうでしょう? 関越スポーツランドの広場で軽ドリしちゃうっていうのは?

ミニサーキットで走るつもりまではないけど、遊び程度で広場でちょこっと滑るならいいかな~という人に向いているかなぁと思います。
広場ということでコース幅が基本ありませんからコースアウトでクルマを痛める心配も減り、思いっきり滑ることが可能です。
(転倒や土手に突っ込むのは抜きにして・汗)


本格的にドリフトしたい人には物足りないかもしれませんが(^^;


ちょっと腕試し的に遊びたい人や、D3の本戦以外でサイドターンの集中練習をしたい人など、いかがでしょうか?
本戦にも出たいけどこっちも・・・という人にために「本人Wエントリー可能」というこでお願いしてみます(^^)


まあ、ドリフトというより・・・「意図的なスライド走行でのジムカーナ」になりますけどネ(^^;






でも意外とパイロンだけの目標をスライドして走るのって難しいのですよ~(笑

コース幅が無いので自分でラインを決めなきゃいけませんからぁ。。。






だけど、その分 ラインの自由度は高いですよ~w  

パイロン間際まで迫るレコードラインを走る必要もないのですw 

基本のコースレイアウトから大きく外れないで走ればいいのです(^o^)b





映像協力:Nightsさん http://move.no-ip.org



そうそう、走るのもアレなのですが・・・ 

めったに集まれない「珍しい種族」の交流会にもなりますので・・・


D3チャレンジカップで軽ドリミーティングしませんか? (^^


軽で少しでも滑って走るなら駆動方式や車種や腕は問いません♪


走って、しゃべって、見せあって、わいわいやりましょう~(^O^)




というわけで

ほんとうに開催していただくにはある程度の台数把握が必要かと思いますので・・・

興味がある方は、こちらにコメントいただければ幸いです。

みんカラIDをお持ちで無い方はこちらまでメールをください。
info@8op.boy.jp

よろしくお願いします。






もし、人気が出れば・・・・

定着して毎回開催されるレギュラークラスに? (無理かw




D1.どんな軽自動車でも!

D2.誰でも!

D3.ドリフトしちゃおう!


これが・・・

もうひとつのD3チャレンジカップ だ!!

(別名、裏D3? なんちゃって w)



Posted at 2014/05/13 02:43:10 | コメント(5) | D3チャレンジカップ(D3CC) | クルマ

プロフィール

ホームページもあります http://8op.boy.jp/ ※閉鎖いたしました。 HNの由来は・・・昔乗ってた車の名前です。 セルボは4世代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4567 89 10
11 12 1314151617
181920 21222324
25 26 2728293031

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
L800系オプティのことを親しみを込めて・・・ 『ハチオプ』と呼んでおります♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation