ヒルクライム開催まであと2週間ですね!
会場までのルートってどんな感じなのか? と 道中 お買い物できる 場所はあるのか?
調べてみました。。。
関越道から行くには 藤岡ICが一番便利でしょうか?
会場までの距離は約21km。。。 Gglマップだと45分くらいかかるとか表示されます。。
が・・・ 聞いたところでは 実際はもう少し早くつけるようです。。。(汗
もしかしたら半分くらいの時間で?とかは書けませんね(汗
--------追記------------------------
町の中を走ったりとか、移動速度とか、 買い物の時間とか
いろいろ考えて
藤岡ICから1時間は 予定しておいたほうが よいかもですね!
----------------------------------
そうそう、お昼ご飯は 出ないようなので 事前に買っていかなきゃですが・・・
「愛妻弁当」 や 「お母さんの弁当」 を 用意してもらえ無い方 (私含む) は
途中のコンビニで 買っていくことになると思いますが・・・
地図を見ていただくとわかるように 近くに 田舎の商店(失礼)が一軒しか無いようです。
※営業中かどうかも不明。 自販機はありそう?
https://goo.gl/maps/66JKh9sPLFQ2
ですので、おそらく 藤岡ICから会場までのルートで 最後の コンビニは・・・
セブンイレブン 平井店
https://goo.gl/maps/bjLjkoAHNvk
か
セーブオン藤岡西平井店
https://goo.gl/maps/r5MdhshKj4s
になるかと思います。。
※なにぶんネットの情報ですので・・・
こちらも営業してるかわからないので・・・ ご利用される方は事前にお調べください(汗
あと。。。 面白情報? というか なんというか?
会場~藤岡IC のルートのそばに・・
昔懐かしい『自販機ドライブイン』がありますので・・
もしよかったらよってみてください♪
店名は 『ドライブイン七輿(ななこし)』
https://goo.gl/maps/GCPRSpnBQcu
そば うどん らーめん トースト ハンバーガー など の 自販機があります!!
自販機コーナーのメッカ 『秘境グンマー』 ヽ(^^)ノ
みんカラの皆さんのレポ
http://search.carview.co.jp/search.aspx?q=%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%82%a4%e3%83%b3%e4%b8%83%e8%bc%bf&c=0
自販機コーナーを紹介してるHP
http://jihanki.michikusa.jp/kanto/nanakoshi/
Posted at 2016/01/18 12:38:40 | |
ヒルクライム | クルマ