• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せるぼのブログ一覧

2010年10月20日 イイね!

ハチオプミーティングまであと1ヶ月

ハチオプミーティングまであと1ヶ月早いもので、いつのまにかハチオプミーティングまであと1ヶ月になってしまいました!

参加申し込み済みの車両は・・・・
今のところハチオプが15台、サンオプが3台になっています。


まだまだ参加者募集中ですので、お気軽にご参加ください!

お待ちしています (^^)/
Posted at 2010/10/20 23:05:54 | コメント(6) | ユーザーズミーティング | クルマ
2010年10月19日 イイね!

D3 Rd.4 (車内カメラ)

D3 Rd.4 (車内カメラ)参加&見学の皆さん、おつかれさまでした!
オフィシャルの皆さん、ありがとうございました<(_ _)>


今回は、10月開催ということで・・・
ハロウィン仕様のまるびタクシーでした(笑

乗車人数は・・・今回も助手付きで2名です。
(+オバケ2名、コウモリ2頭、カボチャ1個)


さて、成績のほうですが・・・

L2Tクラス参加30台、完走29台中の20位でした(大汗

ひさしぶりに真ん中より後ろのポジションになりました^^;
それもほとんど遊ばずにまじめに走ってですよ!

16日に書いた・・期限切れのタイヤはともかく・・・
(2003年と書きましたが、よく見たら片方は2007年でした^^;)

パイロンコースを想定していたデンデンムシの細工はカートコースには合わなかったもよう(汗
(そもそも細工自体が良くなかった?^^; 詳細は自粛)


↑そこらへんをうまくカバーする腕がなかったという話も^^;


でも、十分に楽しかったので・・良しとします!!



ではでは、いつもの車内カメラです。。


今回は、台数が少なかったということで・・・
練習走行(タイム計測無し)をやりましょうということに!

 ・・・と来れば・・・・

これは左腕の出番です(笑

その模様は動画をご覧ください^^;

【練習走行】

「涙島」の土手にHOT-Kのレポーターさんらしき人を確認していたので・・・
あそこはちょっとやりづらいコーナーなのですが・・せっかくなのでそこでも。。。^^;


では、十分に左手を楽しんだ後は・・・まじめに走りましょう~♪


【1stTRY】65秒98

1コーナーで予想外のテールスライドが発生して焦りました。
あとは、今回のテーマの1速多用で走ってみることに。。


【2ndTRY】65秒98

1コーナーは滑るのでおとなしく通過。
2本目は2速ホールド走行で行こうとしてみましたが・・・2コーナーヘアピンで失速^^;
以降は1速多用に変更。。。
なぜか1本目とまったくの同タイム(笑


【3rdTRY】66秒93

後半セクションのインフィールド入口(涙島頂点)と最後のスラローム入口でサイドを使ってみました。
あとは無難に走ってたら午前の1秒遅れ。  うーむ。。。


【4thTRY】65秒11

最後なので遊んでしまおうかと思いましたが・・・がんばってタイム短縮を狙って走ることに。。
このトライでは、タイトな後半セクション2箇所、Ω(オメガ)島ターンとまるびタクシーコーナー(プロフィール写真参照)のターン、あとはスラロームの入口の合計3箇所でサイドを使ってみました。
結果は・・・・まあ~微妙にタイムが縮まりました^^;


Rd.3から出直してきたはずが・・・さらに順位降下 orz

ふたたび修行の旅に出なければなりませんね。。。

次回のSP戦は12月26(日)です。

参加予定ですので・・・修行の成果はいかに?

はたして上がるのか? さらに下がるのか?(笑



※ブログ中に出てくるコーナー名は私が勝手に呼んでいる名で、実際にそういう名前があるわけではありません^^;
関連情報URL : http://www.klk.co.jp/ksl/
Posted at 2010/10/19 00:22:20 | コメント(7) | D3チャレンジカップ(D3CC) | クルマ
2010年10月16日 イイね!

明日のFタイヤは・・・

明日のFタイヤは・・・中古のネオバ 165/60-13です。

2003年式です(汗

それも、この夏ずっと日に当たってたやつです^^;

155/60-13の山が無くなったので新品を買いたかったのですが・・・
資金がなく・・・ orz


さて、ゴム質の劣化はともかく・・・

前回の165/55-14といつもの155/60-13の間の直径です。
加速具合はどうでしょう?

ダイチャレで使うのに初めて買ったネオバも165/60-13でした。


そして、リアはいつものヨコハマAVID155/60-13です。
このタイヤ、テールを流して走るのにちょうどいいのでお気に入り♪


あと、今回はデンデンムシに細工を。。。
こちらもカートーコースとの相性はどうでしょうか・・・



写真は・・・知り合いのコペンのトランクに収まるように作ってみたジャッキスロープセットです。
トランクの座席側にSタイヤ2本入れた後ろのスペースに収まる予定なのですが・・・どうでしょうか?

このスロープが気になる方は・・・パドックでお気軽にお声かけください^^
作り方を解説いたします(笑
まるびタクシーのそばに私が居なかったら、
このスロープを見つけて直にオーナーに見せてもらってください^^
深緑のコペンさんです。
Posted at 2010/10/16 22:59:05 | コメント(1) | D3チャレンジカップ(D3CC) | クルマ
2010年10月13日 イイね!

さんちゃれ受理書届いた

さんちゃれ受理書届いた帰宅したら・・・受理書が届いてました。

なにやら、今回の当日受付は封筒が必要らしいです!

きっと名前確認のためですね^^


D3事務局は一人で切り盛りしているそうなので・・・
というか関スポ自体がですが(汗

他のイベントが重なってしまうと・・・受理書受付や発送とかも大変みたいです^^;


みなさま、円滑な運営にご協力をお願いします♪

なので、当日は封筒を忘れないようにしてくださ~い^^



自分が忘れたりして(笑





コースはRd.3と一緒だそうです。

http://blog.livedoor.jp/tongari_carrot/
Posted at 2010/10/13 20:33:43 | コメント(1) | D3チャレンジカップ(D3CC) | クルマ
2010年10月13日 イイね!

D3 Rd.4は カートコース?

D3 Rd.4は カートコース?カートランド関越の予定見てたんですが・・・

10月17日はD3チャレンジカップになってます^^;

http://www.klk.co.jp/klk/event.html


Rd.4はカートコース決定ですね(汗


となると・・・コースは一緒かな?
Posted at 2010/10/13 09:31:40 | コメント(4) | D3チャレンジカップ(D3CC) | クルマ

プロフィール

ホームページもあります http://8op.boy.jp/ ※閉鎖いたしました。 HNの由来は・・・昔乗ってた車の名前です。 セルボは4世代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456 789
101112 131415 16
1718 19 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
L800系オプティのことを親しみを込めて・・・ 『ハチオプ』と呼んでおります♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation