
参加&見学の皆さん、おつかれさまでした!
オフィシャルの皆さん、ありがとうございました<(_ _)>
今回は、10月開催ということで・・・
ハロウィン仕様のまるびタクシーでした(笑
乗車人数は・・・今回も助手付きで2名です。
(+オバケ2名、コウモリ2頭、カボチャ1個)
さて、成績のほうですが・・・
L2Tクラス参加30台、完走29台中の20位でした(大汗
ひさしぶりに真ん中より後ろのポジションになりました^^;
それもほとんど遊ばずにまじめに走ってですよ!
16日に書いた・・期限切れのタイヤはともかく・・・
(2003年と書きましたが、よく見たら片方は2007年でした^^;)
パイロンコースを想定していたデンデンムシの細工はカートコースには合わなかったもよう(汗
(そもそも細工自体が良くなかった?^^; 詳細は自粛)
↑そこらへんをうまくカバーする腕がなかったという話も^^;
でも、十分に楽しかったので・・良しとします!!
ではでは、いつもの車内カメラです。。
今回は、台数が少なかったということで・・・
練習走行(タイム計測無し)をやりましょうということに!
・・・と来れば・・・・
これは左腕の出番です(笑
その模様は動画をご覧ください^^;
【練習走行】
「涙島」の土手にHOT-Kのレポーターさんらしき人を確認していたので・・・
あそこはちょっとやりづらいコーナーなのですが・・せっかくなのでそこでも。。。^^;
では、十分に左手を楽しんだ後は・・・まじめに走りましょう~♪
【1stTRY】65秒98
1コーナーで予想外のテールスライドが発生して焦りました。
あとは、今回のテーマの1速多用で走ってみることに。。
【2ndTRY】65秒98
1コーナーは滑るのでおとなしく通過。
2本目は2速ホールド走行で行こうとしてみましたが・・・2コーナーヘアピンで失速^^;
以降は1速多用に変更。。。
なぜか1本目とまったくの同タイム(笑
【3rdTRY】66秒93
後半セクションのインフィールド入口(涙島頂点)と最後のスラローム入口でサイドを使ってみました。
あとは無難に走ってたら午前の1秒遅れ。 うーむ。。。
【4thTRY】65秒11
最後なので遊んでしまおうかと思いましたが・・・がんばってタイム短縮を狙って走ることに。。
このトライでは、タイトな後半セクション2箇所、Ω(オメガ)島ターンとまるびタクシーコーナー(プロフィール写真参照)のターン、あとはスラロームの入口の合計3箇所でサイドを使ってみました。
結果は・・・・まあ~微妙にタイムが縮まりました^^;
Rd.3から出直してきたはずが・・・さらに順位降下 orz
ふたたび修行の旅に出なければなりませんね。。。
次回のSP戦は12月26(日)です。
参加予定ですので・・・修行の成果はいかに?
はたして上がるのか? さらに下がるのか?(笑
※ブログ中に出てくるコーナー名は私が勝手に呼んでいる名で、実際にそういう名前があるわけではありません^^;

Posted at 2010/10/19 00:22:20 | |
D3チャレンジカップ(D3CC) | クルマ