
このあいだの日曜日に・・・
急に〔峠の釜飯〕が食べたくなり・・・・
横川駅そばの『ドライブインおぎのや』まで行ってきました。
帰りに・・・
いつも気になっていた「謎のお城」を探索に行ってきました・・・
このお城があるのは牛伏山(うしぶせやま)という所で・・・
頂上まで行くまでがかなり細い道になっています。
その細い道の脇にはアジサイが300株植えてありました。
まだほとんど咲いていないかったので・・・
もう少ししたらいっぱいに咲いて素敵なのではないしょうか?
また、沿道には桜の木も植えてあり、桜の季節にも素敵になっていそうです^^
で、頂上に着くと・・・・目の前にはすごいパノラマな風景が眼下に広がっています!
これは、写真や文字では表すことができませんので・・・

ぜひ一度登ってご覧になってください!!!
それで、このお城ですが・・・・
建物自体は展望台として作られています。
3階建て構造で各フロアがプチ郷土資料館になっており、地元の名産品などがショーケースに飾られていました。
けっこう自動車の部品もありましたよ~
3階の展望デッキに出ると・・・
お城の外で見るよりも、
さらに素敵なパノラマな風景が待っていました!
ちょっと上に登っただけでこんなに変わるとは~♪
で、ここには
無料の望遠鏡が設置されており・・・
(よく観光地にある¥100とか入れるのと同じようなやつ)
ためしに関越スポーツランドを覗いてみたら・・・
よく見えましたよw 1台パイロンコースを走行していました。
車種までわかるんじゃないかと思われる倍率です!
あと頂上で、展望台と反対側に行くと・・・
伏せた牛の像があったり・・・
FM群馬とNHKなどのアンテナが立っており、その先には洞窟観音と言うのもあるそうです。
今回は時間が無かったので洞窟を見て来れませんでした。
と言うのも・・・
夏季は夕方5時で立ち入り禁止になってしまうからなのです^^;

先日行ったときは午後4時半くらいでしたので展望台だけで時間がなくなったからでした~(汗)
もし、D3などの帰りに時間があったら立ち寄ってみるのもいいかもしれないですね^^
私の場合・・・たぶん間に合いませんが(笑
だって、だいたいいつも帰るの最後ですものwww
関スポの端っこから見た牛伏山はこちら↓

赤い枠のところにお城があります。
(撮影:2010年3月)
いや~、これでダイチャレ時代から気になっていた謎が解けました(笑
かれこれ7年ですな^^;
あと、追加情報ですが・・・・
牛伏山へ通ずる道の途中に「牛伏ドリームセンター」なるものがあり・・・
宿泊や宴会などができる公共施設がありました。
よくあるクリーンセンターの廃熱でお風呂を沸かしているみたいです(^^)
Posted at 2012/06/15 07:55:33 | |
無駄話 | クルマ