• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せるぼのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

パナナビ姉さんがサンタ姿だった

パナナビ姉さんがサンタ姿だった昨日、オプのエンジンを始動したら・・・

ナビのお姉さんがサンタ姿だった(笑

[追記]今日も。





で、動画も撮ってみたw



↑オープニング画面にうちのロゴを入れてみました d(^ー^)

最近、ずっと使ってた15年くらい前製造の「CDナビ」が壊れたため・・・
6、7年前製造の「DVDナビ」て入れ替えてみたら・・・
オープニング画面が変更できたのでやってみたのでしたw

そうそう、やっとタッチパネルのDVDナビになったんですよ♪

でもWVGA液晶からWQVGA液晶になったので・・・
外付け地デジがちょっとだけ見難くなったのですよ orz


あと・・・跳ねる車はタッチパネル使いづらい(笑
Posted at 2012/12/25 12:12:02 | コメント(0) | 無駄話 | クルマ
2012年12月10日 イイね!

CarX'sでD3チャレンジカップの紹介

Rd.5で撮影に来ていたCarX's(かーえっくす)の取材映像・・・

12月9日のTOKYO MXで放映されました!

時間にして約1分。。。

主な映像をかいつまむとこんな感じ~↓ 


おお~ 2012年2クラスチャンピオン車両の黄色DT♪


誰か愛車の窓磨いてるぞ~w その奥にオレンジ帽子をかぶった怪しい人物が!


黄色いところになにやら集まってるぞ?


D3の偉い人「まっちゃん」さん が D3を紹介!


いつもアグレッシブな走りのおにーさん!


GAクラスをもっと盛り上げよう!! 参加者大募集!


軽トラの参加者も募集中でーす!(笑)


お問い合わせは・・・↑


※怒られちゃうので動画はここに貼りません^^; ご了承をm(__)m
Posted at 2012/12/11 00:04:52 | コメント(0) | D3チャレンジカップ(D3CC) | クルマ
2012年12月05日 イイね!

D3 SP戦で使ったタイヤ

D3 SP戦で使ったタイヤ今まで使ってたV700が1ヶ月前のDスポ杯で終わってしまったので・・・

次のタイヤは何にしようかと思ってたんですが・・・
とうとう買っちゃいましたATR-K SPORT(笑
サイズは165/55-14です。
買ったのは2本ですので、もちろんフロントに~♪

リアはどうしようかと考え・・・
こちらはやはり・・・最近のお気に入りのスタッドレスに~(汗
サイズはフロントと同じ165/55-14です。


で、来シーズンずっとお世話になるので・・・
減らないようにと・・・
D3から帰ってきてその日に普段履きに戻しました~
(あ、装着したまま行き帰りしたので。)


【追記】
ATR-K Spって噂通り外径がちょっぴりでかいのですね(@@
大げさに言えば「60扁平」って名乗ってもいいじゃん?てくらい(笑
※太さは同じサイズのネオバより細いです。



今までの足だと柔らかすぎてフェンダーにこすってしかたなかったので・・・
バネレート上げてバンプストッパーをノーマルサイズに交換しました。

4.4k(902用KGM細巻側全カット)→5.5k(コペン用RS-Rスーパーダウン)
※両方とも自由長はほぼ一緒で、コペン純正ショックに縮めずに入れられます。

スーパーダウン↑はバブリアルレートなので今までより伸び側にストロークが増えたかな。


で・・・

バンプストッパーはコペン純正をカットして使用していたのですが・・・
(ストロークを増やすため)

バラしててみてびっくり(@@

ボロボロになってました(汗
ウレタンスポンジなので劣化が早いんですね~(^^;

ですので~ウレタンスポンジ系を同じようにカットしてしょっちゅうゴッチンコさせて使っている方は、たまにチェックしたほうがいいかもですd(・。・)


あ、で、今回ノーカットのストッパーにしたらほとんどフェンダーに当たらなくなりました♪
でも、常時ストッパーに乗っかって走っていると思われます(汗

ほいでもって、バネレートも上げたためにフロントの沈み込み量が極端に減って・・・
今までステアリングを切っただけでフロント荷重がかかっていたのがあまりかからなってしまい
カートコースでの『超自然リヤスライド』が発生しにくくなり、今回のSP戦ではイマイチ面白く無かったです(笑
Posted at 2012/12/05 23:28:53 | コメント(0) | D3チャレンジカップ(D3CC) | クルマ
2012年12月03日 イイね!

D3 SP戦 おつかれさまでした

D3 SP戦 おつかれさまでしたD3 チャレンジカップSP戦に行ってきました。

参加&見学のみなさま、おつかれさまでした!

スタッフのみなさま、ありがとうございました。


今日は本格的なジムカーナの埼群の方々と同じコースを走ることができていろいろ勉強ができました♪


D3側のエッセで埼群さんのトップドライバーと変わらないタイムで走っている方もいました。。。(@@
書かなくても誰だかわかるとは思いますが(笑
やっぱり、あの人は・・・「人でなし」なのでしょうか?(汗



心配していたD3側の参加台数ですが・・・
全部で27台のエントリーでした!(内1台欠場)

私の予想をこえたこれだけの台数が集まって素晴らしいです~♪

諸事情でやむを得ず参加できなかった方々が居るのをお聞きしているので・・・
参加意欲のあった方々は実質30台越しですかね~(^^


朝のブリーフィングで、順位決めのルール変更があり、
「カート1本」+「パイロンベスト1本」の2本で決定することになりました。

で、成績ですが・・・いつもの定位置?でした^^;



さて・・・いつもの役に立たない映像ですが・・・(汗

今回機器の操作がいまいちで全部取れませんでした^^;

車内カメラは最初動画じゃなくてスチール写真のダイヤル位置だったし、ルーフカメラはうまく動作してくれなくて・・・(汗


【カートコース練習走行】
『前日のいきなりの足回り変更で後輪がうまく滑らず・・・』
いつものように一人で違う競技やってますw

ルーフカメラ


車内カメラ
無し






【カートコース】
『なんとか滑り気味に走れました』
↓残念ながら車載映像無し・・・ でも、CarX'sのカメラが回ってて撮ってた感じでしたよ!

ルーフカメラ
無し

車内カメラ
無し





【パイロンコース】1本目
『タイム狙い?で控えめに滑らせています』
ルーフカメラ


車内カメラ



≪お昼休み≫


2本目は超真面目に走ってみようと思ったのですが・・・

埼群さんたちの枠で、「ドリフト」のクラスと「ラリータイヤ」のクラスがあり・・・
午後イチにおこなわれたパイロンコース1本目でのその走りを見てしまったら・・・
「おぉ~!!」となってしまいまして、2本目は思い切り「滑りの走り」にすることを決意(笑


しかし・・・・

意気込みすぎたのか? パイロンを1本完全に見落としており・・・[黒旗]ゲット orz

そのことに後半までぜんぜん気がつかなくて・・・
奥の3本に近づくと・・・目の前で黒旗が振られていました。。。


どこでミスったのかは・・・あとでビデオを見て確認してわかりました^^;
なぜかスラロームの直列3本の一番奥の右側を通過しちゃったようです(汗


【パイロンコース】1本目
『前半元気なのですが・・・黒旗を見た瞬間、意気消失orz』

ルーフカメラ


車内カメラ



おまけ車外カメラ(デジカメ映像)
こんな感じに走ってました^^

※途中で聞こえる声は、撮影者のお知り合いの方(私の前走車)がいいタイムを出したので、ついつぶやいてしまったそうです^^;






そうそう、これも書いておかなきゃ・・・・


閉会式でHさんが言っていました・・・

来年もD3を開催いたします!


というわけで・・・

みなさま来年もよろしくお願いしますm(__)m


P.S. ダイハツ車以外の「その他クラス」もできるかもしれないとのことです^^



「軽(ダイハツ)のスライド走法」に興味のある方、一緒に滑って楽しみませんか~?
(あえてドリ○トと書かないですw)

広い場所で思い切り滑れるので面白いですよ~♪
※基本ジムカーナ競技なので、その辺はルールに沿って(汗

多くなれば・・・新しいクラスを作ってもらえるかしれませんよ~(笑
Posted at 2012/12/03 00:08:03 | コメント(2) | D3チャレンジカップ(D3CC) | クルマ

プロフィール

ホームページもあります http://8op.boy.jp/ ※閉鎖いたしました。 HNの由来は・・・昔乗ってた車の名前です。 セルボは4世代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 34 5678
9 101112131415
16171819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
L800系オプティのことを親しみを込めて・・・ 『ハチオプ』と呼んでおります♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation