• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せるぼのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

CLUB-*という雑誌

昨日の新雑誌に関する投稿に、コメントとイイね!を下さった皆様、すみません。。


元記事が削除されたようですので・・・



こちらも削除しました(^^;




○○な事情。。。なのですね~






いろいろ大変そうですね(汗






さて、明日はD3・・・参加見学の皆様よろしくお願いします。





あ、てるてる坊主用意し忘れてる(汗


言い出しっぺが忘れちゃダメですね(^^;


用意用意。。





そうそう、明日は「スバルR2」の方が「KATクラス」に参加されるそうです(^^

D社車以外が来るのって新鮮でいいですよね♪
Posted at 2013/06/29 22:35:40 | コメント(1) | 無駄話 | 日記
2013年06月28日 イイね!

D3CC第3戦コースレイアウト

コースレイアウトの発表がありました。

http://blog.livedoor.jp/tongari_carrot/




なんとパイロン配置は、第2戦と同じ模様~



このレイアウトなら・・・

奥3本のスピードの乗るターンとかで、Dスポカップ筑波で習得したあれを披露か? (^^;


うーん、それなりのスピードに乗れればですが・・・(汗





そうそう、気になる天気ですが、なんだか雨のマークが消えて・・・

「曇り 降水確率30%」と変わっていました(^^


最高気温28℃とちょっと蒸し暑そうですが、雨が降るよりは良いですね♪


そこで、みなさん!

天気予報どおりに雨が降らないよう・・・

てるてる坊主を作ってルームミラーにぶら下げてきてくださ~い!(笑)



うちの、てるてる坊主は↓ダイチャレ時代から使ってる年期物です (^^;



↑これは、忘れもしないダイチャレ関東2006年の第2戦の第3ヒート、山登りアタックのときのもの(汗


その後の第4ヒートでは↓このような容姿で走ってました(^^;

※細長いものは絆創膏になっています。 色が無かったので白ですが(^^;


第3ヒートのときだったのですが、数台前の人もこの山に突っ込んだらしく・・・
走行中に赤旗中断で仕切りなおしの2回目の走行で私もこの山に突っ込んでしまいました(^^;

アンダーが出て何もできずに・・・吸い込まれるように・・・ドカン!(汗




話がそれたついでに・・・そのときの動画をw



衝突時は30度くらい傾いていたようです(@@;




こちらは、そのときの様子を外から見た映像です。


Nightsさん提供
関連情報URL : http://youtu.be/BW3TUzLn8GA
Posted at 2013/06/28 17:59:53 | コメント(2) | D3チャレンジカップ(D3CC) | クルマ
2013年06月27日 イイね!

今度のD3CC第3戦の日の天気は?

おはようございます。

今度の日曜日30日は、関越スポーツランドでD3チャレンジカップ。
http://www.klk.co.jp/ksl/


週間天気予報を見ると・・・30日は「雨のち曇り 降水確率50%」です(^^;

ほぼウェットコンディションでの走行になりそうな気が。。。



ウェットでの走行といえば昨年のRd.2の午前中がそうでした。

あの日は山のあるタイヤが無くて・・・

移動にスタッドレスタイヤを使ったのですが・・・

練習走行の時間になっても路面はウェット。

しかたないので4輪スタッドレスで走ったら・・・


4輪とも流れまくりでどこ行くかわからなくて、まともに走れませんでした(汗


スタッドレスがあんなにも濡れた路面で滑るとは知りませんでした(^^;
※足回りのセットにもよるでしょうけど。


≪あれからスタッドレスでの雨の日の一般道も怖くてゆっくり走るようになりました(笑≫




そんなこともあり、1走目から前輪を山の無いV700にしたら、よっぽどこっちのほうがグリップしました(^^;



で、路面が乾いてからもそのまま前V700、後スタッドレスで走ってたら、ドライでも面白いようにお尻を滑らせて走れることがわかり・・・


あの日以来、前輪にハイグリップ、後輪にはスタッドレスが私の定番になりましたw

動きが面白いので一度試してみるのもいいかもしれませんヨw



そういえばまだ受理書が来ていませんが・・・今日辺り届くのかな?(^^;




↓こちらは1走目、ウェットでの前輪V700後輪スタッドレス走行動画

動画提供:Nightsさん
関連情報URL : http://youtu.be/pXIaOpt7EGc
Posted at 2013/06/27 07:43:03 | コメント(1) | 日記
2013年06月23日 イイね!

Dスポーツフェア

Dスポーツフェア今日はスーパーオートバックスかしわ沼南店でDスポーツフェアやっているというので、仲間数人でおじゃま中~



冷やかしともいう?(^^;


特価品もあるみたいなのでお暇な人はどうぞ~




某お姉さんにも会えますよぉ(笑)
Posted at 2013/06/23 12:04:48 | コメント(2) | ユーザーズミーティング | クルマ
2013年06月21日 イイね!

2013年のハチミツミーティング予定日

2013年のハチミツミーティング予定日さてさて・・・


今年の各イベントの行方も見えてきたので・・・


そろそろハチミツの日程の準備を・・・



ハチミツとは、L800系の「8」とL300系の「3」を掛け合わせて「83」とし親しみやすい読み方にしたものです。

もともとは「ハチオプミーティング」という名称でしたが、今までゲスト扱いだった300系オプティの方たちにも気軽に来ていただけるように昨年より名称変更いたしました(^^)




今のところ予定では・・・


①11月 3日
②11月24日
③12月 1日

の3日のうちいづれかの日を予定しています


ただし、①と②は関西地方の走行イベントと被っています。

①はKカーミーティング with HOT-K [セントラルサーキット]
②はHOT-KドラテクUPミーティング Round2 [モーターランド鈴鹿]

季節的に11月中にやってしまいたいところ・・・

今年のハチミツミーティングへの参加をお考えの方で上記イベントへ参加する予定の方はいらっしゃいますか?

毎回の参加者を例にとると・・・走行イベント系の方が少ないのであまり関係ないと言えば言えなくはないですが・・・
念のために事前調査でお聞きしています~^^ 

被っちゃっうかも~という方はご連絡ください。

ご連絡は、コメントでも、メッセージでも、メールでもOKです。

お待ちしております(^^

※メールの方は・・・
一番下の「関連URL」からインフォーメーションへ入って送ってください<(_ _)>



※開催場所をお借りするガデパさんの都合で、上記予定と異なることもありますのでご了承ください。


そうそう、今年は、ハチオプ生誕15周年の年でもあります!
といっても、これといって何もしないかもですが(^^;

ダイハツ広報の資料
http://www.daihatsu.co.jp/wn/981130-1f.htm






イベントリポートは・・・毎年作ろう作ろうと思いつつほとんど作られておりません(^^;


唯一まともなリポートはこちら・・・2010年浜名湖での初開催
http://8op.boy.jp/meeting/report2010/

※従来型携帯の人は見れないかもしれません(^^;


関連情報URL : http://8op.boy.jp/
Posted at 2013/06/21 00:41:18 | コメント(0) | ユーザーズミーティング | クルマ

プロフィール

ホームページもあります http://8op.boy.jp/ ※閉鎖いたしました。 HNの由来は・・・昔乗ってた車の名前です。 セルボは4世代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 5 6 7 8
91011 1213 1415
1617 1819 20 2122
23242526 27 28 29
30      

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
L800系オプティのことを親しみを込めて・・・ 『ハチオプ』と呼んでおります♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation