• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せるぼのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

ストーンヒルチャレンジ ツインコース スラロームRd.2の申込みは今日まで!

ストーンヒルチャレンジ ツインコース スラロームRd.2の申込みは今日まで!というわけで・・・

通称『石丘《いしおか》』(ストーンヒルだからw)チャレンジのRd.2は 次の日曜日 6月5日開催です(笑


そして・・・

申し込み締め切りは5月30日(月)必着なんで・・・

「え、そうだったかぁ 出てみたかったのに!」 と 思ってたり・・・

「あ、出ようと思ってたのに出し忘れたorz」 な方は・・・



たぶん・・・・ EASの堀内さんのことですから・・・

前日までに電話して申し込みすれば 受け付けてくれる可能性大と思われます。。d(・ー・)

あ、台数が空いていれば話ですが(^^;


とにかく まだ望みはあるかもなので・・・

興味のある方は問い合わせてみてください(^^)ノ


公式HP
http://eas-japan.com/


参考
http://playdrive.jp/news/9692












Posted at 2016/05/30 10:08:48 | コメント(0) | ヒルクライム | クルマ
2016年05月29日 イイね!

【動画】D-SPORT CUP 2016 Rd.1 茂原【ドリフトクラス車内撮り】




(boooneさん撮影)


では・・・ いつもの車内撮影の動画です。

カッコよく言えば・・オンボードカメラ(笑


今回は普通車がいっぱい走ってるので・・・

それらも見れると思いますので 少しはいつもより面白いかも?(^^;


1走目



2走目
↓動画の序盤、で韋駄天さんをグリップ追走して走りを撮ってみましたd(^^

後半の最終コーナー出口で 背後に 15が かなり接近してきて びびりました(^^;
そのとき その車両は写ってないですが・・・慌ててる様子がわかるかも?(笑


3本目



4本目




今回は最終コーナー出口の滑走がけっこう長くできるようになりましたd(・o・)


次回は第1コーナー進入でステア操作振り出しに挑戦してみようかしら(^^;


なにぶん、普段ドリフトの練習なんて行ってませんから・・・

年に2回くらいの 『公開練習』 になってたりします(汗

Posted at 2016/05/29 20:18:46 | コメント(0) | Dスポカップ | クルマ
2016年05月29日 イイね!

【動画】D-SPORT CUP 2016 Rd.1 茂原【ドリフトクラス外撮り】

【動画】D-SPORT CUP 2016 Rd.1 茂原【ドリフトクラス外撮り】というわけで・・・


あらためまして




おつかれさまでした(笑




で、私の出た「ドリフトクラス」ですが・・・・

事前に 『FR勢』 がお休みとの情報もあり・・・
どうなることやらと思っていたんですが・・・・

プロクルーズさんの申込みページを見ていたら申込み可能台数が減っていってたので・・・
「お、新顔さん来るの?」と密かな期待をw




が、しかし・・・




当日受付を済ませて エントリーリストを見てみると・・・・






はい~~~~?



なんと 軽自動車は 韋駄天さんと私だけ。。。 ヾ(@o@)シ


荷物を降ろしていると それっぽいクルマたちがワラワラとやってきました(^^;


※自撮り棒なるものを買ってみたので使ってみました(笑
 恥ずかしいのでサングラスをw
 けっして悪いおじさんではありません(汗




そして あの二人も・・・w




はたして どんな1日になるんでしょうか?






《~動画~》


【1本目】ホームストレートゴール付近よりヘリポートと最終コーナーを望む

普通車が多いだけに・・・軽自動車だけのときよりも タイヤカスが多くて 「うわ~走りにくい路面コンディション」という第一印象でした(^^;

軽自動車だけでも グリップさん達に迷惑かかってない?って ただでさえ肩身が狭いのに(汗



【2本目】2コーナーより1コーナーを望む




【3本目】2コーナーより1コーナーを望む




【4本目】2コーナー崖上より

この場所、見やすくていいかも(^^
ただ、5分前に電源ONしに行く→すぐに戻り走行準備 で慌しいかもですが(汗




そして ドリフトクラスの1位は・・・


韋駄天さんでした! おめでとうございます♪


(軽のイベントなので普通車は賞典外らしい)



Posted at 2016/05/29 07:42:01 | コメント(0) | D3チャレンジカップ(D3CC) | クルマ
2016年05月28日 イイね!

【グリップ全車両写真あります】D-SPORT CUP 2016 Rd.1 茂原  おつかれさまでした!

【グリップ全車両写真あります】D-SPORT CUP 2016 Rd.1 茂原  おつかれさまでした! こんにちは こんばんは おはようございます

ドリフトクラス「その他大勢」担当のせるぼです(^^)ノ

今シーズン最初のDスポーツカップが茂原ツインサーキットで開催されました。

参加見学の皆様おつかれさまでした。
開催関係者の皆様ありがとうございました。


とりあえず↓こちらの報告を!


今日は↓写真をたくさん撮ってきました。

グリップクラスの全車両を写しましたが・・・
全車同じアングルで写っていな場合もあります(^^;

あと、ボケボケや枠切れだったりも かなり在るのですみませんです(^^;


《編集中》

あとで整理して アルバムを作る予定ですので・・・

↓大変なので整理するのやめました(汗

アルバム(644枚)はできたんですが・・・

撮りっぱなしでナンバー編集とかしてないし・・・
はたして公開していいものなのかと悩み中(汗

念のため プロクルーズさんにお伺いを立ててみますか。。。


もうしばらくお待ちください <(_ _)>

参加された方で・・・すぐに欲しいよ~ という方はご連絡ください。
みんカラメッセージ、もしくはこちらまで→info(あっとまーく)8op.boy.jp


《追記》
完全公開はやめて、こちらに↓サムネイルを貼っておきました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/158287/blog/37981863/

参加された方で欲しい物がございましたら私までご連絡ください<(_ _)>
Posted at 2016/05/28 21:44:42 | コメント(0) | Dスポカップ | クルマ
2016年05月26日 イイね!

【Dスポカップ】今年のRd.1茂原 もうすぐですね

いよいよ 今週末です。。。

参加台数的にけっこう大盛況ぽいのに・・・
最近はみんカラで ほとんど話題になってないのが不思議なところ(笑
みなさん、もう書くのに飽きちゃったのでしょうか?(^^;
それとも 他のSNSでワイワイやってるとか?(^^;



ドリフトクラス・・・あれからちょっと増えたのでしょうか?(^^;
私のゼッケンは191・・・ドリフトクラスは何番からなんだろう?(^^:
とにかく2~3台ではなさそうなので良いかも~♪


で、当日のタイスケです↓ 見学に来る予定の方 参考にしてくださいね(^^)b



Posted at 2016/05/26 02:03:06 | コメント(1) | Dスポカップ | クルマ

プロフィール

ホームページもあります http://8op.boy.jp/ ※閉鎖いたしました。 HNの由来は・・・昔乗ってた車の名前です。 セルボは4世代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
L800系オプティのことを親しみを込めて・・・ 『ハチオプ』と呼んでおります♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation