• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せるぼのブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

藤岡温泉のヒルクライム 【動画】全車両

数日前に書いた パドックからの「定点デジカメ」の動画ですが・・・
昨夜に1本だけを編集しましたのでそちらをアップしました。

デジカメの動画機能の長時間用で撮影した為解像度が低くて 車種もわかりにくいですが・・・
これで現地の雰囲気が伝わってもらえればうれしいです(^^;


こちらは午前最後の枠です (午前しか撮影していません)

当日の走行は60秒毎にスタートしていました。
ですので、何も映ってない無駄な部分をカットしています。
また、画面から消えても音だけは聞こえますのでゴールするまで動画としています。



あいにく、この枠 私のときだけ風が強くなって 画面に現れたときの排気音がかき消されて聞こえません orz

PCでもっと大きな映像で見たい方は・・・↑のYOUTUBEマークをクリックするか
↓こちらのURLに行ってお好きな画面サイズでご覧ください(^^)
https://youtu.be/Utnxg9l3am4




この映像画面でコースのどのあたりが見えているのかというと・・・


この水色の四角い部分が画面の範囲です。


パドックを出た一行は↑下にある駐車場でUターンしてからスタート地点に並んで準備します。




そして順番にスタートしていきます。



この左側にある時計の秒針が12時を示したときがスタートになります。(60秒間隔の場合)
スタートラインには光電管が無いので、すぐに出ないとそのロスはそのままタイムロスとなるそうです(^^;


Posted at 2016/02/26 12:28:56 | コメント(0) | ヒルクライム | クルマ
2016年02月25日 イイね!

Gazoo.comに本庄サーキットのマネージャーさんが!

Gazoo.comに本庄サーキットのマネージャーさんが!なにげに GAZOOを見てたら・・・

Dスポカップの会場になってる 本庄サーキットのマネージャーさんが紹介されてました(^^)
Posted at 2016/02/25 23:37:55 | コメント(0) | Dスポカップ | クルマ
2016年02月25日 イイね!

藤岡温泉のヒルクライムに雑誌取材

そうそう、あの日、現地に雑誌の取材が来ていました。

雑誌名は‥‥プレイドライブさん。(でしたよね? それともあっち?・汗)

午前中に走行写真を撮影して…

午後は各エントラントさんの所にきて、インタビューしていました。
車両とドライバーの写真もパチリ。

なぜか?私の所にきたのは最後の最後でゼッケンも剥がし終わってすぐ帰れる状態の時でした(笑)

走行写真を撮影中、バンパー前取り付けのオイルクーラーが気になって・・・
レギュ的にOUTなんじゃないかと思っていたそうで・・・

ただの飾りのダミーですよと言ってホースをグリルから抜いたら・・・
それなら・・大丈夫か と 納得?してました( ´艸`)

すみません、ジャンルが違う系統の雑誌の読者層かもしれませんσ(^^;




次号あたりに記事が載るんでしょうか?


4月号の目次には書いて無かったです(^^;



ん~ 次回も来るんでしょうか? どだろ?

関連情報URL : http://playdrive.jp/
Posted at 2016/02/25 12:29:40 | コメント(0) | ヒルクライム | クルマ
2016年02月24日 イイね!

第1回 藤岡温泉のヒルクライム の リザルト

第1回は参加台数が少ないのと初回でしたので・・・
タイム計測が4回(午後)ありました!


もしかしたら 午前もあったのかもしれないです?


自分は雰囲気を楽しむ目的で そんなにがんばらないで それなりに走ってたら・・・
みんな けっこう いいタイム出してるのを最後のほうで知ってしまったので・・・
最後の最後 がんばってみたら やっとこさ 1分16秒台が出ましたw
それでも最遅タイムですが~!(笑



で、今回は(これからも?) リザルトは印刷物で配布されませんでした(^^;

どうやって計測してもらったタイムを知るのかというと・・・
大会事務所で掲示しているモニターで確認をするという方法になっていましたw

記録を持ち帰りたい人は・・・それを写真に撮るんです。(文明の利器w)

ということで・・・帰り際 みなさんモニターを パシャパシャしていましたw





このヒルクライム走行会は、気軽に参加できるイベントですので・・・
(4点式シートベルト必須とそれなりの安全装備は必要ですが)


『仲間同士』で参加して 仲間内でタイムを競い合ってみたり・・・

『御一人様』で参加して 単純に走りを楽しんだりもできるかと思います(^^)b


第2回の開催日は・・・
3月13日(日) で 申し込み締切は3月6日です。(当日受付あり)

参加費は・・・ 事前申込¥8,000 当日受付\9,000

Posted at 2016/02/24 12:55:16 | コメント(0) | ヒルクライム | クルマ
2016年02月23日 イイね!

藤岡温泉のヒルクライム 【動画】いざ出陣!

私のブログではおなじみの?
いつものデジカメ定点カメラを設置してみました。。。
場所はパドックからコースが見渡せる場所。

丸1日映してたわけではないので 全部は見れませんが・・・
撮ったやつのうち鑑賞できそうなものだけでも後ほどアップします。

それまでは・・・Bグループさんの 出陣風景をご覧ください(^^;



↑こんな感じで グループごとに スタート地点まで降りていきます。
動画の冒頭には映っていませんが、パトライトを付けたオフィシャルのペースカーに先導されていきます。

今回は12台の参加でしたので6台ずつに分かれてグループごとに走りました。
ひとつのグループが走り終わると次のグループが降りて行って1台ずつ走ってくるという感じです。

次のグループは走行中のグループが帰ってくるまでにクラブハウス前に列を作って すぐに出れるようにしておきます。
※出発直前に乗車すればよいのでそれまでドライバーはパドックでウロウロしていてもOKです(・。・)b

私の前輪、傾きすぎ?(^。^;

↑見た目のジャンルがバラバラでおもしろい(笑




それと~~

公式HPで・・・ 動画近日公開と発表されていました!
(^^)b 楽しみですね♪

Posted at 2016/02/23 02:16:11 | コメント(0) | ヒルクライム | クルマ

プロフィール

ホームページもあります http://8op.boy.jp/ ※閉鎖いたしました。 HNの由来は・・・昔乗ってた車の名前です。 セルボは4世代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
L800系オプティのことを親しみを込めて・・・ 『ハチオプ』と呼んでおります♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation