• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せるぼのブログ一覧

2016年02月05日 イイね!

GYAO!で湾岸MIDNIGHT

GYAO!で湾岸MIDNIGHTGYAO!で配信中でっす。

湾岸ミッドナイトTHE MOVIE (2009年)

※大鶴儀丹氏 主演のやつより 新しいほうの作品



http://gyao.yahoo.co.jp/player/00837/v09822/v0969400000000540182/
配信期間2016年1月30日~2016年2月29日



車体が伸びたり縮んだり(^^;

長いw (4人乗り)


短くなったw (2人乗り)

※パッと見でも、クォーターガラスの形の違いですぐわかります(・。・)b




一瞬、三菱の車になったりもする(^^;
(これはこれでもったいない・汗)

エラが埋めてあるw ※なぜかフューエルリッドが運転席側に? 反転映像なの?w


そして燃えた! (飛んだり燃やしたりするのも三菱車)





あとは 全体的に 実車化にありがちな・・(以下略




でも それなりに楽しめますね♪





なんか 袴田君かっこいいわぁ w



~~~~~追記~~~~~~~~~
なんか だいぶ前に スタントシーンを考察している方がいらっしゃいました(^^)ノ
https://minkara.carview.co.jp/userid/689116/blog/17088316/

↑画像2枚が 私のキャプチャ画像と ほとんど同じアングルで 驚いたww
~~~~~~~~~~~~~~~~


スタントシーンは海外で撮影されたらしいです。

これで 最初の事故りシーンで フューエルリッドが運転席側になっていたなぞが解けた!

通行向きが逆で?路肩が逆だから 撮影後 編集で 映像反転したのかも?



~~~~~~おまけ追記~~~~~~~

解体屋で見つけた『悪魔のZ』の風景なら・・・

私の見た こっちのほうがそれっぽいのだw
https://minkara.carview.co.jp/userid/158287/blog/35604195/


Posted at 2016/02/05 01:14:12 | コメント(0) | 無駄話 | クルマ
2016年02月01日 イイね!

藤岡温泉のヒルクライム走行会の『現時点の申込み台数』や 『見学』とか

開催日が延期になったヒルクライム走行会ですが・・・

現時点での申し込み台数を事務局に聞いてみたところ・・・

20台くらいとのことでした。

募集台数が約60台ですので・・・まだまだ申し込み可能です

「たくさんの参加お待ちしています。」とのことです (^^)b



あと見学の場所ですが・・・

基本的にコース図のゴール付近にあるギャラリーエリアでとの事です。


現地に行っていないのでわかりませんが Ggl地図やストリートビューを見たところ・・・
直線を立ち上がってくる車も場所によっては木々の隙間から見えそうな気もしますね(^^
https://goo.gl/maps/nh3FKbMGQD22
C13ヘアピンにある小屋の辺りもいい感じ?


海外のラリーや 鋸山ヒルクライムのときのように 「沿道に人だかり」 とはならないかと思います・・
そもそもそんなに見学者がくるかどうか?(^^;




あと、見学者の駐車場は参加者と同じパドック付近になるそうです・・・

走行が始まってしまうと上にあがってこれなくなると思われますので
午前の部は、走行開始 数十分前までにはパドックに到着するようにしたほうが良いかと思います。

午後の部は、昼休みに通行可能になって?上ってこれるかもしれません?!(未確認)

通行時間帯については のちほど 事務局に問い合わせしてみます。。。


Posted at 2016/02/01 12:50:34 | コメント(0) | ヒルクライム | クルマ
2016年01月30日 イイね!

ダイハツの子会社化とモータースポーツの底辺

こんにちは

今回のトヨタによるダイハツの子会社化で ちょっとばかり 期待をしている せるぼ です。


かくいう トヨタの今のトップは・・・あのモリゾウさんです。

自ら ステアリングを 握り モータースポーツを 楽しんでいらっしゃいます。

そのような方ですから・・・・ 子会社化で 何かしらの影響力はないでしょうか?



エンドユーザーの我々が 気軽にモータースポーツを楽しめた ダイハツチャレンジカップ。。。

2008年で惜しくも終了してしまいました・・・


http://www.daihatsu.co.jp/dcc/index.htm


こんなモータースポーツの底辺的位置にある イベントを・・・

また 開催してくれたらいいな~と 期待しちゃいます(^^



自動運転化が進む車社会ですが・・・

『自動車を操る楽しみ』を忘れないためにも・・・

気軽に楽しめる 『ダイチャレ』のような イベントの復活に期待します♪


モリゾウさん  ぜひとも お願いします m(_ _)m

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

トヨタ社長「ダイハツブランドなくさない」、完全子会社化で強調



Posted at 2016/01/30 10:10:47 | コメント(1) | ダイチャレ | クルマ
2016年01月26日 イイね!

【速報】藤岡温泉のヒルクライムの開催日が延期になりました。

先日の雪のため、 会場の道路がかなり積雪しているらしく、・・・(道路は北側の斜面)

開催日が延期になりました。

変更された開催日は・・・

2月21日(日)です。


これに伴って 申込期間も延長され・・・

締め切りは

2月14日(日)必着です。





開催までに大雪が降らなければいいですね~(^^)ノ

Posted at 2016/01/26 22:11:09 | コメント(1) | ヒルクライム | クルマ
2016年01月25日 イイね!

D3cc仲間でボウリングしました

D3cc仲間でボウリングしました新年の顔合わせ会がメインだったのですが・・・


たまには車以外の遊びしても面白いかと思いまして・・・


ボウリングをしてみました♪




D3ccも開催されなくなってしまい・・・

せっかく仲良くなった仲間とも 顔を合わせる機会が ほとんどなくなってしまったので

たまに 集まって こういう 遊びを するのも いいですね!


楽しかったです(^^)b





あ、大会ではないので順位とか表彰とかしないのですけど・・・

点数を見ると・・・

2ゲームの合計点、上位3人が 仲間の中の年寄り3人(アラ50)という結果にw


さすが ボウリング全盛期を経験してきた世代という感じでしょうか?(笑


『まだまだ若いものには負けません!』 的な www


でも 運動不足のため 足とか節々が筋肉痛で痛いです(^^;




そうそう・・

最年少の方(といっても20代後半)は・・・

前の日の夜に スノーボード行って・・・

次の日の深夜にボウリングして・・・

次の日にも朝から スノーボードに行ってました ヽ(@o@)ノ

さすがに おじさんには真似できません。

若いっていいですね(笑



Posted at 2016/01/25 08:25:52 | コメント(1) | ユーザーズミーティング | クルマ

プロフィール

ホームページもあります http://8op.boy.jp/ ※閉鎖いたしました。 HNの由来は・・・昔乗ってた車の名前です。 セルボは4世代乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
L800系オプティのことを親しみを込めて・・・ 『ハチオプ』と呼んでおります♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation