• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろもりのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

台風をぶっとばせ

台風をぶっとばせ※画像はイメージです。


先日、東京ドームまでBABYMETAL WORLD TOUR FINALに行ってきました。
友人に拉致られてね。

いやもう圧倒されましたよ...主に観客にな!

ドームが満員で総立ちだよ。

なんかもう凄いんっすよ。

歓声なの?雄叫びなの?なんか地鳴りが響いて全然演奏なんて聞こえないんだよ。

最初は比較的おとなしく聴いてた隣のおじさんも、途中から太っとい腕振り回してウォォォォォって叫び出すし。

グワォォォォォだったかもしれん。

獣だよ。

獣の群れだよ。



まさにあれは蝕。

人外供の宴だったんだよ。

このように完全に置いてかれた感のある僕ですが

そんな僕に言えることが有るとすれば...

それは...

僕のようなにわかは...

手を出しちゃ...






ダメ、絶対。






そんな訳でいろいろ学ぶところの多い初ライブ、初ドームでしたが、新東名高速道路も初めて利用しました。



広〜い!
車少な〜い!
雲行き怪し〜いw

この後東京は台風の暴風雨に襲われるのです
こっちはライブでドームの中だったから関係ないけどね。

帰り道にも新東名は利用しましたが、立ち寄ったナントカPAには何やら山の中に続く階段が有るので....



登ってみたところ...



お稲荷様が祀られていました!



BABYMETALのライブ帰りに相応しいな。

Posted at 2016/09/24 18:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月09日 イイね!

歯車の悲哀

歯車の悲哀※画像はイメージです。


私の勤める職場には、ある資格の保有者が3人います。

先日の会議で、最近合格したYさんの講習時の成績があまりに優秀なため、以後講師として授業を受け持って貰いたい旨主催者から会社に依頼があったとのことで、まったく誇らしいことだと社長が話し始めました。

社長 「Y君は講習終了時の式辞も読んだそうだね?」

Yさん「ええ、まあ、はい。」

社長 「いや、素晴らしい。講師の件も光栄なことだと伝えておいた。是非、頑張って欲しい。」

Yさん「ありがとうございます。」

社長 「そう言えば I 君の時も式辞を読んだそうだね?」

I さん「そうですね。読みました。」

社長 「そうだったな。我が社としても鼻が高いよ。」

I さん「ありがとうございます。」

社長 「もう一人いたな...ああ、君。くろもり君。君も式辞は...読んだの...だったかね?」

くろもり「私は...読んでません 。(震え声)」

社長、とっさに話題を変えるも一同失笑を隠しきれない。


ちょw公開処刑ww


組織は僕みたいな凡人が大多数なの!
みんながエンジンみたいなメジャーな存在じゃないの!
コッターピンだって必要なの!
Posted at 2016/09/09 14:58:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

地獄に堕ちる前提

地獄に堕ちる前提※画像はイメージです。


今年もゴ様をたくさん◯しました。
先程も1匹。

ところで、カンダタは生前蜘蛛を見逃して、血の池地獄から助けて貰えそうになりましたが...
じゃあ、ゴ様を見逃したらどんな風に助けて貰えるんでしょうかね?
例えばこんな...


♪銀の龍の背に乗って



どっちにしても地獄!
Posted at 2016/09/09 00:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月08日 イイね!

そこまでではない

そこまでではない※画像はイメージです。


帰宅して

暗い台所の照明を点け

晩飯のおかずは無いかと冷蔵庫を開けると



姪っ子がケーキを押し込んでいってた。



メッセージプレートをセットする程ではなかったようだw

Posted at 2016/09/08 23:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月03日 イイね!

神戸

神戸※画像はイメージです。

藻岩山にも函館山にも行ったことはありますが、1000万ドルの夜景と呼ばれる程有名な六甲山には来たことがなかったんですよね。
んで、今更ではありますが、六甲ガーデンテラスまで行ってきました。
関西在住の方は見飽きたと仰られる向きもございましょうが、これが六甲山から見る神戸の夜景です。








あ!間違った。
これ俺が夕食で食べた和牛のナントカだったわ。ごめんごめん。

こっちこっち。
こっちが神戸。


☟六甲ガーデンテラスは他にもこんな感じの施設があり、割と雰囲気のいいところでしたよ。

道中の六甲ドライブウエイもなかなかのくねくね道で楽しかったです。



神戸にはお昼頃には着いてたので、時間を潰すのに南京町付近で中華粥を食べたり...

☟カニカマを食べたりしました。



嘘です。


台湾かき氷です。


あと、兵庫県立美術館とかも行ったんですけど...もういいよね?紹介とか。






Posted at 2016/09/03 15:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「え?月?

#秋田駒ヶ岳
何シテル?   05/02 14:45
役に立たない情報を貴方に。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4567 8 910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

ダッシュボード付近の異音解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 14:17:43
Weds MAVERICK 709M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/22 18:50:01
KYO-EI / 協永産業 KicS Racing geaR Racing Composite R40 iCONIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 20:35:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
精神安定剤
ダイハツ ビーゴ ダイハツ ビーゴ
酷道アタッカー 登山口エクスプレス
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
通勤、旅行用
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
酷道アタッカー

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation