• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakag_2000のブログ一覧

2006年10月09日 イイね!

リヤビューカメラ故障

ご無沙汰です。
8月からプライベートで多忙でした。
そのせいか9月の第1週目の日曜日に
娘の運動会のあと、左目が妙に熱いので
翌日見てみると、
が~ん(ーー;)
ウサギの目のように充血してました。
即、眼科に行きまして 急性結膜炎
となりました。
もちろん、この歳でプールになんか行ってませんし
家族は誰一人発症してないんです。
感染源が不明のまま、家族に移すと悪いので
入浴はずっとシャワー生活・タオルも別の生活でした。
みんカラの皆さんにもインターネット越しに感染しては
いけないので自粛してました。(嘘)

それからずーっと、9月の終わりまで
パジェには乗れない生活でした。

さて、本題なんですが
目も回復してパジェでの通勤も復活したこの頃ですが
昨晩、帰宅時にATシフトをRにしたとき
MMCSモニターが真っ黒になってました。
何回シフトを入れ替えて同じです。

本日も出勤時にシフトをRにしても
画面、真っ暗です。

早速ディーラーに電話入れましたが
本日サービスが休みなので
明日持っていくことにしてます。
クレーム修理してくれるといいけどなぁ~

Posted at 2006/10/09 13:09:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2006年07月30日 イイね!

ここにつけました。その2

ここにつけました。その2いや~、ついに念願の車弄り第1弾の完成です。
師匠~!できましたよょょ~!(^^)!

所要時間は1時間半程度です。(私の場合)

もちろん、このページを印刷して、
作業の合間に不明点をチェックしながらの作業でした。
非常に参考になりました。

但し、同じ車種でも、製造時期によってやっぱり取り付け部品に
若干の差があるようですね。
私の場合、運転席膝元のパネルは上部がネジで下部がボルトでした。
こんなちょっとした違いでも、素人はビビルもんです。
ちょっとあせりましたが、半分はずしてましたので
思い切ってボルトを回して、無事取り外せました。

あとは、クリップがバイザーに取り付ける形(U字のような形)で、
そのままではハンドルポストに乗らないので困りました。

その時「 私なら切っちゃうな」という師匠の言葉を
思い出しましたが、それだけはやりたく無かったので
いろいろ部品を探したのですが見つからず
結局、U字のクリップを真っ二つに切断して取り付けました。

切断面はヤスリで磨いて、クリップを両面テープでハンドルポストに取り付け、
その上から、黒いクッションテープで巻いて、切断面が露出しないように
隠してます。

今回の車弄りで、ちょっぴり自信がついたような...(^。^)

Posted at 2006/08/01 13:01:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2006年07月28日 イイね!

ここに取り付けました。その1

ここに取り付けました。その1予告していたと思いますが、
ヤフオクで音声認識キット(中古)をゲットしました。

早く取り付けたいのですが、
結局休みの日も時間が取れなくて
取り付けは断念しました。

センターパネルの外し方は、ディーラーで
説明書をコピーしてもらいましたが
経験者でないと読んでもよくわかりませんね。

とりあえず本日の出勤前にスイッチだけは
こちらを参考にお約束の場所に貼り付けました。
ボタン電池式なのであとで取り外しし易いようにと
自分では工夫したつもりで
マジックテープで貼り付けました。(^^ゞ

動作確認はOKです。
ボタンを押すと、
「ピッと鳴ったらお話下さい。」
と言ってくれますが、
マイクはまだ取り付けて無いので、
今までと変わりはありません。

続きは近いうちに「ここに取り付けました。その2」で
ご報告しようと思います。

キットについているマイクですが、
普通のマイクジャックの端子のようですので
市販のマイクでも付くのかな?
Posted at 2006/07/28 18:53:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2006年07月23日 イイね!

新品ホーン!

新品ホーン!週末にオークションでゲットしたものが届きました。
なんで購入したかと言いますと
この方
こちらの方の影響です。
他人のブログ読んでいると、自分も弄くれそうかな?と
勘違いしそうでヤバイです。

ど素人の私に取り付けできるかという
問題が残っているのですが、
一応、こちらの整備手帳を参考にして
休みの時にチャレンジしようかなと思ってます...

と思いつつも一応ディラーに工賃問い合わせ中の私です。(~_~;)

尚、このパーツは大蔵大臣にはまだ内緒なので
パジェロの床下トランクに大切にしまってます。
Posted at 2006/07/23 23:23:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2006年07月21日 イイね!

初めて買いました。

初めて買いました。こんなもの買っちゃいました~
これって皆さんは持ってると思いますが
私初めてなんです。(~_~;)

なんでこんなもの買ったのかと言いますと
ナビにオプションの音声認識キットを取り付けるためです。

みんカラで勝手に師匠と呼ばせて貰っている
この方の影響です。

先日、オークションで音声認識キットを落札したものですから
師匠に質問して
これでやれってことなんで
早速、足りない工具を購入しました。

でもやっぱ自身が無くて、ネジ無くしたり
センターパネルの爪を折りそうな気もするので
車には滅法弱気な私は誰かに頼むかも知れません。
Posted at 2006/07/21 22:58:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

2輪の2気筒ボクサーエンジンのオーナーとなった影響で、4輪もボクサーエンジンが好きになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REIRA-SPORTS 
カテゴリ:バイク
2012/03/07 18:40:05
 
BMWバイク 旧車購入ガイド【R1150RS】 
カテゴリ:バイク
2011/10/11 18:12:14
 
フリーマン 
カテゴリ:バイク
2011/09/27 12:41:45
 

愛車一覧

スバル フォレスター セピアブロンズフォレスター (スバル フォレスター)
DBA-VMG(C型)から乗り換えです。 DBA-VMGは家族へ譲り、孫対応のため荷室の ...
BMW その他 Boxer2号 (BMW その他)
1150RSから2008年式の1200GSへ乗り換えです。 プレミアムラインでASCとE ...
ホンダ その他 カブ号 (ホンダ その他)
スーパーカブC125 知人が購入後1年間眠らせておいたものを譲り受けました。
ダイハツ ミライース ココア号 (ダイハツ ミライース)
家族の通勤車両LA300が追突され全損・廃車となりましたので、急遽購入。 LA300の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation