• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakag_2000のブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

エスは車検も安かったのね~

エスは車検も安かったのね~1月で3年目を迎えたうちのエスをお店の車検に出しました。

例年ですと軽く10万円コースですが今回なんと!10万円以下でしたよ!
(TдT) アリガトウ

どうやらエコカーには重量税減税が初回車検時にも摘要されるらしいのです。
この恩恵は有りがたいのですが、
次回車検時にそのギャップの差を感じ取るのは辛いですね。

まぁ4月にZR-7Sの車検があるので、出費が少ないのは嬉しいことです。
バイクはユーザー車検にチャレンジしましょうかね。
その時は、諸先輩の皆さんのアドバイスをお願いします。
Posted at 2010/01/24 13:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2010年01月07日 イイね!

新年早々

新年早々明けましておめでとうございます。

年末年始とエスティマ君とハードに走ってきましたよ。

12月30日~1月1日 京都往復・・・1000km超

1月3日 津和野まで初詣・・・200km超

1月5日 めがひらスキー場・・・330km超

今日は仕事始めで、早めに会社を引き上げましたので

凍結防止剤でドロドロのエスティマ君のボディーを洗ってあげようと

コイン洗車場にでかけました。

そして洗車場でボンネット開けて拭きあげていたときに気づいたのが掲載画像....
(携帯で撮影したので画質悪くてスミマセン)

赤枠に粒状の汚れ見えるでしょ!

見づらいと思いますが、実際はピンク色のクーラントがどこからか吹き出した跡なのです。

ボンネット裏にも付着してました。

既に乾燥してましたので、今飛び散ったものではないと推測しました。

年末年始でエンジン回転数を上げた時にできたのかな?

どっちにしても車屋さんに見てもらう必要があるのですが

偶々、洗車場の道路(R2)を挟んだ向かい側が

車屋さんなので、R2をUターンして持ち込みんで確認してもらいました。

おそらくウォーターポンプ付近の不具合だろうということで後日部品交換の予定です。

まぁ今月エスティマは初車検なので、不具合が見つかって良かったのかどうなのか...

エンジン周りのトラブルは出て欲しくないですけどね。
Posted at 2010/01/07 21:57:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年11月02日 イイね!

久々の車ネタ

久々の車ネタひさびさの車ネタ。
Wフィット君で~す。
色もほぼ同色。
希望ナンバーも合わせてま~す。

初代フィット君(GD1)は、先日の災難から無事復活(フェンダー交換)。
GD1は次男坊が乗ることになり、次男坊のプレオ君はドナドナされて行きました。
新しいフィット君(GE6)、Gの特別仕様車でオプションはフォグだけです。


んで、次男坊の要望でGD1についていたカーナビ「ECLIPSE AVN6606HD」をGE6へ移植し
GD1にはクラリオンの「NX708」を取付てもらいました。このナビ標準でワンセグ内蔵で羨ましいです。

古い車に新しいナビ、新しい車に古いナビの組合せもどうかなと思いますが、運転手がそれぞれ違うので仕方ないですね。
て言うか、NX708をエスのナビと交換したかった(笑)

GD1はグレードがAのやつで2スピーカーだったので、次男坊の断ってのお願いで4スピーカー化してもらいました。
スピーカーはアルパインの16cmのやつです。これをフロントにつけて、取り外したスピーカーをリアのドアにつけて貰いました。
今回も車購入&パーツ取付は当然いつものこのお店にお世話になってます。
えっΣ|( ´Д`;)| この店ってス○ルの店なのですが...
仕方ないんです。我が家のニーズに有った車がフィットだったので...
ス○ル車はほしいですが8人乗りが無いので...

ところで新しいフィットですが、私はまだ運転させてもらえません(泣)
Posted at 2009/11/02 16:28:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年10月18日 イイね!

FIT君災難

FIT君災難うちのFITは初代のGD1で、もう8年目に突入してます。
(掲載の画像は、災難前のもの)

8月には車検を受けてリフレッシュしたFIT君でしたが...

車検でリフレッシュも束の間、
あっちこっちに小傷のあるFIT君は9月に留めを刺されました。

というのも、家族が墓参りに行った帰りに山道のコーナーで接触事故に遭ったのです。
幸い同乗者や先方に怪我は無ありませんでした。

FITは車検受けたばっかりで、買い替えるのは勿体無いので修理することになりました。
バンパー&運転席側フェンダー&ヘッドライト類を交換しました。

暫くして修理から帰ってきたFIT君、以前からバンパーにあった擦り傷もすっかり消えて
経年劣化していたヘッドライトカバーも見違えるように綺麗になりましたが....

9月初旬から末くらいまではドッグ入りしていたFIT君でしたが
小綺麗になって帰ってきたかと思ったらそれも束の間、
今度はホームセンターに停車中に運転席フェンダー等を当て逃げされたらしいです。

せっかく新品に換えたフェンダーが1ヶ月と持ちませんでした。(ToT)
当然逃げた車も見つかるわけないし...

この出来事にショックを受けた家族は、
「エコカー減税のあるうちに買い替えようか」と言いながら、
いつものお店に見積してもらってます。
Posted at 2009/10/18 14:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年08月23日 イイね!

iMiEVに乗ってみた

iMiEVに乗ってみたこの記事は、iMiEVに乗ってみたについて書いています。
コチラの方↑↑↑は随分前に試乗されたみたいですが
ようやく下関にも試乗車が回ってきたみたいです。

って、もう三菱オーナーではないのですが
先日、営業さんとコンビニで出会った時に
「試乗しにいらっしゃい」と誘って頂きました。

僅かな時間の試乗でしたが
・やっぱり静か
・足回り固め(タイヤのせいでしょ)
・トルクフル(特に坂道)
・加速も良い
てな感じで、初体験はとても楽しくドライブできました。
営業さんありがとう。

もっと画像を見てみたい方はフォトギャラリーでどうぞ!

入れ替わりで試乗に来られるお客さんがいましたので
関心度は高いのでしょうね。
ただ、4人乗りで400万超では庶民には手は出せないな...

あとお店の前に「電気自動車」という赤い幟を立ててますが、
本気で売るのなら古臭い「電気自動車」といネーミングを
かえるべきかなと思いました。
Posted at 2009/08/23 14:17:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

2輪の2気筒ボクサーエンジンのオーナーとなった影響で、4輪もボクサーエンジンが好きになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REIRA-SPORTS 
カテゴリ:バイク
2012/03/07 18:40:05
 
BMWバイク 旧車購入ガイド【R1150RS】 
カテゴリ:バイク
2011/10/11 18:12:14
 
フリーマン 
カテゴリ:バイク
2011/09/27 12:41:45
 

愛車一覧

スバル フォレスター セピアブロンズフォレスター (スバル フォレスター)
DBA-VMG(C型)から乗り換えです。 DBA-VMGは家族へ譲り、孫対応のため荷室の ...
BMW その他 Boxer2号 (BMW その他)
1150RSから2008年式の1200GSへ乗り換えです。 プレミアムラインでASCとE ...
ホンダ その他 カブ号 (ホンダ その他)
スーパーカブC125 知人が購入後1年間眠らせておいたものを譲り受けました。
ダイハツ ミライース ココア号 (ダイハツ ミライース)
家族の通勤車両LA300が追突され全損・廃車となりましたので、急遽購入。 LA300の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation