• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nakag_2000のブログ一覧

2007年12月12日 イイね!

取り付けほぼ完了

取り付けほぼ完了先日から取り付けに悪戦苦闘していたシートカバーですが
本日、自宅にて雨天決行し、ほぼ完了致しました。

取り付けには述べ丸一日以上はかかったということです。

窮屈な体制で普段使わない筋肉も酷使したので

いずれにせよ体力の無い私だと1日ぶっ通しの作業は不可能だったでしょう。

難関はヘッドレストの穴通し、穴の数合計16個はきつかったです。

革製の穴は延びないし、裂けそうなので慎重に伸ばしながら押し込む作業が
とにかく大変で、力のいる作業でした。

ヘッドレストの穴通しの難易度は、
難しい方から3列目→2列目→1列目だった気がします。

他の箇所は、車種専用のカラー写真付きの取付説明書があったので、
素人でも比較的スムーズに作業できました。
(これは親切だなーと思いましたよ。)

しかし、部分的には取り扱い説明書どおりに行かないところもありました。
車の年式で小変更があるのでそのせいだったのかな?

例えば...

・電動シート座面にカバーする際のヒモの長さが足りなかった。

・1列目背面カバーをするとき、純正シートの背中のカバーを足元側から
丸めるように書かれているが樹脂製の板がくっついてるので小さく丸めることは不可能だった。
無理やりやれば可能だろうけど、丸めたものを背面カバー内に収めるのは、カバーの長さが足りないように思える。

・アームレストカバーは品番どおりあてはめたけど、運転席部分のカバーの形状と
実際のアームレスト先端の形状が逆だった。
素材がPVCだったので、素材の伸びでごまかせたけど...

冬場、気温10~15度での作業でしたが、ちょっぴり汗かきました。
夏場の作業は大変でしょうね。

取り付けたばかりなのでフィッテングや座り心地の感想はまだありません。

Posted at 2007/12/13 14:18:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年12月09日 イイね!

悪戦苦闘(´ヘ`;)

悪戦苦闘(´ヘ`;)先日届いたこちらのシートカバーですが
順調に悪戦苦闘しております。

進捗状況は
3列目完成!
2列目は左側背面カバーを残すだけ。
1列目は左右背面カバーを残すだけ。

昨日はお出かけのあと午後3時から時間があったので
張り切って2列目を完成させようと頑張りました!

作業手順は
1列目の座面を装着。
しか~し、運転席側は電動シートのためカバー付属のテープ状のヒモが
届かず代替品を探すことに30分を費やしました。
ヒモ短いです!

更に助手席側のシート下部窓側にカバーをもぐりこませようとしましたが
何かに当たって中々入りません。(*´д`;)…

とりあえずそのままにして2列目運転席側背面カバーの取り付けを始めました。
ヘッドレストの穴を除き、取り付けは順調でしたが
やっぱりヘッドレストの穴が鬼門でした。
今回は出血を予想してたので軍手で作業しましたが
やっぱりどうあがいてもすんなりとはハマってくれません。

取扱説明書では素材の伸びを利用して、穴に入れ込むように記載されてます。

確かにPVC素材の部分のヘッドレストの穴は伸びてくれて簡単に入りますが
パンチングレザーの部分はぜ~んぜん伸びてくれません。
内張り外しやフィルム貼り用のヘラで少しずつ押してみましたが無理でした。

悪戦苦闘しているうちに腕力も本当に無くなってしまい
無理やり穴へ押さえ込む力も無くなりました。

そうこうしているうちに日が暮れて、諦めて作業を中断しました。ヽ(´Д`;)ノアゥア...

掲載の画像は本日の昼休み、ダメもとでチャレンジし
たったの5分でヘッドレストの穴へ取り付けた画像です。

ヘッドレストの穴はあと3箇所有ります。
Posted at 2007/12/09 14:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年12月05日 イイね!

出血の意味がわかりました。

出血の意味がわかりました。先日入手したこちらのシートカバー
地道の取り付けやってます。

本日休みでしたので
とりあえずFITを朝一で洗車。
そのあとエスを洗車して終了したのがお昼ごろ。

午後から奥さんの言いつけで
高校生の息子2人は期末試験で帰宅が早いので
インフルエンザ予防接種を受けに行きました。
何せ一人は受験生ですんで(~_~;)

予防接種を終えて帰宅。
午後3時ごろから、ようやくシートカバー取り付け開始です。
3列目からが比較的楽との噂を信じて作業を開始しました。

とりあえず座面は30分程度で作業完了。
そして背もたれ部分ですが、
被せるのは比較的簡単でしたので
この調子だと3列全部夕暮れまでに完成かぁ」と内心は思ってましたが...

甘かったぁ~
一番苦労したのはヘッドレストの穴部分を通す作業です。
ご存知のように穴は一応開いてますが
小さめですから、穴を延ばしながら通す必要があります。

んで、穴が思うように延びないです。
どうしても指先でギューギューと抑えてしまいます。
しかも8人乗りですから3列目のヘッドレストも3箇所あるんです。
指先を酷使しながら悪戦苦闘し、薄く暗くなる頃に作業を終えました。

このシート取り付けた方々の感想に出血すると書かれていた理由がよ~くわかりました。
シートカバーは1列目未装着、2列目座面のみ、3列目完了という状態です。
ヘッドレストの穴はあと5箇所もありますぅ~

Posted at 2007/12/05 23:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年12月03日 イイね!

地道にやってます

地道にやってます昨日届いたモノですが
完全装着には丸1日かかるとも...

まとまった時間がなかなか取れない私は
昨日と本日の昼休みを利用して
とりあえずヘッドレストのみ装着しました。
所要時間はヘッドレスト8個で
トータルで1時間くらいでしょうか?

取り付け中は車のドアを閉めて作業してたので
熱気でガラス内側が曇りました。(^^ゞ

でもこれからが本番ですね。
完成はいつになるかな?
Posted at 2007/12/03 19:03:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年12月02日 イイね!

( ̄ー ̄)ニヤリ

( ̄ー ̄)ニヤリ遂にとうちゃ~く!

嬉しいけど(TдT)

取り付けは大変らしい...

筋肉痛が怖い((;゚Д゚)

箱のまま飾っておこうかな~

ポン付けできませんかね~

Posted at 2007/12/02 13:59:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

2輪の2気筒ボクサーエンジンのオーナーとなった影響で、4輪もボクサーエンジンが好きになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REIRA-SPORTS 
カテゴリ:バイク
2012/03/07 18:40:05
 
BMWバイク 旧車購入ガイド【R1150RS】 
カテゴリ:バイク
2011/10/11 18:12:14
 
フリーマン 
カテゴリ:バイク
2011/09/27 12:41:45
 

愛車一覧

スバル フォレスター セピアブロンズフォレスター (スバル フォレスター)
DBA-VMG(C型)から乗り換えです。 DBA-VMGは家族へ譲り、孫対応のため荷室の ...
BMW その他 Boxer2号 (BMW その他)
1150RSから2008年式の1200GSへ乗り換えです。 プレミアムラインでASCとE ...
ホンダ その他 カブ号 (ホンダ その他)
スーパーカブC125 知人が購入後1年間眠らせておいたものを譲り受けました。
ダイハツ ミライース ココア号 (ダイハツ ミライース)
家族の通勤車両LA300が追突され全損・廃車となりましたので、急遽購入。 LA300の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation