
2/22・23でスキーの交流会の様なものがあったので、新潟県の
越後湯沢へ行ってきました(^^♪
写真は
越後湯沢駅の駅前の送迎バス用ロータリーですが、道路脇に溜まった雪以外は解けてしまっていて、ひと頃の
記録的な大雪状態はもう皆無に等しい状態でした(*^_^*)
22日は天気も
ピーカンで雲ひとつ無く、風も吹いていなかったのでとても暑い?1日で、スキー場でもウェアを薄くして滑っても寒くない感じでした(^^ゞ
そんな陽気なので、雪の状態もいつもの
上越のベタベタ雪になっていて、下手にスピードを出していると足を取られてしまう感じで滑り難かったですね(^_^;)
23日は朝から
霧雨状態で、気温が高いせいか雪にもなってくれませんでした(>_<)
交流会は大会形式でポールでの競技なので、終了後は早々に切り上げて温泉浸かってから駅まで戻ってきました(*^_^*)
年甲斐も無く頑張ってしまい、少し腰を痛めたかもです(^^ゞ
最後は越後湯沢駅近くの
そば屋敷「玄水舗」に寄って黒くて太い田舎蕎麦をつまみにして、5人で
日本酒(鶴齢:かくれい)1升を堪能して新幹線でもまた呑みながら帰ってきました(^^ゞ
フラフラでよく家までたどり着いたな~と感心してしまいました(^_^;)
スキーというより
お酒の呑み疲れで、今日は仕事に来てもグッタリです(*^_^*)週末はゆっくりとします(^^♪
Posted at 2006/02/24 13:05:19 | |
トラックバック(0) |
街の様子 | 旅行/地域