
先週の日曜日に
オフ会が有りましたが、
事件はその前日(土)に洗車場に行ったときの出来事になります(ーー;)
いつものように洗車場に車を止めて長グツ履いて、
テールゲートを開けて洗車用具を取り出して、
「?(^ー^; )"~サア?始めるか~!」とパワーテールゲートの閉じるボタンを押してみると、いつもだと
「ピッー」と音が鳴り閉まるのだが、
・・・反応なし・・・もう一度・・・反応なし・・・
( ̄▽ ̄;)!!ガーン・・・無視かよ(^_^;)
運転席のボタンもリモコンのボタンも無反応・・・気を取り直し手で閉めようとしたら
・・・閉まらない・・・ロックしない・・・無理やり・・・「バンッ!」・・・半ドアです(>_<)
半ドア後に開けようとしたら
・・・開かない・・・閉まらない・・・冷静に冷静に・・・(^^ゞ
明日はオフだからどうしても
これ以上のトラブルは困ると思いながら、気分を鎮めるためにそのまま洗車開始しました(^^ゞ
洗車後に半ドアの状態を無理やり押し込んでやっと閉まってくれました(´▽`) ホッ
迷わず
いつものDラーに行きましたが、予約が沢山有って預かりになると言われ、ついでにデイランプの状態なども話していると
またまた整備不良車っぽく言われたので、ここの
Dラーの工場長は私がクビにして速攻他のDラーに駆け込みました(^^♪
駆け込んだDラーの方が家からも近いのですが、飛び込みにも拘らず
今から見てみますとのことヽ(^。^)ノ
ところが1時間以上アイスコーヒーおかわりして待っても終わりませんでした(ーー;)
結果、
原因不明でお預りと言われましたが、明日会合が有るのでその後に入庫しますとお約束(*^_^*)
そんな状態でのオフ会参加でした(^^ゞ
テールゲート開かないだけで走るのは正常なので、不安に思いながらも無事帰れる事を祈ってたり・・・(^_^;)
オフ会も無事終了し雨もあがって来たので再度Dラーに預けに行きε~ε~ε~(; T_T) テクテク歩いて帰って来ました┌|∵|┘
それから何と
1週間・・・途中経過の連絡はしましたが・・・結局この土曜日まで入院してました(* ̄□ ̄*;
原因は私がテールゲート付近に配線敷き詰めているからでは?・・・と
少しだけ疑問符でしたが、
トラブル箇所(写真:ゴムブーツ内の水色カプラー)は触ったこと無いので
無罪でしたC=(^◇^ ; ホッ!
※写真は以前の整備手帳から流用です(^_^;)
前オーナーがDラーでテールゲート交換した際にカプラーの中の1つの端子のツメが折れていた様で、今まで動いていたのも
タマタマ接続していたのではと言われました(^_^;)
幸か不幸かテールゲートのモーターも配線も新品になったので、すこぶるスムースになったのですが、肝心の
御代は・・・?!(・◇・;) ドウシタノ?
購入したDラーに問合せもしてくれて、σ(-_-)ワタシへのお支払の請求も無い様で本当に助かりました(^^♪
次回からはこちらのDラーにお世話になろうと決めたのでした(^^♪
今年は車検も有るのでヨロシクね(^^♪
と告げて1週間ぶりにマイステップを持ち帰ることが出来ましたヽ(^。^)ノ
こんな状態だったので、皆さんのブログも指をくわえて見つめているだけの憂うつな1週間でした(ーー;)
憂うつな中でもオクで
ポチッとしてたり懲りないオヤGなのでした♪~( ̄。 ̄)
※1週間のうっ憤が溜まって長文になってしまい失礼しました<(_ _)>
P.S. コレを書いた舌の根も乾かぬうちに事態は急展開(T_T)/~~~
購入したDラー系中古車店から保障できないので費用負担を
言って来ました(>_<)
勿論断りましたが、これからの展開が不安です(ーー;)
良い報告できると良いのですがね(^_^;)
Posted at 2006/06/26 17:11:25 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | クルマ