えー、一週間程前に新しい愛車ですとか言ってヴィッツRSの写真を上げましたが、実は縁石に左側をぶつけて修理していました(´Д` )
遅くまで仕事をした帰り道、先輩方とご飯を食べて解散してすぐでした。
丁字路で左折しようとしてたんですが、
すごい開けた丁字路だなぁ。
(実際には縁石があったんですが、真っ暗で全く見えてませんでした。)
と思いつつ、結構急な下り坂だったので擦らないようにと早めにハンドルを切って斜めに出ようとしたんです(´Д` )
すると
バッコン!!!!!
Σ(゚д゚lll)えっ!!!!
_| ̄|○
という感じでした。
傷を確認するとなかなかひどそうだったので、とりあえず保険屋に電話。
自損事故でも警察呼んで事故証明書いてもらわないと保険使えないのか聞くと、
物損がなければいらんよーとの事だったのでそのまま帰宅しました。
これは翌朝撮った写真ですが、
サイドアンダースカートは割れ、その上のサイドシルもべっこりいっちゃってました(´・_・`)
はじめはディーラーに出す予定だったんですが、代車が19日まで用意出来ないと言われたので街の板金屋さんを探しました。
1店目、スイフトの時に羽根の取り付けでお世話になった日産系板金屋さん。笑
見積もりは8万プラスサイドスカートの値段。
ここにまたお願いしようかなーと思いつつ2店目へ。
そこではじめ店員さんに、エアロの交換ですかー?と言われたので(・・?)ん?
と思いつつ、いやいやサイドシルの修理お願いしますと言うと、
あー!これ凹んでるんですね!こういうデザインなのかと思いましたよ!笑
そう見えるならそのままでもいいか?と一瞬思いましたが、なんでやねんと自分にツッコミを入れて見積もりを出してもらうことに。
結果、
受け入れ不可。(@_@)
板金自体は問題なくできますが、ソウルレッドの塗装がうちではできません。と言われてしまいました。笑
購入前に懸念していた事が現実となりました。笑
1店目で見積もりを出してくれたのが営業さんみたいな方だったので不安になり確認してもらうと。
やはり、出来なくはないですがやった事無いので正直自信ないです。
という回答が返ってきました。笑
最後にもう一箇所だけ行ってダメならディーラーに預けようと思ってたんですが、
次に見積もりお願いしたお店が、つい先日ソウルレッドのアクセラのドアを修理したとのこと。
ただその時も相当苦労したらしく、色を合わせるために隣のパネルまで塗り直したとか。笑
まーでも乗ってる間にサイドスカートもぷらぷらしてきて、ディーラーの代車が準備できるまで乗り続けるのは危険だと判断し、その場で預けて来ました( ´ ▽ ` )ノ
それからちょうど1週間、今日引き取ってきました( ´ ▽ ` )ノ
凹みは跡形もないくらい綺麗に修復され、
塗装も全く同じかと言われると微妙ですか、許容範囲内かと思います\(^o^)/
結局支払いは自費にしました。
保険使って今後等級が下がる事を考えるとトータルで高くなってしまうので、短期的に見ると痛い出費ですが、
自分への戒めともなりますし、十うん万円払ってきました。
皆さん、事故は手間もお金もかかってしまいます。安全運転を心がけましょう\(^o^)/
Posted at 2015/04/18 13:19:13 | |
トラックバック(0)