• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ@そうるれっどのブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

CLUB SOULRED ターンパイクオフ

昨日、CLUB SOULREDのターンパイクオフ会に参加してきました*\(^o^)/*

ご覧の通り陸上自衛隊と合同オフです。



海老名SAに集合しましたが、この時AM7時。既に暑いです。これは猛暑オフの予感です(・_・;

ターンパイクの料金所に到着!
海老名より涼しいです。





が、快調に?のぼっていくと雲の中へΣ(゚д゚lll)
路面も所々濡れていました。

芦ノ湖と富士山が見えるはずが、雲中オフとなってしまいました。笑



ちなみにお隣さんはマークXオフ。
めちゃめちゃ集まってました(^^)

初めはたまに青空も見えるような状態ですがその後はこんな感じ。







もう寒くて寒くて大変でした(^^;;

疲れたので帰りはローダー呼んで、
乗せてってもらいました。





というのは嘘で、パンクしてました。( ゚д゚)

みぞっちさんのオーディオを聞かせてもらってた時かな?

ねばーさんに、
ひろさんのタイヤパンクしてません?
と。。。

( ゚д゚)

はい、ガッツリネジを踏んでました。
修理の時に抜いたものを見せてもらいましたが、長かったです。

どこで踏んだのやら(・_・;

幸いレッカー業者もすぐに来てくれて、
無事芦ノ湖畔のガソリンスタンドまでドナドナされました。




そっこーで直して頂き、また再び皆さんと合流する事ができました!!

皆様ご心配をおかけしましたm(._.)m
出先でのトラブル経験が少なく、どうしようーと思ってたところ色んなアドバイスを頂き、大変助かりました。

次回のツーリングオフも楽しみにしています( ´ ▽ ` )ノ


ところでアクセラってなんでこんなにエンジンブレーキ効かないんだろう。
1.5のガソリンだけ(・・?)

カルガモしてても下り坂とかギア落としても追いついちゃうんで、ブレーキ頻繁に踏んじゃうんですが(´・Д・)」
Posted at 2015/07/20 10:45:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年06月27日 イイね!

宝くじが当たったら買うものリスト

妄想です。笑

まずはまふらーでしょー。

GP SPORT EXAS EVO Tune

で排気いじったらやっぱり吸気もやらなきゃダメでしょー。

SATISFACTION カーボンチャンバーエアインテーク

そしてずっと気になってるこれ!

LEG MOTOR SPORT ダックエンドスポイラ―

あとはこれ!
一回SPOONのリジカラ見積もったんだけど、工賃合わせるとうーん。
って感じだったから導入するならこっちかな?


ODULA メンバーカラー、ロアアームカラー

あとはボディ固めないと。。。

まずはストラットタワーバーからかなぁ。
どこのメーカーがいいかなぁ。GJアテンザの流用もできるのかーφ(..)メモメモ

スロコンも付けたいな。

本当はブリッピング機能付きのがあればいいんだけどアクセラは適合してないらしい。

純正ステアリングはやたら滑るので。

KENSTYLE ステアリング

気分的に。

純正ショップオプション アルミペダル(画像はAT)


画像は全てメーカーHPから頂きましたm(__)m
Posted at 2015/06/27 15:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

CLUB SOULRED 袖ヶ浦海浜公園オフ

CLUB SOULRED 袖ヶ浦海浜公園オフCLUB SOULRED ポロシャツ配布オフ in 袖ヶ浦海浜公園!!


CLUB SOULREDのオフ会に初参加してきました^^

会場まではお父様とほたるんさん、たれのすけさんの4台でカルガモです( ´ ▽ ` )ノ

会場に着く頃には雨も上がり、
皆さんの到着を待ってから車の並べ替え、自己紹介を行いました。

てつ@川越さん以外ははじめましてでしたのできんちょーしました。笑


参加車はソウルレッドが14台とブルーのCX-5が1台
(ちまきんぐさんすみませんカラーの名前がわかりませんでした^^;;)

やはりこれだけ並ぶと壮観です!





しばらく各車みせてもらい、一通りお話ししたところで展望台へ。



すげー。
いい場所ですね。

晴れてたら最高のロケーションだと思います。

そして、なんと!!
NDロードスターに試乗させてもらいました!

やばい!楽しい!!しか出てこない。笑

オープン最高ですね~。

そのあとは会場すぐそばのヤシの木?並木に並べて撮影会。


交通量も少なくて邪魔にならないしオフ会にぴったりの場所でした。

ここで1次会はお開き、残ったメンバーでご飯を食べてから大黒Pへ移動となりましたが、
お昼を食べた花ふじというお店が、
味よし
ボリュームよし
値段よし
で大満足でした。

その後の大黒でもソウルレッド軍団は大注目で、
いろんな人に写真を撮ってもらいました^^
遠くから見ても目立つ目立つ(^_^;)






魂赤さん、ガミラスさん、今日は有難うございました。
初オフ会めちゃくちゃ楽しめました―!

参加された皆さんもお疲れ様でした。
またお願いします。

写真はガミラスさんとたれのすけさんに頂きました。
有難うございました(^○^)

そして最後に、
ほたるんさん、タイヤ鳴らしてすみませんでした!!!m(__)m
Posted at 2015/06/14 23:42:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

イタリア出張

イタリア出張仕事でイタリア(ミラノ)へ行ってきました。

飛行機は成田からミラノへの唯一の直行便、
アリタリア航空です。



出発前に聞いてた評判では最悪だったので覚悟して乗りましたが、案外普通でした。

が、やっぱり12時間以上ってのはつらい!!笑

一つ空席を挟んで隣に座っていたイタリア人の女の子?はテーブル2つ使ったり、足をその空いている席に投げ出して寝たりと、かなり自由でした。笑

でも到着前最後の食事をしていると少しだけ開けた窓のシェードから外を頑張って見ていたので、開けようか?と英語で聞くと、
Yes!Yes!
と嬉しそうにしてたのは可愛かったです。笑

降りる間際にも微笑みかけてくれたので、イタリアはなんていい国なんだと思いました。

終わり。


じゃなくて、みんカラなので車のはなしを。。。

まず空港を出て思ったのは、
イタリア車ばっかりって訳ではないのね。。。です。

やっぱりFIATは多かったけど、一番多かったのはベンツ、アウディといったドイツ車ですかね?
ミラノの中心部へ行くとスマートがわんさかいました。



あとはフランス車も多かったかなぁ。
そしてさすがヨーロッパ!!驚異のMT率!!

女性も普通にMT車を乗りこなしています。

そしてそして一番意外だったのはタクシーのオーリス率の高さ!日本でほとんど見ないオーリス、めっちゃ走ってました。笑

でも一般車で日本車はほとんどいなかったかなぁ。
走っててもプリウスかヴィッツ(名前は違った)、ジューク、スイフトくらいでした。

BMアクセラは1台も見ませんでした(._.)
きっと売ってないんでしょう。


イタリア人はやっぱり適当なのか、どの車も傷だらけだったり、バンパーに穴が空いてたり、大抵壊れてます。

いや、イタリア人からすると機能を果たさなくなった時に初めて壊れたというのかもしれません。笑

でもみんな明るくフレンドリーで親切でいい国民性でした。

日本人もぺこぺこするのをやめて、ガッチリ握手して挨拶する方が良いんじゃないかと感じました(^^)

そんなこんなで仕事以外でも充実した出張となりました。

帰りは15時くらいに離陸してしばらくするとこんな空に。

そのまま朝10時の日本に到着したので、
夕焼けなのか朝焼けなのか混乱しました。笑



あ、いたりあではボーダフォンが健在でした。笑








Posted at 2015/05/16 02:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

サイドシル板金修理

えー、一週間程前に新しい愛車ですとか言ってヴィッツRSの写真を上げましたが、実は縁石に左側をぶつけて修理していました(´Д` )

遅くまで仕事をした帰り道、先輩方とご飯を食べて解散してすぐでした。

丁字路で左折しようとしてたんですが、

すごい開けた丁字路だなぁ。
(実際には縁石があったんですが、真っ暗で全く見えてませんでした。)

と思いつつ、結構急な下り坂だったので擦らないようにと早めにハンドルを切って斜めに出ようとしたんです(´Д` )

すると

バッコン!!!!!

Σ(゚д゚lll)えっ!!!!


_| ̄|○

という感じでした。

傷を確認するとなかなかひどそうだったので、とりあえず保険屋に電話。

自損事故でも警察呼んで事故証明書いてもらわないと保険使えないのか聞くと、
物損がなければいらんよーとの事だったのでそのまま帰宅しました。



これは翌朝撮った写真ですが、
サイドアンダースカートは割れ、その上のサイドシルもべっこりいっちゃってました(´・_・`)

はじめはディーラーに出す予定だったんですが、代車が19日まで用意出来ないと言われたので街の板金屋さんを探しました。

1店目、スイフトの時に羽根の取り付けでお世話になった日産系板金屋さん。笑

見積もりは8万プラスサイドスカートの値段。

ここにまたお願いしようかなーと思いつつ2店目へ。

そこではじめ店員さんに、エアロの交換ですかー?と言われたので(・・?)ん?

と思いつつ、いやいやサイドシルの修理お願いしますと言うと、

あー!これ凹んでるんですね!こういうデザインなのかと思いましたよ!笑

そう見えるならそのままでもいいか?と一瞬思いましたが、なんでやねんと自分にツッコミを入れて見積もりを出してもらうことに。

結果、

受け入れ不可。(@_@)

板金自体は問題なくできますが、ソウルレッドの塗装がうちではできません。と言われてしまいました。笑

購入前に懸念していた事が現実となりました。笑

1店目で見積もりを出してくれたのが営業さんみたいな方だったので不安になり確認してもらうと。
やはり、出来なくはないですがやった事無いので正直自信ないです。

という回答が返ってきました。笑

最後にもう一箇所だけ行ってダメならディーラーに預けようと思ってたんですが、

次に見積もりお願いしたお店が、つい先日ソウルレッドのアクセラのドアを修理したとのこと。

ただその時も相当苦労したらしく、色を合わせるために隣のパネルまで塗り直したとか。笑

まーでも乗ってる間にサイドスカートもぷらぷらしてきて、ディーラーの代車が準備できるまで乗り続けるのは危険だと判断し、その場で預けて来ました( ´ ▽ ` )ノ


それからちょうど1週間、今日引き取ってきました( ´ ▽ ` )ノ



凹みは跡形もないくらい綺麗に修復され、
塗装も全く同じかと言われると微妙ですか、許容範囲内かと思います\(^o^)/

結局支払いは自費にしました。

保険使って今後等級が下がる事を考えるとトータルで高くなってしまうので、短期的に見ると痛い出費ですが、
自分への戒めともなりますし、十うん万円払ってきました。


皆さん、事故は手間もお金もかかってしまいます。安全運転を心がけましょう\(^o^)/
Posted at 2015/04/18 13:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #CX-8 CRYSTALLIZATION 7 Angles Super Nut https://minkara.carview.co.jp/userid/1583249/car/2629288/9793037/parts.aspx
何シテル?   03/31 11:05
ひろ@そうるれっど です。 そらとぶのりものをいじいじするお仕事してます。 長らくお休みしていましたが、マツダ CX-8を契約しましたので復帰します\( ?...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SUPERSPECS ver.2.0の経過とWAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/19 09:28:49
ALPINE RSH10-L-B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/17 08:20:45
TANABE SSR GT V02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/02 23:36:47

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
次期アクセラを狙っていましたが、諸事情によりCX-8契約となりました( ̄▽ ̄;) グレ ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
スイフトからアクセラスポーツに乗り換えました。 始めは新車なんて買うつもりなかったです ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトZC11Sに乗っています。 今はほぼノーマルですが、少しずついじっていこうと思い ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation