• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:いいえ

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:コントロール制、耐フェード性

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/22 23:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年11月11日 イイね!

【冬なのに】タイヤ交換しました(=゚ω゚)ノ【インチUP】

【冬なのに】タイヤ交換しました(=゚ω゚)ノ【インチUP】カローラスポーツのタイヤをスタッドレスに交換しました(=゚ω゚)ノ カロスポ純正スチール(15インチ)から86前期純正ホイール(17インチ)へインチアップしました、スタッドレスなのに(笑) 元は86用に買ったスタッドレスですが、もう使わないし、カロスポとPCDが同じで外形も殆ど変わらないのでそのまま流用しました。


フロント側。そのままでもキャリパーに当たらないけど、ホイールハブからの突起が邪魔をして、ホイールキャップがはまりませんでした(笑)


リア側。リア側は特に難なく。


86純正のインセットが+48なので結構内側に入るホイールになるのかな?まぁカロスポ純正スチールホイールでも結構内側に入ってるから気にしないけど(笑)


横から。ちょっとグレードアップしたような?(笑)


ついでに下回りの観察。結構アンダーパネルが入ってるのね。横向きのバーが3本あるけど、補強用かしらね。


フロント足回り。形状が欧州車に似てるってお店の人が言ってたなぁ~。



ちなみに86後期のホイール形状の方が好きだけど、あっちはキャリパーとの隙間が厳しい代わりにホイールキャップは付いたまま付けれるのよねぇ。。。

ノシ
Posted at 2018/11/11 21:13:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月03日 イイね!

冬が近いね~。

冬が近いね~。11月ですね、そろそろ冬支度しないとなぁ~なんて思いながら、今日は天気が良かったので久々に86を動かしました。やっぱり86いいね、車を運転している感が楽しい♪
と言う訳で近所をドライブしてました。





午後4時半。日も短くなりましたね。日が短くなると冬かなぁ~って思います。


今年の86ドライブは今日でおしまい。
ガソリン満タンにして実家の車庫にしまいました。
あ、バッテリー外すの忘れてた(笑)


今日のお昼ご飯は豊平の一力で洋風釜飯(ドリア)
特徴がある訳ではないのだけど、美味しいのよね~(*´ω`*)



帰りに奏春楼というケーキ屋さんによってケーキ買いました。
比較的安くて美味しいですね。
近所にケーキ屋さんが増えると選択肢も増えるのでありがたい。
でも体重が増えるのはありがたくない(´・ω・`)



来週はポリバケツのタイヤ交換です(=゚ω゚)ノ

ノシ
Posted at 2018/11/03 23:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2018年10月10日 イイね!

1000km超えたので、、、

1000km超えたので、、、ポリバケツブルーことカローラスポーツのエンジンオイル交換&1か月点検しにディーラへ行きました。ついでにMTなのでミッションオイルとか交換してもらおうかと思ったらディーラにミッションオイルの在庫が置いてないだって(笑) え?なんで?って思ったら、MTは出たばかりで在庫がまだないんですぅ~だって。早急に換える必要のあるものでもないから良いけど、2速に入れるときに入るずらいとか感触悪いとか気になるところもあるので、ディーラに寄った後にGR Garageへ向かいます。

GR Garageで扱ってるMOTY'Sのミッションオイルに適合するものが在庫にあるかどうか調べて頂いたんですが、純正で使っているミッションオイルが結構柔いらしく、適合するオイルの在庫が無いとのことで後日連絡を頂くことになりました。

ナンバーを「GR」にするだけで何だか速そうに見える(笑)



ノシ
Posted at 2018/10/10 21:43:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラスポーツ | クルマ
2018年10月10日 イイね!

HKSハイチャレに参加してきました(=゚ω゚)ノ

HKSハイチャレに参加してきました(=゚ω゚)ノ今年最後のサーキット走行になるであろう、HKSハイチャレに参加してきました(=゚ω゚)ノ 台風が過ぎさった後だったので天気は、、、雨でした\(^o^)/





十勝に行く途中、占冠PAで夕張メロンソフトを頂きます。まぁフツー。



前日入りしたので「アルム もみの木 帯広東」というビジホにとまります。比較的最近の建物なので綺麗です。でも壁が薄いのかドタドタバタバタ音が響きます(笑) でも安いからいいのです。ベットのマットが凄く柔らかいのが合わず、腰を痛くしましたw


帯広市内からは外れているけど、近くに平和園もあって、食べるところは結構あるのでいいですね。


カウンター兼食堂。チェックインから朝食の用意、チェックアウトまで同じスタッフの人がワンオペ対応してました。スタッフルームに寝床がチラ見え。安いのには理由があるんですね。


このビジホから道道238号(更別幕別線)を通って十勝SWへ向かいます。幕別方面からなら、こっちの道を通る方が到着が早いですね。


十勝SWに着いたら小雨降ってました。降ったり止んだり。隣の86さんにはすんごいモノ付いてました(笑)


午前中はJrコースをウェット→ちょとウェットの状態で走りました。久々のウェットだったので、改めて濡れた路面の怖さを体験できたのは良かったですねぇ(*´ω`*)


お昼ご飯は面倒なので近場の道の駅で豚丼。味的にはご家庭で作る美味しい豚丼っていう感じ。



午後からクラブマンで25分×2。雨は午前中で止んでいたので、路面はドライへ。



走行終了時には晴れ間も見え。



閉会式&クラス別表彰式へ移ります。

そしてちゃっかりビギナークラスの表彰台のてっぺんに上るウチの人www


ちょと86で走るにはクラス詐〇じゃないのかと思うところもありますが、ウチの人はクラブマンコースはグリーンカップの時しか走ったことのない初心者なので許してくださいm(__)m
最初2分台で走ってた時は「グリーンカップじゃねーんだからもっと飛ばせ!(; ・`д・´)ゴラァ」と思いながらコース脇で見てましたw
来年からウチの人はミドルクラスですね。

ちな私はエキスパートクラス6/6位でした\(^o^)/
それでも地味に自己べ更新してたんだけどね。


帰りにソフトクリームが美味しいという噂の「あさひや」へ行ったら、ソフトクリームは終了してたじゃないか! o(`ω´*)o 激おこぷんぷん丸


焼き菓子とロールケーキは美味しかったですよ。


夕ご飯はインデアンで。ウチの人が頑張った(?)ご褒美にカツカレーを。



そろそろ冬支度ですね。

ノシ
Posted at 2018/10/10 21:26:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation