• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2013年10月20日 イイね!

【今年】お得だ!サーキットへ行こう!(`・ω・´)【ラスト!】

【今年】お得だ!サーキットへ行こう!(`・ω・´)【ラスト!】十勝スピードウェイには、すっかり『ジュニアコースお得な日』にしか行かなくなりました、cibimameです。しかも私、このイベント皆勤賞です。でも皆勤賞だからといって何か貰えるわけではありません(笑)
今日の為に、先日から十勝入りしてました。で、朝起きたら霧でした。霧って、、、お天気的には曇りなの?(´・ω・`) なんて思いながら十勝スピードウェイに向かいます。




霧のなか~。


十勝スピードウェイもやっぱりちょっと霧かかってました。っていうか、雪が残ってました(笑)


今日のお得な日。


今日は軽自動車イベントと合同なので、軽自動車専用タイムがあります。
そのせいもあってか、今日は走行している台数は40台ちかくいました。
普段のイベントのときの倍の台数ですよ、倍!(笑)

そんな中、ぷぃ~っと。


まだ走り始めた台数も少なかったので、一番上に名前が載りましたよ!(笑)


まぁ三日天下でしたけどねwww

みんともさんの、いいさんの写真を撮りつつ、、、


どろんこ遊びしてみたり(笑)


結果的には自己ベスト更新で今年の十勝は終了しました。


タイムは57秒358。56秒台は狙えるところまで来た感じです。午後からちょっと頑張ってみようかなぁ~って思ったのですが、平均してタイムが伸びなくなったのでやめました。56秒台は来年の課題ということで。まぁタイムなんて、自身のただの目標ですし。自己ベが更新されれば、なんとなく運転が上手になったのかなぁ~なんて思う気にもなるので、達成感はありますね。

今回はタイヤの空気圧を前後220Nに合わせて、減衰力は街乗り仕様の一番SOFT側に振った状態で走ったのですが、これがなかなか良くてですね、特にブレーキ踏みながらコーナーに入るときのラインが綺麗にのるんです。以前は同じ走らせ方すると結構ラインを外すことがあったんですけどね。ヘタに硬いよりは柔い方が私には向いているようです。
ただね、今日ベストを更新出来た要因は、気温も路面温度も低く、タイヤが温まってからのタレが少なかったコトの方が大きいかもしれません。だって今日はみんなタイム伸びてたもんね(笑)


今日のお土産。更別の道の駅で売ってるポテトチップスなんですが、
結構好評なんですよ。なので箱買いですよ~(^ω^)


自己ベスト更新のご褒美はインデアンカレーですよ。
札幌から鍋持って行きました!(`・ω・´) 4人分頼んだらちょっとルーが多かった( ;∀;)
でも美味しかったぁ~ヽ(^o^)丿
#絵的に汚く見えるのは仕方がないのです。



あ、ちなみにこのジュニアコースがお得に走れるイベント、来年もやるの?(´・ω・`)って係りの人に聞いたら、結構人も集まってくれるから、来年もやると思うよ~って言ってました。来年は皆さんも行きましょう~♪

ノシ
Posted at 2013/10/20 23:24:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年10月07日 イイね!

北海道らしい(?)オフ会。

北海道らしい(?)オフ会。86/BRZ会のオフ会です。それだけ~ヽ(^o^)丿 今回の収穫は、私と同業の方が(今のところ)3人いるっていうことが分かりました(笑) 車関係ない。。。しかしまぁ、こんなに頻繁に他の方々に会っていたら、飽きるのも早いんじゃないかなぁ~、話のネタもすぐ尽きるんじゃないかなぁ~なんて思いながらも、毎回何かと新しい発見があるものなのですね。





と言うワケで、今回の写真「86とキタキツネ」


まだちょっと毛が短いかなぁ~。
冬毛が全開モフモフになると可愛いんだよ(*'▽')

どうせ写真なんて撮らないだろうと思って、
コンデジしか持っていかなかったのが残念(´・ω・`)

ノシ
Posted at 2013/10/07 23:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年10月05日 イイね!

プチおふ~(^ω^)

プチおふ~(^ω^)この前HKSで買ってきたエアクリーナーのフィルターを自力で取り換え、ついでに車高調の減衰力も初めて変更してみました。リアは内装をちょっとめくれば調整するダイヤルが出てくるのですが、フロントは上に無くて下側についているので、ダイヤルは見えてもどっちに回せばHARDなのかSOFTなのか分かりません。



そこでダイヤルの写真を下側から撮って見たら分かるんじゃ、、、
私頭いい~♪と思い、写真を撮りました。


書いてませんでした( ;∀;)


とりあえずリアはダイヤルに左に回せばSOFT、右に回せばHARDって書いてあったので、4本ともSOFT側(左側)に回してみました。ウチの車高調は20段調整で、今は10段目に設定してあるとディーラさんが言っていたので、8段くらいSOFT側に振ってみようと思いダイヤルを回します。

(^ω^) 。o O 1段、2段、3段、4段、、、今日のお昼は何食べようかなぁ~、、、

(^ω^) 。o O 蕎麦かな?カレーかな?

(^ω^) ・・・

(^ω^) ・・・?

( ;∀;) 。o O 何段回したか分からなくなったー!

とりあえず4本共全部左に回しておきました。
今度サーキット行ったときは右に10段回していつもの位置に戻すので、
その時はゼッタイに話しかけてはいけませんよ~w

SOFT側に振ったら、段差での突き上げは緩くなったので良い感じなのですが、
波打つような路面だと収まりの悪い感じがして返って気持ち悪い~(*_*)
っていう感じになりました。その辺の落としどころは後々考えますw

と言うワケで、路面の悪い(ガタガタする)道路を求めて支笏湖方面へ。そうこうしてたら、真駒内付近で後ろに86くんが後ろに居ることに気が付きました。知ってる人かなぁ~とナンバーを見ても見覚えがありません。同じ方面に行くのかな~と思い、そのまま支笏湖方面に向きます。途中常盤の駐車場に入った時に、一緒に駐車場に入ってきたので、折角だからと横にベタ付けする私(笑)
オーナーさんと軽くあいさつを交わし、その場で少々お話。「あー、カツカレーおじさんと同じホイールだ~、やっぱりRAYSのG25は格好いいね~♪」などと話してました。聞くと午前中にマルマンさんに行っていたとのコト。なので、このホイールと同じの履いてる車見ませんでした?ちょっとカツカレー風味な。。。と聞くと「白いBRZさんですか?その方ならいましたよ~(^ω^)」と。SABやらマルマンさんやら、何処にでも現れるんですね~。元気ですね~(^ω^)

で、その86オーナーさんは、今日は機械式LSDを入れたので、その様子見で支笏湖に向かうとのことだったので、一緒に行くことにしました。行きは私が先頭で、帰りは私が後ろで。

やっぱり後姿がいいなぁ~、この車♪
#運転しながら写真を撮るのはムリですw


などど思いながら、短い時間でしたがお話し出来て楽しかったですよ~♪
またお会いした時はよろしくです~(=゚ω゚)ノ

明日はちょっとだけマルマンさんに顔を出すかもしれません~♪

ノシ
Posted at 2013/10/05 22:44:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年09月28日 イイね!

トラスト86たーぼ。

トラスト86たーぼ。夕方ごろ時間が出来たのでトラストの86ターボを見にSABへ行ってきました。ぼぇ~っと見てたら、助手席に乗れますよ~(^ω^)と声をかけてくださったので、その勢いで隣に乗っけて貰いました。ちょいちょい加速をして頂きましたが、これ速いよ(^ω^)。下から回り始めるターボは全域で深い谷も山も無く、扱いやすそうでいいね。過給圧は0.45kpaくらいかかってたよ。それで大体280psなんだって。ウチのノーマルターボなMR2より、加速感は86ターボさんのほうがあったよ。ついつい「わぁ速~い(^ω^)」って言ってしまいました(笑)。ただ耐久性がどうなんだろう??って思います。常に高負荷かけるような走行してたら、エンジン壊れたりしないかなぁ~って。その辺の話も聞いたんだけど、明確な答えは貰えず。まぁボルトオンだから耐久性は期待しない方がいいのかな。エンジン壊れるの覚悟で付けるなら、刺激的な86になって面白いけどね。


エンジンルームは思いの外スッキリした感じですよ。


価格は、端数端折ってキット50万+ECU書き換え15万+工賃10万。
それにオイルクーラも必要になるから+10万くらいかな。高いわ~(笑)

私はターボよりブレーキの方に興味があったので、その辺もちょっと聞いてきました。
お安い価格のキャリパーがあるよ~ってコトで、オススメされたのがD2のキャリパー。
D2って、むかしDTMに出てた車両でD2のがあったな~くらいしか知りません。
値段は国産メーカーに比べてもお安いです。ただブレーキパッドが専用品になるので、
あれこれ選べないのがちょっと残念(´・ω・`)
とりあえずカタログ貰って来たので、あとでのんびり見よう~♪


もうすぐ冬ですね。何をするにしても来春だな~って。
冬は黙って貯金しよ~って思う今日この頃でした。

ノシ
Posted at 2013/09/28 20:43:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年09月09日 イイね!

取り付け位置が違うだと!?( ;゚Д゚)

取り付け位置が違うだと!?( ;゚Д゚)今日ヒマだったのでSABに行きました。そしたら、やっぱりいらっしゃいましたH.S.O.C軍団。ここの方々は車屋さんかサーキットに行けばいつでも会える気がしてなりません(笑)
とりあえずデモカーとして置いてあったR8の写真でも撮って、H.S.O.C軍団の方々と雑談タイムです。
ちょうどsakuraさんの隣が空いていたので、そこに車を止めてたのですが、その時TRDのサイドスカートの取り付け位置がsakuraさんのと私のとでは違うという話に。あ、ホントだ、私の方が取り付け位置がちょっと低い。。。
この辺は取り付ける人のセンスにもよるのでバラつきがあるのは仕方ないとして、それにしても私の取り付け位置が低いなぁ~と。

↓私の。


sakuraさんの車の写真を撮っていなかったので、以前こっちに来ていたTRDのデモカーの写真と比べてみましょう。


TRDデモカーは公式みたいなものなので、TRDデモカーを基準に考えると、確かに私の車の取り付け位置が低い。低いというか、後ろに向かって下がってると言った方が正確なのかな?、、、う~ん(´・ω・`)
取り付け位置をTRDデモカーと同じ位置に付け直してもらうこともちょっと考えましたが、サイドは取り外したりすると歪んじゃったりするからムズカシイと以前話を聞いていたので、まぁいいかというコトで。今左側のサイドスカートが割れているので、右側も割れたら取り換えよう(^ω^)


そうそう、マフラー煩くてスミマセンでしたーヽ(^o^)丿


ノシ
Posted at 2013/09/09 00:52:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation