• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2013年07月14日 イイね!

お得だからサーキットに行こ~♪(^ω^)

お得だからサーキットに行こ~♪(^ω^)ジャガイモ畑にお花が咲いてる今日この頃。
Jrコースがお得な日なので十勝SWに行ってきたよ。
フツーに暑かったよ(笑)






土曜日だけど、お得なだけに結構な台数が集まってたよ。
もしかすると前回のお得な日より多いかも~。


なんか屋根付きの建物が出来てたよ。
日除けに使うのか、ガレージとして使うのか、雨宿り用なのか、用途は不明(笑)
コースに出る時に、ちょっと邪魔なのです。

で、今日のお得な日の概要。


土曜日は20%OFFなので、一周120円だよ。
同乗走行が定番になってくるといいね♪


いつものようにペタペタと。


運転席のドア下から伸びてるコードの下に、ラップタイマーのセンサーがあるよ。
自前の磁気感応型ラップタイマー使う人は、運転席側の下に付けてる人が多いよ。
今回もポンダー貸し出しあったけど、一応付けておいたよ。


ぷぃ~ん。


暑い中走ってたら、車が熱でやられたのか、エンジンの警報灯がついちゃった(´・ω・`)


OB-LINKから拾った故障コードを見てみると、「P0351」って出てた。
なにかなーと調べたら、イグニッションコイルの不良だそうで。。。

しばらくエンジン切ってほっといたら表示されなくなったので、
うほほ~♪(^ω^)ってまた走り出したら、また警報灯が付いたので、
今日の走行はその時点で断念しました。
一応仲良しディーラさんに直電して聞いたら、サーキットみたいな高負荷をかけ続ける走行をした場合、何かしらの要因(例えばVVTのちょっとしたタイミングのズレとか)で誤検知して警報灯が付く場合があるよだって。とりあえず自走して帰ってきたから問題無さそうだけど、明日ディーラに持って行って、警報灯の原因を調べてもらいます。

で、その副産物と言うべきか、
警報灯が消えるまで車を放置(という名のクーリング)した後に走ったら、
自己ベを更新出来たよ。
今年の目標の57秒台でたよ(^ω^)


なるほど、車はちょっと冷やした方が速く走れるのねヽ(^o^)丿

まぁそれよりも、私の前を走っていた速いインプレッサさんの後を追うように走ってたら、
(もちろん追いつくことは無いww)
結果的に引っ張られて出たタイムなんでしょうけど。
うん、やっぱり誰かに引っ張ってもらって走った方が早く走れるんだね、たぶん(笑)

と言うワケで、
自己ベ更新のご褒美はインデアンカレーにチーズのトッピングだよ(^ω^)


今日はますやのパンも買って食べたよ。美味しかった~♪


■今日の人。
何度かお会いしてるジェミニ乗りの「いい」さん。
今日はお一人でしたが、午後から家族サービスしなきゃいけないとのことで、
ちょっと慌ただしい感じでしたね(笑)
ちょっとだけでしたが、一緒に走れてうれしかったです~♪
また来月のお得な日にお待ちしています(笑)

インプレッサ乗りのツタージャさん。
前回白老でお会いしていたことを、すっかり忘れてしまっててスミマセンでした(´・ω・`)
次回お会いした時は忘れませ~ん、大丈夫です!(`・ω・´)
そう言えばお車を見て、前回白老行くときに高速道路で抜かれたの思い出しました。
目立つ車は覚えているのです(笑)

天気の良い日に備えて、
私も日傘持ち歩こうかなと思った今日この頃でした。

ノシ
Posted at 2013/07/14 00:45:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年07月07日 イイね!

♪お~ふお~ふおふおふ(^ω^)

♪お~ふお~ふおふおふ(^ω^)86/BRZのオフ会に参加してきましたよ。
前回出来なかったトレイン走行も堪能出来てシアワセでした( ;∀;)
トレイン走行する時は後ろの方がお得な感じがしますね(笑)
集合場所から中山峠までは、みんな燃費計をリセットして、
誰が一番燃費が良かったか競い合いましたよ~(^ω^)
私は下から数えた方が早い順番でした( ;∀;)
っていうかね、皆さん本気出し過ぎなんですよ。
今日みたいな暑い日にアエコン無しで走るとか正気の沙汰じゃない!(( ;゚Д゚))ブルブル

今日は午後から約束事があったので、皆様と中山峠でお別れしました( ;∀;)


皆さんを見送った後、中山峠離脱組の私と吉備丸さんでちょっとお話してました。
暑いかな長話してスミマセン。。。(´・ω・`)


で、話変わって。
今日の午後からの用事と言うのがコレ。
グリーンランドで行われていた北海道オールドカーフェスティバル 。


私の年代だと、まだちょっと懐かしい~と言う感じの車は少ないですね。

でも一緒に行った彼がどうしても見たい車があると。
それがコレ。


なんでも自分が免許取って初めて買った車でカナ~リ思い入れがあるらしく、
展示車両が同じ色、グレードだったので尚更見たかったんだって。
まぁそういう思い出の掘り起こしも大事だからねぇ(^ω^)


で、私、グリーンランドに来たのが初めてだったので、
この暑い中ちょろちょろしてました。
観覧車に乗った時が一番暑かった(笑)


ゴーカートもあったよ。なかなかテクニカルなコースだよwww




私、隣に乗ってたんだけど、カートも運転手も不思議な動きするから、
いろんな意味で涼しかったよ~ヽ(^o^)丿

今日も充実した一日でしたー。

ノシ
Posted at 2013/07/07 21:24:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年07月06日 イイね!

金色ほいる。

金色ほいる。金色ホイール欲しい(´・ω・`)。。。
OZから出てるフォーミュラHLTの金色ほしい。
これ、ほとんどWR青のBRZ用に作られた物だよね。
白い車体に金色ホイールは
ちょっと下品にならないか?(´・ω・`)
って思ってたけど、同じ月極に停めてある
白いインプレッサさんも金色ホイールで似合ってるしなぁ~。

どうしようかなぁ~と思いながら、フジに行ってきました。
フォーミュラHLTの色違いならフジに置いてあったので。
値段聞きました。やっぱりちょっと高いですwwww
でも在庫あるので1週間くらいで届くって。

ふ~ん(´・ω・`)


その後、オイル交換しにディーラに行ってきました。
仲良しのディーラの店員さんに、
オイルクーラーとホイールならどっちがいいかね?
って聞いたら、
「ホイールの方が毎日見るようなものだから、
ホイールの方が満足感あると思うよ。」
「普段の街乗りで油温なんて気にしないしょ?」
って言われたので、
ちょっと前向きにホイール考えてみようかと思いました。

まぁ気に入らなかったら、青いBRZに乗ってる人にでも
売りつけるという手もあるしねwww

ノシ
Posted at 2013/07/06 21:02:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年06月30日 イイね!

そうだ、こっそりサーキっとぉ?

そうだ、こっそりサーキっとぉ?お仕事のストレス発散と、下見を兼ねて
コッソリ白老のカーランドに行こうとしたら、
北海道のスバルオーナーの方々のオフ会と同日でしたので、
飛び入り参加させて頂きました。

#突然参加させて頂きご迷惑をおかけしました



今回はおしゃべりばっかりで、写真を殆ど撮ってませーんヽ(^o^)丿

で、白老はこんなコース。


コース図を見た感じだと、高速サーキットって感じですね。
実際そんな感じです。

ぷいぃ~っと。


ホームストレートでメーター読みで190km/h以上出た時点で、
車のリミッターより私のビビリミッターが先に作動し、即減速しました(=゚ω゚)ノ

舗装が悪い悪いとネット上でよく言われていますが、
確かに状態は良くないです。結構跳ねます。
舗装されてから40年くらい経つサーキットの様なので、
その辺は仕方ないですね。
でもコースは楽しいですよ(^ω^)
特に4コーナー過ぎの坂道下って左コーナーに突入するところ。
個人的にはジェットコースターに乗ってるような感覚になるので好きです(笑)


■備忘録
・カラスに荷物を突かれるので、食べ物は箱にしまう。
(特にジャガリコは狙われやすい)
・磁気埋め込みは無いので、ラップタイマーは使えない(´・ω・`)
(GPS系のラップタイマーを使うか、計測器を借りるかしないとダメ)
・基本土曜日は人が少なくて値段も安い。
・札幌南ICより一時間くらいで着いちゃう。
・樽前SAのセイコーマート。
・マザーズの卵。
(美しが丘にもマザーズの店舗があるって)
・午前中走行後、午後から苫小牧港に釣りに行ける。
・カメ用ご飯の野草が採れる。

今回は突然スバルオーナークラブのオフ会に突入させて頂きました。
なのでなんの予備知識も何もなく顔を出してしまったワケですが、
気さくに話しかけてくださいまして大変嬉しゅうございました。
ありがとうございました!(`・ω・´)


ちなみに他の方々よりもお先に失礼させて頂きましたが、
その後、札幌ドームに行ってました。
なかなか充実した一日でした。

踊る「ひよこちゃん」



ノシ
Posted at 2013/06/30 00:08:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年06月16日 イイね!

お得(?)だ、サーキットへ行こう!

お得(?)だ、サーキットへ行こう!十勝スピードウェイのジュニアコースが
お得だというので、その真偽を確かめに行ってきたよ(=゚ω゚)ノ
天気も良くてちょっと走るには暑かったよ。





今回のお得な日の概要がホワイトボードに書かれてたよ。




いつものようにペタペタ準備して。



ぷいぷい~っと。



走ってる車を撮るのはムズカシイ。。。



今回の私の結果。
ちなみにコレ、画像のような印刷物をくれるんだけど、
2000円かかります( ;∀;)
でも必要だったので貰いました。


ベストは00'58"004でした。
もうちょっとで今年目標の57秒台出たのに~( ;∀;)

まぁそれは置いておいて。

で、何に必要だったかというと、この前買ったZiiXのラップタイマーと
公式タイムとの誤差が知りたかったから。
エクセルにえっちらおっちら起こしてみたよ。


結果からいうと、公式タイムとの差は大体+10ミリ秒~-20ミリ秒の差。
ZiiXのラップタイムは1/1000秒は表示されないけど、
1/100秒までならほぼ一緒。結構精度が良いので、
十勝のJrコースでラップタイムを計りたい方にはフツーに使えます。
精度もほとんど問題なしですね。



で、結果的にお得だったかというと・・・やっぱり人によるでした。
なので分かった点を幾つか。

私、1分15秒以上で走れば誰でも無料だと思ってたら、
上の公式タイムの画像を見てもらうと分かる通り、
公式ポンダー装備で50ラップしてたことになります。
コースにでてからクールダウンして戻ってくるまでの回った分全て課金対象になりました。
なので50ラップ分が課金対象です。
今日も運転手くんと一緒でしたが、運転手くんは25ラップしかしてなかったので、
同じ時間居てものんびり走りたい人にとっては、料金は普段よりもかなり安くなります。
ポンダーは一人一つ貸し出してもらえるので、
一台で2,3人シェア走る場合は、それぞれの人に課金されるので、
そういう場合もお得になる感じですね。

ポンダーの貸し出しがあるので、ベストラップはJrコースにある小屋に見に行けば分かります。
ただ全周回のラップタイムを見たい場合には、2000円払って紙で印刷してもらう必要があります。
(商売上手ですねww)

この日は一つの催しものみたいな感じで、時間限定で同乗走行がOKになりました。
同乗走行は普段4000円かかるので、これはちょっと嬉しいですね。
人の横に乗ってサーキットを走るという恐怖感が味わえます。
(運転手くんはツッコミ過ぎアンダーを出しまくるので怖かったんです)
次回もあるといいですね、いろいろ勉強になります、冷汗も沢山かけます(;;;・∀・)


で、結果的な料金ですが、
ポンダー装備周回数-5ラップ(5ラップ分は無料)×150円なので、
運転手くんは(25-5)*150なので3000円。

.。.:*・゜(n'∀')η゜・* わぁ~お得ダワァ~♪


私は(50-5)*150なので6750円。って思ったら、

係り員の方が、

係:「50週なので8000円で(=゚ω゚)ノ」
私:(;・∀・)。。。
私:(;・∀・)。o O(どういう計算??)

まぁここ(十勝SW)さんには初めての時とかお安くしてもらってたり、
いろいろお世話になっている(これからもお世話になる、、、と思うので)
係り員さんの言う通り払ってきましたよ~。

きっと私の知らない計算式(二人目は課金マシマシとか)が
あったんだろうなぁ~ってことにしますぃ。。


■今日の人。
以前お会いした、ジェミニ乗りの「いい」さんに再会。
今回はご家族連れで、ピクニックみたいな感じで楽しそうでした♪
一緒に走る機会が無かったのが残念ですが、機会があればまた!ヽ(^o^)丿

S2000乗りのおにーさん。
この日一番速かった方。S2000で54秒台出してたので、
その秘密を探りにちょこっと話しかけてみました。
そしたらこの車、足回りは車高調入れているものの、
エンジンはノーマル(NAのまま)で、タイヤもF245/R255のラジアルタイヤ(Z☆)でした。
私、ここで54秒台出す人は、過給機付の車の方しか見たこと無かったので、
カナーリ驚きました。どうやら秘密はこのおにーさんの腕自体にありそうでが、
おにーさん曰く「S2000は速いんです」だそうです。
うん、確かの特別なことしてないでこれだけ速かったら、
タイムが物語るように、ただ速いと納得するしか御座いません。
私も「86は速いんです、ただそれだけです(`・ω・´)シャキーン」と
言えるようになれればいいな~と思った今日この頃でした。


ノシ
Posted at 2013/06/16 23:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation