• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2013年05月29日 イイね!

ピピピって鳴るよね?(´・ω・`)

ピピピって鳴るよね?(´・ω・`)サーキットには一人では寂しい&長距離運転の
お供に「運転手くん」を連れて行くんです。
ぇぇ、ご飯とサーキット代1単位分出すのをエサに。








その運転手くん、こういうのがあまり得意じゃないので、
「大人のゴ~カ~ト~♪」くらいのノリで楽しんでます。
だから同じ車で走っても、タイムで言うと1分5.秒くらいなので、そんなに早くないです。

で、運転手くんがコースから戻ってくるときに、
いつも油温が100度ちょっとくらいなんで不思議に思ってたんです。
いくら一周分クールダウンしたって、私の場合120度切るくらいなので。

私:エンジンちゃんと回してる?(´・ω・`)
運:(´・ω・`)?
私:エンジン回すとシフトタイミング(6500rpm設定)でピピピっていうでしょ?
運:ぴぴぴ??(´・ω・`)
私:うん、ピピピってなってピカピカ光るの。
運:鳴ったこともないし、光ったことも無いよ?
私:(; ・∀・)・・・え?
運:ちゃんとギヤは早めに上げてるよ!(`・ω・´)
私:(; ・∀・)・・・えっえっ?
運:(; ・∀・)・・・え?

どうやら引っ張らずにギアを上げた方が早く走れると思ってたようですwww
どういう理屈なんだーーー!www

と言うワケで、ピピピってなったらギアを上げるように教えてあげました。
結果、1分1秒ジャストというタイムを出してくれました。
そんなサーキットで中途半端なエコ運転しなくていいのにね。


とりあえず前回BESTの時のドラレコ動画置いてきますね、成長の証としてwww
タイムは約58秒3です。
S字と最終コーナーはなるべくインに張り付くように走ってみました。


何かアドバイスあれば欲しいのです~( ;∀;)

タイヤはDIREZZA ZIIの86SPECですよ。純正サイズ(215/45/17)です。
空気圧はディーラお任せなので240Nのままかな?
車高調にAragosta TYPE-S(F6/R5)で約2cm下げてます。
純正の足の方が良く動くし、動きは掴みやすいので、
先ずはタイヤだけ換えればヨカッタかなーって今更思ってます。

あ、そうそう、今時期は午後3時を過ぎたあたりから、
コースに西日が差してきてホームストレートが眩しいです(笑)

ノシ
Posted at 2013/05/29 00:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年05月27日 イイね!

晴だ、サーキットへ行こう!

晴だ、サーキットへ行こう!早起きしたら晴れてたので、
日曜日にノリと勢いで十勝に行ってきたよ。
行きは高速を使ったので、
十勝SWまで4時間もあれば余裕で着けるよ。




いつもの十勝のJrコースで、いつものようにペタペタっと。



タンポポが一面に咲いてて、とても綺麗だったよ~(^ω^)




で、今回の目玉商品はZiiXのラップタイマーです。
#表示タイムは今回の私のベストですん。


ちゃんと十勝のJrコースでも反応したよ。
ZiiXのラップタイマーは安いから精度とかどうなんだろうと思ったけど、
ドラレコ動画からBESTラップの時のタイムを割り出してみたけど、
殆ど差はないから、1/10秒までの精度なら全然大丈夫そうだったよ。

とりあえず今回の目標は58秒台だったので、目標はクリアできたよ。
Youtubeとかで十勝のJrコースで速い人の動画を参考にして、
あれこれイメージして今回は走ってみたよ、結果がでてヨカッタ~( ;∀;)

私はまだサーキットで走った経験が片手ほどしかないので、
スピンとかして他の人の迷惑にならないように、VSCは入れっぱなしだよ。
あちこちでABSがガクガク言ってたよ(笑)

同じ車で上手な人が乗ったらもっと速いんだろうなぁ~。
今年中には57秒台出せたら嬉しいなぁ~と思いながら、
自分の運転してる動画と上手い人の動画とを見比べながら、
次回へ向けて練り練りしてみるよ~(^ω^)


お蔭様でプレーキダストもたんまり溜まったよ。


走る前にサーキット場で満タンにして、
走った距離と平均燃費見てみたよ~。


全開で走ると流石に燃費は悪いね。
それでも長距離乗れば、16km/l以上で走るんだから、
なんだか凄い優秀なエンジンなんじゃないかって思ったり(笑)


ご飯はインデアンカレーだよ。


目標達成のご褒美は、チーズのトッピングだよ(^ω^)♪


今日の反省会は「鳥せい」で。ちなみに私はお酒全然飲めませんヽ(^o^)丿



あ、牛玉もちゃんと食べてきたよ!(`・ω・´)



まず、走る前に食べる!だよ(^ω^)

ノシ


以下備忘録。
・透明なテープを後ろのレンズ飛散防止用に使うと、後ろの人に優しい。
・ラップタイマー用の予備電池を忘れずに買っておく。
・今度は空気入れと空気圧測るヤツを買っていく。
・VSCを切る努力をしてみる(笑)
Posted at 2013/05/27 21:34:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年05月04日 イイね!

そうだ、サーキットへ行こう。

そうだ、サーキットへ行こう。前日から帯広入りし、今日の朝から十勝スピードウェイに行ってきたよ。
今日はビギナーウェルカムとか言って、Jrコースがお安く走れた日だよ。
ビギナーうぇるかむ~♪とか言ってるから、きっと周りは初心者の人ばかり(^ω^)♪
気楽に走れるんだ、よかったー!って思ってたら、
全然そんなんじゃなかったでござるwww


まずですね、去年同じ場所でお会いした黒いランエボ乗りのおにーさん(monkeさん)を
見つけた時点で「今日はビギナーじゃない、ビギナーじゃない、絶対違う」と確信したのであります。


とりあえず9:00~走行開始なので、それまでペタペタとテープを張ります。


ぷいぷいーっと。



そうこうしているウチに、フリー走行参加者の方々が集まってきます。
お昼ごろには20台くらいいたかなー。
去年の秋に来た時には、私含めて3台しかいなかったのに、
なんか多いんだけどー( ;∀;)

って、なるべく人の走ってない合間を走るように、、、と思ったけど、
同じくらいのペースで走る人と一緒に走る楽しみというものを教えていただきました。

とくにですね、ジェミニ乗りのおにーさんの後ろを走ってた時が
一番楽しかったー!ヽ(^o^)丿
わー、カーブで離される―、なんとか直線でー、
わわー、またカーブで離され(ry
良いお勉強になりました、ありがとうございました。


お蔭様でこの前付けたブレーキもこんがり焼けました(笑)


やっぱりサーキットで走るときは、パットくらいは換えた方が安心ですね。
ちなみに油温は最高で130度まであがりましたよー。
Jrコースで4,5週走ったくらいで120度は超えてくるので、
気にする人はオイルクーラーあった方がいいのかなー。
ちなみに外気温は10度ちょっとくらい。


他の人にタイム計測できるよって教えていただき、
ちょっと測ってみたよ。59"167が1stだったよ。
ここのコース、ドノーマルの86で、58秒って言ってた方がいたから、
まぁ、、、まぁ気にしない( ;∀;)
ただ面白いことに、一人で走ってる時よりも、
先行する車を追いかけるように走った方が、
早く走れたりするものなのね。
なので同じペースで一緒に走ってくださる方募集っす(=゚ω゚)ノ


帰りは牛玉ステーキ丼だよ。
牛玉大好き~♪


来月行けたらまた行こー♪
Posted at 2013/05/04 23:26:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年04月28日 イイね!

オフ会におじゃましてきました。

オフ会におじゃましてきました。ホントは参加したかったんですが、集合場所で皆様とお別れという、
何とも楽しくて悲しい私のオフ会ですた( ;∀;)

皆様の出発する86/BRZの雄姿を見ながら帰ろうかと思ったのですが、
ついつい午後の仕事を放棄して、くっついて行きそうになるのを恐れ、
早々と退散しましたよ(笑)

でもね、集合場所に行く途中にね、ノータンさんとnaoさんと自然に合流し、
前に白い86、後ろに白いBRZに囲まれながら走れたのが凄い嬉しゅうございました( ;∀;)
これだけでも満足なうえに、
とっても見たかったsakuraさんのリアウィングも見れたので、
短い間でしたがご満悦でございました。

しかしあれですね、ホント、こういう集まりは目に悪いと言いますか、
人が持っているものが欲しくなると言いますか、
物欲に掻き立てられるのが良くない!(`・ω・´)

大きい羽欲しいなぁ~( ;∀;)

18インチのホイールいいな~( ;∀;)

赤色の車もいいな~( ;∀;)

等々。

天気が悪く、寒かったのは、
この物欲を冷ます(空冷式)ためだったのですね~。


そう、今日お初にお目にかかる方々に、
ろくにご挨拶もできずにホント、申し訳なかったです(´・ω・`)

今度お会いする機会があれば、
ゆっくりお話ししたいのです~(=゚ω゚)ノ

ではまたね!


#今度オフ会するときは、天気のいい日でお願いします(笑)
Posted at 2013/04/28 22:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年03月30日 イイね!

お前、オランダ製だったのか!(`・ω・´)

お前、オランダ製だったのか!(`・ω・´)ボ~っとしてたら佐川の方から電話が。

(`・ω・´):「あの、大きい荷物届いてんですけど家に居ますか?」

(´・ω・`):「ぇぇ、いますけど~」

(`・ω・´):「じゃぁ今持っていきます!」

で、届いたのがコチラ。
これもまた重いのね。
部屋の中へえっちらおっちら運びましたよ。



で、箱をよく見たら、
「Made in Holland」ってかいてある。


ホーランド、、ホーランド? ポーランド!(`・ω・´)
と勘違いしながら、ネーデルランドなオランダということに気が付きました。

そこでさらに気が付いたことが一つ。
なんでこれオレンジなんだろう、美味しそうな色~( ̄¬ ̄)ジュル・・・
って思ってたら、オレンジはオランダの色だもんね。
サッカーの代表のユニフォームってオレンジだもんね。
なるほどなるほど。


FLって書いてあるから、左前かな~。


コッチはたぶん後ろ。


前後ピロアッパー仕様です。
ピロアッパーにするとゴツゴツ音するみたいだけど、
そこは割り切りで。

工具入れです。なかなかステキなロゴです(^ω^)



どうせだからとTYPE-Sを選択しましたよ。
バネレートはF6/R5です。
デフォルトでF7/R5なんですけど、少々前が固いかなぁ~?って思って、
フロントは1k落とたバネレートを選択しました。
(フロントだけは±3kまで無料で選択可能です)
それでも固いかなぁ~って思ったら、弱いものに換えればいいかなって。

ちなみに車高調をアラゴスタにしたのは、
オレンジ色が美味しそうだからです!ヽ(^o^)丿

ノシ
Posted at 2013/03/30 20:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation