• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2014年08月06日 イイね!

86 TRD Griffon Concept

86 TRD Griffon Concept筑波TA用に作成されてた「86 TRD Griffon Concept」の市販化モデルとなりそうな2台のコンプリートカーが、先日TRDのHPにUPされてました。値段は出てませんが「Track Edition」が600万、「Street Edition」が400万くらいになるんじゃないか~って、車関係のWebsiteにでてました。 Street Editionは専用エアロ入って、足回り入って、ブレーキもモノブロックブレーキキットが入って400万ならお買い得なのかも~と思ったり。もちろん、市販化されても買い替えることはしませんよ。流石に86 2台はキビシイです(笑) 専用品を単品で売ってくれたら嬉しいんだけどね~。リヤディフューザーの見た目がちょっと良いなぁ~って思ってしまったw

ノシ
Posted at 2014/08/06 21:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年07月13日 イイね!

シート。

シート。お尻です(=゚ω゚)ノ 今日SABで開催しているレカロフェアに行ってまいりました。レカロフェアですが、店内展示のシートではなく、総統さんのBRZに付けているレカロのSR-6の感触をマジマジと確かめるというのが今日の目的です(笑) 総統さんありがとう(=゚ω゚)ノ お蔭様でどのシートにするか決めることが出来ました。体と一番触れるのがシートですからね、カラダとシートとの相性は大事なのです(^ω^) あとシートを変える一番の理由も考えて。。。

SABの後は、先月末に十勝で行われた86/BRZフェスでデモカー出展していたガレージシンシアさんにお邪魔してきました。作業中、ホントにお邪魔してしまいすっごく申し訳ないなぁ~と思いながら、店長さんからいろんな話を聞けて大変嬉しゅうございました。

ガレージシンシアさんで皆さんと解散した私は、その後真駒内の花火大会見てきました。最近の花火はお金払って見るエンターテインメントなんだなぁ~と思いながら見てましたよ(笑)



#今度は一緒にアルタイルに連れて行ってください( ;∀;) できるだけ早起きしますw

ノシ
Posted at 2014/07/13 01:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年07月01日 イイね!

そうだ、ドライビングレッスンに行こう(^ω^)

そうだ、ドライビングレッスンに行こう(^ω^)仕事中にお昼寝しちゃうくらい疲れてたchibimameです(=゚ω゚)ノ 日曜日に十勝スピードウェイで行われた「TOYOTA86&SUBARU BRZ FESTIVAL」に行ってきました。86/BRZレース見学、デモカー試乗、GPコースを使ったパレードラン等々、いろんなイベントがあって充実した日を過ごせました♪ 私はその中のイベントの一つ、「86/BRZドライビングレッスン」にも参加してきました。ジュニアコースを使ったプロの選手による手解きです。

まずはでシートポジションのとり方、基本的なラインのとり方のレクチャーを受けます。この時してくれた小話も面白かったですよ。黒くて丸いものの大人の事情とか、Vitz、86/BRZレースの後はコースが泥だらけだとかww


次に先導車の後ろを走って走行ラインの確認をします。1周するごとに前後の車を入れ替えながら走ります。


先導車付走行から帰ってきたところ。その後10分間のフリー走行で、教えてもらったラインの確認を各自で行います。


次は私の車をプロの方が運転するのを、助手席に座ってポイントポイントで説明を聞きながらお勉強します。


ぃゃぁ~、全然運転の仕方が違うのね。アクセル開けるタイミングが私より全然早いの。アクセルを早く開けるためのラインのとり方、ブレーキのポイント、ブレーキを残してからの車の向きを変えるポイント、そういうことを説明してくれながら3週走ってくれました。その時のタイムは58秒4くらい。プロの方はあくまでもイージードライブで、助手席に私が乗っている状態で、さらにコーナのクリップに付くとき以外殆どタイヤを鳴らさないで走るという、、、私がキャーキャー言いながら頑張って走った時と変わらないタイムで走っちゃう訳です。すごくいい経験になりました。ただ真似は出来な!(`・ω・´)っていうコトも良く分かりました(笑) 最近運転の仕方がマンネリ化し、この先どうやったら早く走れるのかなぁ~って思ってたところに一つの指標が出来ました。ホント、参加してヨカッタ~( ;∀;)って思いましたよ。来年もあったら皆さんも是非参加してみてください。今年は思ったより人が少なくて14名募集の中、6名参加というなんとも寂しい参加人数でしたのでww参加人数が少ないと企画自体がなくなっちゃいますよ(=゚ω゚)ノ

ちなみにレッスン参加料は2時間のフリー走行枠が付いて8600円(86だから?w)。当日ジュニアのフリー走行が2時間で5000円なので、短い時間とは言え、3600円でプロの方のレッスンが受けられるというww


で、その後はPIT内の休憩所でコーヒー飲んでたり、、、


デモカー見たり、、、




86/BRZレース見たり、、、


ショップのデモカーの同乗走行したり、、、


お勉強したコトをおさらいしつつ走行会に参加したり、、、


パレードに参加したりしてました。


そしてやっぱり自分の車が一番だと思ったりするワケです(笑)


帰りはカレーが食べたい食べたいと言いながら、みんなでインデアン♪


所々でナイトオフしながら帰りましたw



皆様のおかげで充実した一日を過ごせました、ありがとうございました。
とりあえずシートを買うのは決定ですヽ(^o^)丿

ノシ
Posted at 2014/07/01 01:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年06月10日 イイね!

散財オフになんか行かないのである。

散財オフになんか行かないのである。■散財オフに行かない為には。 ①予定が無いのならムダな予定を入れる。②お財布に余計なお金は持ち歩かない。③カードは持ち歩かない。。。③は普段からカードを持ち歩かないので大丈夫。先ずは①の為にのんびりお昼に起きてスープカレーで有名な「奥芝商店」に行きました。日曜日の午後2時くらいに行ったのですが、20分程待ちました、さすが有名店ですね~。


店内は古民家をお店にした感じ。


スープはエビ、チキン、季節限定カキベールから選べます。これは豚角煮+揚げ出し豆腐+お野菜が入った店主わがままカレーです。


ご飯は白米と+100円で違うご飯にも変えられます。これは桜エビご飯。


奥芝商店はエビなスープカレーがメインなんですね~。エビだな~っていうくらいエビ。元のスープが甘めなので、ちょと辛くした方が美味しいかもです。


カレーを食べた後は日用品を買うお金を下ろしに銀行へ行きます。

そして某ABに行きます。なんでもデモカーが来てるというので、それを見に。きっと天気も悪いし、誰も居ないだろうと思ったら、、、(略


装着前。



装着後(何処が変わったか一見分からないというw)



ボンネットダンパー付けました♪ SYMSっていうロゴもカッコイイ~(^ω^)


お蔭様でボンネットを開けるのがすごく楽しくラクになりました~(^ω^) ボンネットを閉める時には結構な力が必要ですが、それだけ強度があるっていうコトなんですかね~。

普段はボンネットを開け閉めすることなんて殆ど無いですが、サーキット行った時は頻繁に開けるのでこれがあるとラクで良いですね。ちょっと持ち上げるだけでス~って開きます。

価格の交渉+取り付けまでしてくださったnao-sさんwithプロの方々には大変お世話になりました、ありがとうございました~♪

ちなみにこれは日用品の一部ですからね~。

あ、領収書貰うの忘れた( ;∀;)

ノシ
Posted at 2014/06/10 00:43:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年05月26日 イイね!

【みんなで】そうだ、サーキットに行こう(^ω^)【一緒に♪】

【みんなで】そうだ、サーキットに行こう(^ω^)【一緒に♪】この前の土曜日にみんなで十勝スピードウェイの「もっと!走ってみない会」に参加してきました(=゚ω゚)ノ ゼッケンが「86」なのは狙ったワケではないですからね~(笑) やっぱりお友達と一緒に走るのが楽しいね~♪ って、改めて思った一日でした。



総統どーん!


れがさんどーん!


nao-sさんピンク!?


TREK校長先生!


おにぎり大好きハミガキさん♪



今回はピンクカツカレーおじさんに追われました( ;∀;)


TREK校長先生も餌食に・・・( ;∀;) ウッウッ


総統はいつでもマイペース。



今回はサーキット用の17インチなディレッツァZIIさんで走りましたよ~。


この17インチなホイール、キャリパーとの隙間がギリギリアウトでキャリパーに傷がついたけど気にしない( ;∀;) なので今回はフロントに3mmのスペーサ、リアはキャリパーに当たらなかったけど、前後のバランス考えて5mmのスペーサ入れてました。

今回タイムが伸びないのはブレーキに慣れていないっていうのをイイワケにしながら走ってましたよ。しかも4→3速に落とすときに5速に入れるというミスを何度もやっちゃいました(´・ω・`) いままでそんなコト無かったのに。ちょっと丁寧に操作するように心掛けないとダメですね。それでも今回のベストで57秒83(ZiiXラップタイマー値)で、57秒台に入れたので個人的には満足です(笑) まぁタイムはあくまでも個人の目安ですからね。遅ければ何か悪いのか考えるし、良ければドコで頑張れたのか考えますし。アレコレ考えながら走るのも楽しいものですよ(=゚ω゚)ノ


豚丼美味しかった~、また行こう♪



■メモ
・朝早いのはツライ。
・早朝は高速に乗る前にセイコマに寄ってオニギリを買う。
・リアのサイドブレーキ調整穴はWRX STi用のものを使うとOK。

ノシ
Posted at 2014/05/26 00:43:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation