• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

雪どけが楽しみだお( ^ω^)

雪どけが楽しみだお( ^ω^)みんトモさんの間でタイヤを買うのが流行り(?)のようなので、私もタイヤ買いました(=゚ω゚)ノ 18インチのナンカンNS-2Rです。1本1万円くらいと比較的安いタイヤですが、なかなかグリップもするようなので試しに買ってみました。これで十勝のジュニアコース走ってみて、ディレッツァZ2とどのくらいの違いがあるのか素人なりに試してみようと思います(笑)



買ったところはyoutubeでウザいくらいCMで出てきたあのタイヤ屋です(笑) 楽天の方で頼んだんですが、注文から発送まで結構速かったですよ。あと、普段は中2日かかる佐川さんが中1日で持ってきてくれました、今回は速かったですね~佐川さんありがとう(=゚ω゚)ノ

製造年は13年の10月~11月くらいの様です。


あまり臭いもしないタイヤだったので、てっきり古いのかなぁ~って思ったらそんなこと無かったですね。

で、このNS-2Rっていうタイヤ、コンパウンドが2種類あって、サーキット用(競技用)と一般用があります。


TREADWEAR120がサーキット(競技)用で、180が一般用になるそうです。私が買ったトコではNS-2Rは120しか置いてありませんでした。別のお店だと、120か180か指定できるところもあります。

あとエクストラロード(LX)なタイヤなので、空気圧を高めに設定する必要がありますね。この前ホイール買いに行った時、LXなタイヤについてちゃんと聞いてきたので大丈夫です!(`・ω・´)  タブン。


ちょっと話は変わりますが、最近だとお安いアジアンタイヤがお手軽に入手できるし、品質も良いものもあるので選択する方もいらっしゃると思います。特にネットで買うとカナーリ安いですからね。ただ自分でホイールに組み込みできる方ならいいんですが、お店でタイヤ持ち込みで組み込みを頼む場合は断ることがあるって聞きました。なんでかっていうと、そのタイヤの品質が保証できないからなんだって。

数年前にアジアンタイヤを持ち込みでホイールに組み込んだ後、その車が高速道路でタイヤがホイールから外れた(?)だかで事故が起きて、組み込んだお店が悪い云々という話になり問題になったんだって。
結果としてはタイヤの大きさが実際のインチ数より若干大きいために外れたそうです。例えばですが、20インチのタイヤなら、20.5インチっくらいあったとかそういう感じだそうです。精度の問題ですね。

そういうコトがあってから、アジアンタイヤでも自社で取り扱ってるタイヤ以外はお断りするそうです。ちなみにヨコハマ系のお店ではハンコックとナンカン以外は断るそうです。一応ディーラにもアジアンタイヤの組み込みを断ることがあるの~?って聞いたら、今のところそういった制限はないって言ってました。


もしかすると、そのうちお安いアジアンタイヤに対して規制みたいのが入るかもですね。まぁ大人の事情とかいろいろ加味して(笑)

ノシ
Posted at 2014/03/26 00:12:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年03月19日 イイね!

これは社外秘ですか!?(`・ω・´)

これは社外秘ですか!?(`・ω・´)カレーを食べに行ったついでにホイール買って来ました。結局黒い色のホイールになりました。で、購入したのは北海道でヨコハマのホイールを多数展示している「タイヤガーデン元町店」です。ここ、価格もモノによるとは思いますが、そこそこ安くしてくれます。もちろん、ネットの格安店に比べたら高くつきますが、いろいろ相談にものってくれたし、夏タイヤに交換するまでホイールを保管してくれるとのことで決めました。あと、ティッシュ10箱くれたし、、、(笑)。




でも展示してあるのは色が違うし、形状は分かっても色って写真じゃ分かりずらいんですよ。最後まで金か黒で悩んでたし。で、金色が見たいのー見たいのーって言ってたら、色見本を見せてくれました。

↓これ



中身はこういう感じ。



実際に使用されている色を塗ったプレートが見本として入っています。もちろんホイールに塗られたら印象も違うだろうし、これだけだと想像力も必要になりますが、実際に使用されている色を見れるというのは、光沢の具合なんかを見れるので良いですね。


んで、

「この色見本って、外に出してはいけないものですか? 写真撮ってもいいですか!?(`・ω・´)」

って聞いたら、どーぞー(^ω^)って言われたので写真撮ってきた次第です。

この色見本自体、結構高いんですって。全国にも数冊しかなく、今このお店にあるのは借り物だそうです。春先くらいまではこのお店にあるって言ってましたよ。今春、ヨコハマのホイールを考えている方は、見に行くと良いかもですね~。

あ、別にお店の宣伝してるわけでは無いですよ、色見本がここにあるよっていうお話です(笑)

参考までに、現在のRGIIIの価格は、○野タイヤ<<このお店<○ジという感じです(私調べ)。

ノシ
Posted at 2014/03/19 19:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年03月17日 イイね!

テッチン5円玉。

ぼちぼちホイール欲しい病から抜け出せそうなchibimameです(=゚ω゚)ノ これにしようというものがほぼ決まり、後は何色にするか~っていうところで悩んでます(笑) 私は黒が無難だしいいんじゃないかなぁ~と思ったところで、ウチの彼が金色が良いと言い始めました(´・ω・`) なので、GT6に買おうと思っているホイールと近い形状のものがあるので、いろいろシミュレーションしならが検討してました。


黒ホイール。


TRDのエアロには黒い色が入っているので、全体的にはしっくりくるかな、、、ちょっと地味な感じだけど。と思ってGT6で走行&リプレイを見ながらイメージします。すると彼が「黒は走ってる時にテッチンに見えるのがイヤだ!(`・ω・´)」というのです。


で、金色。


目立つね~。目立つのはいいけど、それだけ飽きも早いって言うし、、、私も元々金色が欲しいと思ってたけど、やっぱり白い車に金色はヤリスギじゃないか??って。で、金色ホイールで走らせてみるとどう見てもキンピカの5円玉にしか見えません(笑) もちろん、ゲーム画質だから余計にそう見えるんでしょうけど、もう私には走る5円玉にしか見えなくなりました(笑)

じゃぁシルバーだったら50円玉だね~wwwとかもうねwwww

今週中にテッチンvs5円玉論争にケリはつくとおもいますが、また悩み過ぎた結果「買わない」ということにもなりそうです。ちなみにタイヤはナンカンのNS2Rを予定してます。安いしそこそこグリップもするようだし、ちょっとサーキットで試してみようかなと。


GT6って何かと便利だなぁ~っと思った今日この頃でした。


ノシ
Posted at 2014/03/17 23:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年02月23日 イイね!

トヨタビックエアーに行ってきた!(`・ω・´)

トヨタビックエアーに行ってきた!(`・ω・´)トヨタビッグエアーに行ってきました。元々ライブ目的だったのが、たくまくんの計らいで86の雪上ドリフト体験にも参加できました。たくまくん、ありがとう(=゚ω゚)ノ 入り口は先週のモーターショーの文字が変わっただけの様にしか見えませんw






ジャンプ台が大きい。。。


で次に目についたのがコチラ。TRDのグリフォンコンセプト。市販用では無くてあくまでも筑波TA用。もちろん車検非対応(笑)


写真じゃ分かりずらいけど、センターマフラーなんですよ。バンパーが熱で変色しているの。


ブレーキはTRDの既製品ではなくて、コレ用に作られたもの。


これ欲しいっす(=゚ω゚)ノって係りの人に言ったら、市販化の予定は全く無いけど~、、、幾らなら買います?って聞かれたので、車両(RCグレード)持ち込み+200万で(ココまでの性能とは言わないけど)やってくれるなら欲しい~って言っておきました。昔SW20で、車両持ち込み+130万(だったかな?)で、TRD2000GTにしてくれたんで、そんなノリであるといいな~って。コンプリートで出すとお値段高そうだし(笑)

とまぁそんな話もしつつ、たくまくんとあれイイ~これイイ~なんてお話してました。現実的にはコッチの車だね~とかとか。



モンスターお姉さん with 86。何かを頑張れば貰えるようですよ、この86。


ギンピカー。


思ったより見れるもの多くて楽しかったですよ(=゚ω゚)ノ

で、86クルクル同乗会へ。まさか織戸さんがドライバーとわwww


プロの運転する車に初めて乗りました。雪上だし、コースも狭いのでスピードはそれ程出ていないのですが、「これ絶対アンダーで突き刺さるスピードや~( ;∀;)」って思ってても綺麗に曲がって行きます。プロからしたらイージードライブなんでしょうけど、私からしたら「なんで??(;・∀・)」って思う体験でした。ちなみに車両はATでフツーのスタッドレス(と言ってた)だそうです。


動画(1分ちょっと)も置いておきますね。キーキーいってる時にサイドを引いています。


一緒に写真も撮ってくれます。握手もしてくれますヽ(^o^)丿 織戸選手、思ったよりもおじさんでした。
#写真に映ってるのは私では無いですよ~。


雪上クルクル体験の後は「ゆるキャラ対決」ですよ。ふなっしーだなっしーwwwwTVで見てるのと同じ声www同じ動きwww



で、本来の目的。
#もちろんスノボジャンプも見てましたよ。


SiMカッコイイ~♪初めて聞いたけど、ライブでのパフォーマンスはいいね~(^ω^)

明日はE-Girlとナオト・ポンデライオンだよ。ぃゃ、インミティライオン。ぃゃ、インティライミ。うまく言えないのです( ;∀;)

ノシ
Posted at 2014/02/23 01:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2014年02月10日 イイね!

TRDのブレーキライン。

TRDのブレーキライン。先週TRDのHPに「ダイレクトブレーキラインの自主改善(PDF)」について発表されてましたね。自主改善と言うか、まるごと交換。しかもステンレスメッシュなホースから、ゴム製のものに交換して、ホース代相当の返金だって。TRDのブレーキラインに不具合があるっていう情報は、去年末くらいにディーラさんから聞いていたけど、具体的な話までは聞いてませんでした。まさか、まるごと交換+返金とは思いませんでした(笑) ちょいちょい直す程度じゃどうにもならなかったのかな~(´・ω・`) 詳しい話は週末にでもディーラさんに行って聞いてきます。ちなみに該当するブレーキラインは既に生産中止してますね~。

返金されたら、そのお金で何食べようかなぁ~(^ω^)♪

ノシ
Posted at 2014/02/10 22:47:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation