• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

【実は】ゆる~い雪中走行会にいこ~♪【ゆるくない?】

【実は】ゆる~い雪中走行会にいこ~♪【ゆるくない?】H.S.O.C主体の「ゆる~く雪上走行」な会に参加してきました(=゚ω゚)ノ 企画してくださった牧場主さん、参加された皆さまお疲れ様でした♪ とても楽しいひと時を過ごせました。 走行会の募集を見つけた時に募集台数が少なかったので、早々に申し込みましたが実際に参加された台数は思いの外少なく、、、お陰様(?)でお腹一杯走れました(*´ω`)


コースはこんな感じ。


600m程と短いですがよく整備されたコースで、コース自体も面白い内容となっております。


参加された、特に目立つ方々(笑)


ゆるい走行会と聞いて喜んで行ったら、一部ゆるくない方々がいらっしゃいました(笑)

ただあの走りを身近で見れたのはお得でしたね~。雪風さんのお隣にも載せて頂きました。ピンの打ってないラリー用スタッドレスでもあれだけの走りが出来るんですね、感動しました、ありがとうございました(*´ω`)


この場所、流行って欲しいですが流行ってほくないような、、、なので場所とか詳細は書きませんw


帰りに見つけた「さしみ屋」さん。土日祝しかやっていないそうです。とっても安いとは言いませんが美味しいお魚が売ってます♪



帰りにディーラに寄って、間もなく納車される86見てきました。


TRDのサイド。前期より全体的に厚くなってます。ここは前期のデザインの方が好きかな。


TRDリアバンパー+マフラー。これは後期の方が好み。マフラーの出口部分も後期の方が太くなってるように見えました。



フロントはまだ決めてません。

リアの羽は心の中では決まってます。
んが、機械で洗車できなくなるかもしれないので躊躇してます(笑)

手洗イヤだー、メンドウくさい('A`)

ノシ
Posted at 2017/03/05 22:45:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年06月14日 イイね!

インデアンカレー。

インデアンカレー。タイトル画は大阪で見つけた「インデアンカレー」の看板です。あれ、どこかでみたような、、、っていうかよく見てるのにソックリだなぁ~と思いながら、大阪にもインデアンカレーってあるんですね。帯広はカレーショップインデアンだから、ちょっと名前が違うけど、ターバンしたおじさんの絵はそっくりだね~、ね~。


↓帯広のインデアン。※芽室店の写真だけどね。



創業年は大阪のインデアンカレーの方が早いんですね。味が似ているかどうかは残念ながら大阪のインデアンカレーを食べてないのでわかりません。今度行ったときにでも食べてきます(=゚ω゚)ノ 大阪のインデアンも美味しそうでした♪


大阪のインデアン
インデアンカレー

帯広のインデアン
カレーショップ インデアン

ノシ
Posted at 2016/06/14 23:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年02月07日 イイね!

そうだ、雪まつりに行こう(*´ω`)

そうだ、雪まつりに行こう(*´ω`)金曜日はお仕事帰りに大通りの雪像を見てました。土曜日はスパカツ食べてました。日曜日はやきとり弁当食べてました。ちょこっとチョコも食べました。食べてばっかりchibimameです(=゚ω゚)ノ




1丁目にはイカール星人の氷像がいました。


ラブライブの雪像。



土曜日には最近ブログでよく見るスパカツ食べに三越に行きましたよ~♪ これは上ロースカツ。お肉多めでお腹一杯食べれます。


こっちはヒレ。お肉少ないので、たくさん食べたいならロースですね~。


同じく三越でやきとり弁当食べました。


タレ。やっぱりタレが好き。


こっちはうま辛。キムチっぽい味付けです。


相変わらず、蓋を閉めながら串を引き抜けない不器用さにガッカリする私でございました( ;∀;)


ご飯のあとは甘いものを食べに丸井・今井さんの催事場へ。今の時期、サロン・デュ・ショコラっていう催事がやっていて、いろんなチョコが買えるイベントをやっています。

内設するカフェでチョコとカプチーノを頂きます。


うさぎさん。


暖かいチョコ+シュークリーム+アイスな食べ物。美味しいけど甘いのでつらくなってきます(笑)


最後はチョコアイス。チョコは美味しいのだけど、アイスと食べると冷たさで舌がマヒしてチョコの味がイマイチ分からなくなる罠にはまる食べ物。ビミョ〰。


こちらは14日までやっているのでチョコ食べに行ってみるのもいいかもですね♪

ノシ
Posted at 2016/02/08 00:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年09月24日 イイね!

デパートでT-SQUAREのTRUTHが流れると・・・

何でもその日の売り上げ目標を達成したとかの合図だとか。ウソかホントかは分からないけど、確かに流れてるんですよね。最近はお仕事の帰りに○井さんとか寄れるくらい時間に余裕が出来たので、チマチマと寄っては半額以下になったお魚とか買って帰ります。丁度19時の放送の時にTRUTHが流れるんですが、それがホントに売り上げ目標を達成したのか、閉店までの残り1時間ガンバロ~ヽ(^o^)丿の意味なのか、お客さんにハッパをかける意味なのか分かりませが、とりあえずデパートにはちょっと似つかわしくない感じもします(笑)

もし売り上げ目標達成できなかったら今日は諦めて安売りをしないとか、それとも売り上げ達成したから大盤振る舞いで安くしてくれるのかなぁ~とか、そんなことを考えながら売り上げに貢献しない半額大好きなお客が通りますよ~(=゚ω゚)ノ と思いながらお買い物してます。ただ元々の値段がちょっと高いから、半額で「お得感」はあっても、お財布にはそれ程優しくはないのね。でも大事なのは「お得感」なんだよね~♪と、買ってきた食べ物は全てウチの人に調理を任せ、料理をしない私でございます。

「しない」のであって、「できない」訳ではないですからね(^ω^#)


さて、来月このイベント「秋のクルマで大運動会withREV SPEED」に参加する予定です。今年のサーキット走行はこのイベントで最後かなぁ~。お天気が良いと良いけどね。去年もこのイベントにビギナーで参加したのですが、CM20分2本、Jr20分2本、GP20分1本で7000円とお安い値段で沢山走れるので、お得感満載でございます♪ そしてあっち行ったりこっち行ったりするので結構疲れます(笑)

私は今回、もしかすると一人で十勝行かなきゃいけないかもしれないので、Jrオンリー(3時間6000円タイム計測付)で、余裕があればGP1本走ろうかな~なんて思います。

12日の次の日、お休み取ろうかな。シルバーウィーク仕事してたから、代休もらおうかな。

そういや「SW」って聞くと、「え、何型?ウチ4型(^ω^)」って思ってしまうま。


↓これはA型、私は○型。


ノシ
Posted at 2015/09/24 22:07:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年08月06日 イイね!

暑いから鍾乳洞に行こ~(^ω^)

暑いから鍾乳洞に行こ~(^ω^)今週から夏休みで1週間ほどお休みしているchibimameです(=゚ω゚)ノ お盆真っ最中にお休みが取れないので、ちょっと早いお墓参りと避暑しに旭川方面に行ってきました。札幌→旭川→当麻→層雲峡→美瑛→芦別→札幌で行ってきました。




旭川から当麻町に入り、当麻の鍾乳洞に行ってきました。この日の気温は30度を越えてました。避暑になってない(笑)


中はこんな感じ。天然記念物な鍾乳洞なんだって。


鍾乳洞っぽいの。


鍾乳洞内の気温は10度くらい、湿度は100%(笑) 天井から水も滴り落ちて来るので冷たくて気持ち良いんですが、場所によってはベチャベチャになります(笑) そして写真では広そうに見えるけど、狭いです。屈まないと通れないような場所もあります。頭ぶつけます。長さは無いので10分か15分くらいで一周できます。何周しても良いよ(^ω^)って係りの人が言ってましたが、上り下りも結構あるので疲れます(´・ω・`)


当麻からの層雲峡。この辺まで来ると気持ち涼しいかも?


朝陽リゾートホテルってトコで一泊。温泉は硫黄泉。乳白色してます。んが、温度下げるのに加水しているので源泉まんまってワケでは無いようです。それでも体は硫黄くさくなりますよ~(^ω^)


5分くらいだけど花火もやってました。


花火の後はホテルのビンゴ大会。景品の中には「もみじちゃん」っていうキャラのぬいぐるみもありました。欲しかったなぁ~( ;∀;)


なんで「もみじ?」って思ったら、鹿肉のことなんですね~、なるほど。

朝靄の中、朝早く起きて黒岳のロープウェイに乗ってきました。


ホントはこの辺から雲海が見えるはずなんだけど、、、


雲海は見えませんでしたが「エゾトリカブト」は見れました(`・ω・´) トリカブトは植物全体に毒があるので触ってはいけないそうです。


層雲峡からの帰り道で鹿の親子(?)が居ました。美味しそう~可愛い~♪


美瑛の青い池です。あれ、こんな入浴剤みたいな色だったっけ?と思いながらパシャリ。横から見ると植林してますって感じですね~。


個人的には「青い池」より「青い川」の方が好き。


芦別の「大橋さくらんぼ農園」で沢山さくらんぼ食べてきました。これは南陽。


この黄色いさくらんぼが月山錦(げっさんにしき)。すんごく甘いんですよ。


前回行った時よりも入園料が300円くらい値上がりしてました(´・ω・`) ですがサクランボの味は良いですね~♪ ちなみに一般の畑が1300円、南陽の畑が1800円、月山錦の畑が2800円となっております。南陽の畑でも何本かは月山錦があるので確実では無いですが月山錦も食べられます。沢山食べ過ぎて暫くお腹がぐるぐるになってました( ;∀;)


帯広方面に行くよりもフロントガラスに付かないね~、虫少ないのかな~なんて話してたら、フロントグリル周りに大き目のバッタが沢山くっついてました(´・ω・`) もちろんまだ洗って無い(笑)



バッタがばったばた~

ノシ
Posted at 2015/08/06 16:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation