• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

そうだ、富良野に行こう(^ω^)

そうだ、富良野に行こう(^ω^)今時期の富良野はラベンダーです。なのでラベンダー見てきました。ラベンダー見に行くときはいつも富田ファームです。他にもあるんでしょうけど、毎年見に来るし、ここで満足なので(笑)





ラベンダーな写真。ちなみにラベンダーは木ですよ。草じゃありません。一応木です。どうみても草にしか見えませんが木なのです。


で、お決まりのラベンダーアイス。


相変わらず美味しくないですが、美味しくないと分かっていながらも食べなきゃいけない気がするアイスなのです。
ここでのお土産は今時期にしか売られていないラベンダーの生花を買います。ラベンダーの生花はドライフラワー買うより安くていいのです(笑)
あとはお気に入りのラベンダーの石鹸。ラベンダーの香りがステキな石鹸なんです。


富田ファームの後は、「青い池」に行きました。今まで行ったこと無かったので。
#ちなみこの池は自然にできたものじゃぁありません。


ぃゃぁ~、写真では見たことありますが、ホントに青いんですねぇ~、結構感動しますよ(^ω^)
この青い元は近くを流れる美瑛川が青いからなんです。


この「青い池」から白金温泉の方に行くと、「青い川」がよく見れますよ。


キレイなんですよ(^ω^)



帰りに富良野にある「唯我独尊」っていうカレー屋さんに行きました。


ちょっとスパイスの効いたルーカレーです。ルーは緩めです。
今日頼んだオム+ソーセージカレーは1450円します。ちょっと高いですね~(笑)
ただここは、ルーのおかわりが自由(何回でも頼める)ので、ベースに安いカレーを大盛りで頼んで、
ひたすらルーおかわりでお腹を満たせるコトもできますよ(=゚ω゚)ノ
そうそう、ルーをおかわわりするためには、合言葉が必要ですのでお忘れなく(^ω^)


と言うワケでお疲れ様~。また虫だらけにしてスミマセ~ンヽ(^o^)丿


ノシ
Posted at 2013/07/28 23:09:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年07月27日 イイね!

そうだ、たまごを買いに行こう!(=゚ω゚)ノ

そうだ、たまごを買いに行こう!(=゚ω゚)ノ気がつけば86の走行距離が20000kmを超えていました。納車されてから1年と1か月で20000kmはちょっと走り過ぎですね。まぁそれだけ運転が楽しい車と言うことです(笑)
で、この写真を見て気が付いたことがあります。私、今まで86のエンジンは7500回転までOKと思ってました。よく見たら7400回転のところから赤い線が引かれてるんですね。今知りました。1年乗ってても気が付かないことってあるんですね。今度からサーキットで走るときも、ちょっと気を付けて走るようにします。ちなみにレブは8000回転くらいだった気がします。何度か勢い余ってレブまで回しました。86さん、ゴメンナサ~イヽ(^o^)丿(←あまり反省はしていない)

で、今日は走行会へのお誘いを受けたので、喜んで行ってたら雨でした。大雨です。雨過ぎます。
雨止んだ!ヽ(^o^)丿って思ったら、また大雨が降ります( ;∀;)
雨の日のサーキット走行は未経験なので、ちょっと躊躇してしまいました、走行会なのに走行してないとかホント、スミマセン(´・ω・`)
でもこれ(走行しなかったコト)は、私の所為ではありません。誰とは言いませんが、妖怪雨男の某Tさんが原因ですね、間違いなく。

そして某Tさんに「雨の日だろうが行って来い!(`・ω・´)」
と言っておきながら、内心「雨の日こわいお( ;∀;)」って思って走らなかったのは私です、口ばっかりでスミマセ~ンヽ(^o^)丿

帰りは白老のマザーズで卵を買って帰ろうかと思ってたのに、すっかり忘れて実家に帰りました。
ぁぁ、私のたまご掛けご飯がぁ。。。( ;∀;)って感じでしたが、
実家の近くにもマザーズの支店があることを思い出し買ってきました。


一つは実家と私ンち用、もう一つは贈答用に用意していただきました。
贈答用のはディーラさん向けのプレゼントに使います。(賄賂ではありません)

そう言えば鳥の卵って「総排出口」っていうところから出てきます。平たく言うとお尻の穴とタマゴが出てくるところが一緒ってコトです。この前「銀の匙」っていう深夜アニメを見てたらそう言ってました。
売られている卵はキレイにされているので衛生的には問題はありません。
そう言えば昔、夏休みに祖父の家に遊びに行ったとき、ニワトリを飼っている近所のお家に行き、生みたての卵をダイレクトに拾い、そのまま貰って喜んで食べてたのを思い出しました、生で。

ノシ
Posted at 2013/07/27 22:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年07月15日 イイね!

火花が足りない、、んごヽ(^o^)丿

火花が足りない、、んごヽ(^o^)丿この前サーキット走行した時に、エンジンの警告灯が付きました。後日ディーラさんでダイアグノーシスだかで見てもらいました。原因は高回転(7000回転くらい)で濃い燃料が出ているときに、ブレーキで急減速し、エンジンの回転数も急激に落ちた結果、濃い燃料に着火が出来なくて(失火?)エラー検出したそうです。というか、なんかそんなコト言ってたヽ(^o^)丿
そしてエラーが出た場合、エラーの回数に合ったエンジンのON/OFFを繰り返せば消えるよだって。なに言ってんだか良く分からないですけどそうなんだって!(`・ω・´)

で、結局対処法の一つとして、「もうちょっと頑張れるイリジウムのプラグに換えてみたら~?」と言われたので、「仰せのままに~」って言って帰ってきたら、後から電話がかかってきて、「86用のプラグないわ~、ごめ~んww」ってwwww
#たぶんトヨタで扱ってる86に適した純正互換のプラグが無いってコトなんだろうけど。

あ、あとよくプラグに2Vの電圧がかかってて、他の車より高いね~って言ってたけど、何言ってるの?状態でした。おそらく話の分かる人なら色んなデータが見れるから、面白いのかもしれないけどね~。

と言うワケで、火花が足りないようです。


ちなみに写真はこの前真駒内で行われた花火大会の写真ですよ。
安いミラーレス一眼(ソニーのNEX-3N)でも結構キレイに撮れるんだね~。

ノシ
Posted at 2013/07/15 23:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年07月12日 イイね!

今度の土曜日はお得な日。

十勝SWのJrコースがお得な日が次の土曜日なのです。
気になっていたお天気も、今のところ曇りなのでよかった~(^ω^)
ただ気温が30度近い予報なので、人にも車にもちょっと過酷かもしれませんwww

と言うワケで、明日帯広に向かうことにしました。
本当は13日の土曜日の朝方に札幌を出て、
帯広に一泊と考えていたのですが、3連休の所為なのか、
安いホテルは何処も空いていない&値段が高いので、
明日仕事が終わってから帯広に向かうことにしましたよ。
今回はお仕事の疲れをとる為に、温泉のあるビジネスホテルにしましたよ~。
帯広は温泉のあるホテルが幾つかあっていいですね♪


そういや夜な夜な金色ホイールをネット上で漁ってたら、
私が欲しいなと思っていたOZのフォーミュラHLTの、
金色ホイールを履いた白い86さんの写真を某Fで見つけました。
しかもウチの86さんと同じTRDのエアロを組んであるという、、、

あれ、私、いつの間にホイール買ったんだろう??(;; ・∀・)

と思うくらい(笑)

うん、白い車体に金色は目立ちますね。
なんとなく予想はしていたのですが、思っていた以上に目立ちますね、ホイールが。

悪い気はしないのですが、大人しめなのが好きな私には、
ちょっとムズカシイ色かなと。

と言うことで、また長い妄想の旅に出かけるコトにします(=゚ω゚)ノ


オイルクーラーオイルクーラーオイクラー?

ノシ
Posted at 2013/07/12 00:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年06月30日 イイね!

虹が見えますか?

今日はSYMSさんのBRZデモカーを見にABへ。
天気も良くてヨカッタ~♪

散財の様子は他の方々にお任せしましょう~。
まぁ私は散財だなんて『何それコワイ』状態でしたので、
そそくさと帰らさせて頂きましたけど(笑)

その帰り、私の86をいつも見てくださる整備士さんに会いにディーラへ。
後ろのタイヤのウエイトが剥がれて無くなっていたので、
再度バランス調整して貰うために。

今日はその整備士さんが、「整備士」としての仕事が最後の日でした。
来月からは営業に回るそうです。
最後に見た車が私の86ってコトになりました。

で、バランスは結果的に言うとウエイトが取れてても、
「バランスは取れている」だそうです。
(´・ω・`)??って感じでしたが、
バランスをとったのは新品タイヤの時で、
それから多少なりともタイヤは減っているから、
ウエイトが取れても、結果的にバランスが取れちゃった状態になってる、、だそうです(笑)

そんなこともあるんだね~。



そして帰り道、国道36号線を走っていたら、見慣れない雲を見つけました。


写真に映る一番高いビルの上に、ちょっとだけ明るくなってる場所(雲)が見えます。
これを拡大すると、、、

薄らと虹のように見えませんか?


グーグル先生に聞いてみたところ、
「それは彩雲ではないか?」とのコトです。

雨も降ってなかったし、何より太陽がある方向に見えたので、
フツーの虹ではなさそう、、、かなぁ~っと。

ずーっと空ばかり見ていたので目がチカチカになりました(笑)

ノシ
Posted at 2013/06/30 23:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation