• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

洞爺湖に行ってみた。

洞爺湖に行ってみた。前日から洞爺湖に行ってたけど、
今日はお天気も良くて洞爺湖もキレイだったよ(^ω^)







昨日今日は「洞爺湖マンガアニメフェスタ」で、
もっぱら痛車を見に行ってきたよwww

痛車会場の様子。


猫バスもいたよ。
中身はキャンピングカーになってて、全国を回ってるみたい。


痛い86さんもいたよ(笑)


T○M'Sのテールランプが、車体の赤に合ってていいね~♪
なにより車直ってヨカッタね(^ω^)

この暑い中、長い時間お話に付き合わせてしまってスミマセンでしたー。
いろいろ為になるお話も聞けたのでヨカッターヽ(^o^)丿
やっぱりオイルクーラー付けたいですん(`・ω・´)

ちなみに痛車のレンタカーもあったよ。借りる人いるのかな?


あ、ダンボーも居たよ。中は暑いんだろうなぁ~(´・ω・`)



ちなみに私、この前函館で買ってきたイカール星人の被り物を
帽子代わりにかぶってたんっだけど、
同じ魚介系の被り物している人たちとい目が合ってしまい、
魚介仲間ということで一緒に写真を撮ったのはいい思い出wwww

ノシ
Posted at 2013/06/23 21:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年06月18日 イイね!

十勝でのごはん。

何をするにもまずご飯です。
今回は日曜日にサーキットへ行く予定でしたので、
前日に帯広入りしてました。

まずは土曜日の遅いお昼ご飯。
ドライブイン十勝っていうところで、、、


牛玉ちゃん。


十勝に来たら、牛玉ステーキ丼は必須項目です!(`・ω・´)


晩御飯は初めて帯広で食べる豚丼。
帯広で豚丼で有名なお店「ぱんちょう」に行ってみたよ。
でも19:00時で閉店してて、結局ここでは食べれなかったよ( ;∀;)


なので今回泊まったホテル(元帯広グランドホテル)の直ぐ側にある「新橋」に行ってみたよ。


写真では黒い塊にしか映ってないけど、タレが黒いんです。
(写真の撮り方がヘタというのもある)
ちょっと焦げっぽい味がして美味しいよ(^ω^)


ここの店主のおじさん、入店するなり、
「ぶたどんかーい?(棒)」
「豚丼ならご飯が普通の量でお肉多めの特盛がオススメだよー(棒)」
「沢山食べたいならスペシャルだよー(棒)」
「お味噌汁はなめこと豆腐とあるよー(棒)」

と、何かを包丁で切りながら、機械の如く棒読みで
矢継ぎ早に説明文を読みあげてくるので、
愛想悪いのかしら?って思ってたら、
帰りの会計で、ニコニコしながら


「会計は二人で2100万円!(^ω^)」


( д ) ゚ ゚


と冗談を飛ばしながら愛想よく

「遠くから来たのかーい?(^ω^)」

「またきてね~♪(^ω^)」

と言ってくれるなんだか良く分からない店主でした。


で、この新橋の直ぐ側には、スイートポテトで有名なクランベリーの本店があったよ。


ここのスイートポテトは何度か食べたことあるけど、
お店に入ったのは今回が初めてだよ。

そこで「ソレイユ」っていうスイートポテトの上にオレンジコンフィがのったケーキを買ったよ。


これ一個840円とお得だよ。美味しかったよ(^ω^)
たぶん、今回の十勝で一番お得感があったのがこのケーキだよ(笑)


もちろん、インデアンカレーも食べたよ。
札幌への帰り道に寄った芽室店だよ。


自己ベ更新のご褒美はチーズのトッピングだよ(^ω^)



今度は何食べようかな~♪

ノシ
Posted at 2013/06/18 21:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年06月15日 イイね!

6月14~16日の札幌はお祭り騒ぎ!

※注意:タイトルはパクリではありません。

6月の14日~16日までの三日間、北海道神宮の例大祭に合わせて、
札幌の中島公園では札幌まつりが行われています。
私は週末予定があるので、14日の仕事帰りに寄ってきたよ。

いつもの(?)ワールドオートバイサーカスだよ。


前はちょっとムスってしたお兄さんがグルグル回ってたけど、
気が付いたら、このお兄さんになってたね。
元々サーカス団員の方で、球体の中をバイクでグルグル回ることをやってた方みたい。
印象的には今のお兄さんの方が良いかもねww


ウチのコンデジじゃフラッシュ無だと追いつけないっす(´・ω・`)


チップは大事な収入源ですよ。



中島公園の池で夜のボートも楽しめるよ。



一部のお店で電気が不通になってて、ある意味夜店だったよ。



フレンチ(アメリカン)ドックだよ。


私、どうもこのフレンチドックに砂糖を付ける食べ方がが馴染めないんだよね。
生まれてこの方札幌土着民な私は、小さいころには無かった食べ方で、
フレインチドックはケチャップだろ!(`・ω・´)っていうタイプ。
フレインチドックに砂糖をつける食べ方は、道東、道北地方の方なら
メジャーって聞いたときにはカルチャーショックを受けたよ(笑)

数年前に道東出身のお友達と札幌まつりに行ったとき、
キャッキャッ言いながらそれを食べてたのを見て、
「え、なにそれキモチワルイ(;・∀・)」って思ってたけど、
食べてみると意外と美味しいんだよね、なんかちょっと悔しいwww
なので私は今でもケチャップ以外は付けません。

ノシ
Posted at 2013/06/15 00:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年06月14日 イイね!

お得な日はお得か?(´・ω・`)

というワケで、ちょっと十勝スピードウェイに直電して聞いてみた。
気になってたのは集合時間と、金額と、タイム計測について。

■集合時間
一応8:30に集合ってコトになってるけど、いつ来てもいいって。
つまり8:30からやってるよ、9:00から走行開始だよってコト。
お昼に行ってもいいってことだね。
一応上限が50台ってなってるけど、50台も来ないでしょ。
前回のお安い日でも20台ちょっとくらいだったしね。
仮に50台も来たとして、あそこに車を停めれるのかな?(´・ω・`)


■金額
金額は書いてある通り、一周150円で、
1分14秒台より早く走る車は課金されるっていうこと。
じゃぁ時間はどうやって計るの?(´・ω・`)っ聞いたら、
タイム計測用のポンダーを貸し出してくれるそうです。
なので、クールダウン時のスロー走行(1分15秒以上で走ればだけど)は
金額には加算されないのかなーと。

上限は8000円なので、54週以上走った分は加算されないってことなのかな。
ただ一人で50週以上走るのは結構ツライとおもう(笑)

で、ダブルエントリー(1台の車を二人で使用)の場合は、
一人いくらという計算だそうです。
一人8000円が上限だから二人だと16000円が上限なのかな。
でも一人幾らだと、Aさん用のポンダー、Bさん用のポンダーの
二つが必要になるよね。
二人合わせての周回で料金が決まるのなら、それはそれでう~ん、、、
もしAさんが10週で、Bさんが70週したらとか。
ポンダー2個貸してくれたら、それはそれでズルいこと出来ちゃうしねwww

まぁその辺はなぁなぁなんだろうけど。
たぶん、お得なんだから、

.。.:*・゜(n'∀')η゜・* お得ダワァ~♪

ってなるんだと期待www


■タイム計測
周回時間で金額が変わるので、計測用のポンダーの貸し出しはあるそうです。
タイム計測すると、その結果を紙で印刷して出してくれるんだけど、
それはあるのかないのかは不明、聞くの忘れました( ;∀;)
ただタイム計測する場合は、その場で自分のベストタイムは分かるので、
ベストタイムは分かります。うん、まぁ、そのくらいは見せてくれると思うよ。


■お天気
気象庁のHPにある天気予報だと、
次の日曜日の十勝地方のお天気は、晴時々曇で、最高気温は26度だそうです。
ちょっと暑いですね。走るときは長袖必須なんで、ちょっと暑いかもしれません。
日焼けもするかもね。
お水は多めに用意していきましょう(=゚ω゚)ノ


では現地で待ってますん(゚Д゚)ノ
Posted at 2013/06/14 23:59:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年06月12日 イイね!

お得な日!(`・ω・´)

お得な日!(`・ω・´)十勝スピードウェイからの郵便物に、
イベントのチラシが入ってたのですが、
その中にジュニアコースがお得に走れる日
って言うのがありましたよ。



簡単にいうと1LAPあたり150円で走れて、上限額が8000円と。
周回数が少なく、ゆっくり過ごしながら走りたい方には向いてるイベントですかね。
初めての方と、そうでない方と時間も分けてるようなので、
初めてだけど、周りにやたらと速い車が走り回るっていう状況は
なさそうなのでいいかもですね~。

条件付きですが、無料走行もできるようですよ。
詳しくは十勝SWのHP見てね。

http://tokachi.msf.ne.jp/4wd-event.php?event_id=615


でも実際お得かどうかは走り方ですね~。
ジュニアコースなら、土日だと朝から晩まで居ても
9000円だから、50週以上走るのなら、
1000円お得っていう感じですね。
タイム計測付で8000円ならお得ですけど、
タイム計測付とは書いてないから、う~ん。。。

あ、ただ雨が降ると半額になるので、
天候次第ではお得ですねwww

ちなみに私、
今月の16日に開催される「お得な日」ですが、
その日雨じゃなかったら行くと思います(笑)


ノシ
Posted at 2013/06/12 14:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation