• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

美しが丘の和菓子屋さん。

美しが丘の和菓子屋さん。北広島の三井アウトレットモールの近くに、「みつや」という和菓子のお店があります。以前は豊平区の36号線沿いにお店があったようです。十数年前に美しが丘の方に移転してきたんだって。私、アウトレットモールやその近くのジョイフルAKには、実家から近いこともあって結構な頻度で行くんです。その度に気になってたお店なので、ちょっと寄ってみました。今風のお菓子屋さんというよりは、懐かしい感じのお菓子屋さんです。



どらやき。


草大福、まめ大福。


他にも昔っぽいロールケーキなんかもあります。撮り忘れたので写真は無いですが、個人的にはコーヒーロールがオススメ。もし三井アウトレットモールとか、コストコとかあっちの方にに寄る機会があれば、行ってみてください。全体的に味はフツーですが、なんとなくオススメしたくなるお店です。

お店は羊ケ丘通り沿いにあります。三井アウトレットパークから清田方面に向かうと左手にあります。ガストを越えたすぐ傍にあるのですが、雪山でお店自体は見えずらいのです。電光掲示板に和菓子的な言葉が見えるので、それが目印です。駐車場はお店の前に3台分停めれます。交通量がちょっと多い場所なので、できればお尻から駐車場に止めた方が出やすいですよ。

商品とか細かいことは食べログでw

ノシ
Posted at 2014/01/14 21:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2014年01月11日 イイね!

そうだ、大根まんを買いに行こう(^ω^)

そうだ、大根まんを買いに行こう(^ω^)この前、仲良しディーラさんに頼まれたものが届いたので、それを届けに行ってきました。純正バルブの置き換えでHID化するキットだそうです。Diabloのstartechという商品。これお客さんに頼まれたけど、ウチ(ディーラ)では取り扱っていない商品だから、ネットで買ってほしいと言われ、楽天で送料込みで6000円で売っていたのでポチりました。



一応品番確認&商品内容の確認の為に箱を開けさせて頂きました。


必要だったのはこのキットに含まれるバラストという部品だけだったみたいです。バラストだけなら2、3000円くらいで売ってるようでしたけど、キットで買って欲しいとと言われたので。

私、純正置き換えでHID化するキットなんて売ってるの知らなかったので、ちょっと驚きました。そんなものが世の中にはあるんですね~。MR2コちゃんはライトが暗めなので、これ買ったら明るくなるのかな?って聞いたら、場合によりけりって言われました。元々のライトの形状(光の反射の仕方?)だかで、見え方も変わるから云々って。あと、そのバラストっていう電圧を上げる部品の仕様によって左右されるけど、電圧が一時的に一気に下がるので、(バッテリーの?)警告灯が付いたりするそうです。特に古い車だとその傾向が強いようです。安価でHID化するのは、その辺割り切りでするならいいけど~だって。


で、ディーラにお届け物をした帰りに中華まんじゅう屋さんに寄りました。澄川にある「ふくらや」というお店。


まんじゅう自体は小さめです。コンビニまんじゅうより小さいですよ。


上二つが大根まん、左下が肉まん、右下があんまんです。一つ110円。他にも高菜まん、かぼちゃまん、たまごむしパンがあります。

大根まんの中身を割ると、、、


千切り大根が入っています。ほんのり塩味中華風味です。美味しいですよ(^ω^) これに10円で売っているタレを付けて食べても美味しいです。暖かいおまんじゅうが無い場合は、その場で蒸し器で加熱してくれるので、少々時間はかかりますが暖かいのが食べれます。

場所は澄川になります。ミュンヘン大橋から澄川の方に向かう通り沿いにあります。ミュンヘン大橋から行くと右手に見えます。建物が目立つ感じではないので、外が暗いと見落とすかも。駐車場はお店の隣に一台分あります。おまんじゅうはお持ち帰り専用です。

ノシ
Posted at 2014/01/11 19:05:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2013年12月10日 イイね!

今日のお昼( ;∀;)

今日のお昼( ;∀;)今日はお家でゴロゴロしてます。ゴロゴロすると決めたので外には出ません。ですがお腹は空くのでウチの人に「布袋」っていう中華屋さんのお弁当を買ってきてもらいました。ザンギ弁当ですって。







。。。


。。。


弁当!?

これ弁当!?

ご飯の上にザンギがのっかってるだけなんだけどwwwww

しかもザンギが7個くらいと多いの。

このほかに甘酢風なタレが付いてきます。
中華屋さんなので甘酢なのです。油淋鶏風味なのです。

まぁザンギは美味しかったけど、一人で食べれ切れる量でもないので、
残りのザンギは晩ご飯です(´・ω・`)
Posted at 2013/12/10 14:51:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2013年12月04日 イイね!

そうだ、お寿司ですし、おすし。

そうだ、お寿司ですし、おすし。この前ちょっとした記念日だったので、ウチの人と一緒にノーローリングなお寿司を食べに行きました。「鮨金」っていうお店に行きました。ここの大将さんとは、ちょっとしたお知り合いだったりするので気軽に行きたいところなのですが、お値段が全然お気軽じゃないという( ;∀;)




今日は食べ物の写真だけっす(=゚ω゚)ノ

アワビです。シイタケの煮物にしかみえません。


茶碗蒸し。


カツヲの叩き。見た目も綺麗だし味も良いよ~(^ω^)


白子。



お酒。田酒の四割五分って言って、季節限定なんだって。


青森の有名なお酒だそうです。一口だけ飲みましたけど、コレ危険です。よく日本酒の味を表現する言葉で「フルーティー」なんて言われることがありますが、フルーティーふるふる~ってな感じでした。飲みやす過ぎてキケンです。

で、前半はお酒のつまみのようなものが10品程出てきます。

後半戦は握りです。

真鯛。二日程昆布〆した真鯛です。


エビ。道内産ですよ~。


時知らず。


えんがわ。すごいよ、オヒョウじゃなくてヒラメの縁側だよ!(`・ω・´)


中トロ。


こはだ。江戸前寿司には外せない一品、、、なのかな?


うに。ウニ+シャリを小鉢で軽く混ぜて海苔で包んで出してくれます。


鉄火巻き。まだ食べたりな~い!っていって作ってもらいました。マグロの3種類の部位を混ぜて作ってあります。



ここのお寿司屋さん、場所はススキノのマックの裏側(中通沿い)にあります。今の大将で2代目。基本は江戸前寿司。ひと手間かけたお料理やお寿司の美味しいお店です。シャリが赤いのは赤酢を使っているからなんだって。お料理は基本、おまかせ(コース料理のような感じ)で出してもらって、お酒と一緒に頂くという感じ。ただお酒の種類は少ないです。日本酒でも5,6種類くらいしか置いてなかった気がします。大将は、どちらかと言えば寡黙、、、人によっては愛想の無いように受け取られる人ですが、くだけると面白い人なんですよ~。お酒大好きなんだって。

この日は他のお客さんも少なく、のんびりご飯を頂きました。で、他のお客さんが居なくなった後でちょっと内輪な話をしつつ、「食べログ」についての話とか聞いてました。あと私みたいに料理の写真をひたすら撮る人についてとかとか(笑) お蔭様で美味しい時間を過ごさせて頂きましたよ(^ω^)

お店のHPはコチラ→鮨金

行くときは前日までに予約しておくと良いかもです。

そうそう、たまに下ろし立ての本わさびが鼻を直撃する時があるので、わさびの苦手な方、わさび抜きで味を堪能したい方は先に言っておくと良いですよ。私、今回一度だけわさびが直撃して、涙流しながらお寿司食べてました( ;∀;)

ノシ


PS:経費です。
Posted at 2013/12/04 00:01:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2013年11月19日 イイね!

そうだ、パンケーキを食べに行こう(^ω^)

そうだ、パンケーキを食べに行こう(^ω^)土日と休日出勤して力尽きたchibimameです(=゚ω゚)ノ 力尽きたのでお休み貰って甘いものを食べに行きました。以前TVでも紹介されていた「円山パンケーキ」っていうところに行きました。天使のパンケーキとか言って、やたらにフワフワが強調されてるパンケーキです。





パンケーキ待ち中。。。


メープルシロップの入れ物の上のレバーをポチっとなぁ~ってしたら下にメープルシロップがたまりました。ぁぁ~、そういう仕組みだったのね~と一つお勉強になりました。皆さんも不用意にポチっとしないでくださいね~。



で。パンケーキ(妖精)。



中がやわらかぁ~いパンケーキです。ちゃんとパンケーキの味がします。表面が思ったよりも固い&中が柔らかいので、キレイに切るのが難しいです。切ってる途中で潰れます。私が不器用なだけ?(笑) 味はいいですよ~美味しいです(^ω^) プレートに乗ってるホイップバター&メープルシロップで、オーソドックスに食べるのが美味しいのです。ちなみにパンケーキの上に何か乗ってますが、えーっと、ビスタチオ風味なブリュレ(凍っていたのでカタラーナに近いかな?)が乗っかっていますが、別にいらないかなぁ~。メニューも「天使」、「悪魔」、「妖精」、「お食事」なパンケーキの4種類で、付属する何かが違うようです。メニューの写真撮ってこればよかったですね~(´・ω・`)

お値段は飲み物付いたセットで1400円です。どれでも1400円だったかな?ちょっと高いですが、それなりに価値があると思うので、一度は食べてみてください(=゚ω゚)ノ ただ休日は並ぶのが必須っぽいですね。今日(平日)の14時くらいに行ったのですが、混んではいませんでしたが、パンケーキが一時的に売り切れ間近だったようです。売り切れだったら時間を置いて、また行けばいいみたいですけどね。


駐車場はお店の横に4台分停めれる場所がありますが、いっぱいだったら近くのコインパーキングを店員さんに紹介してもらうことができます。もちろん、その際の駐車料金は自腹ですよ(笑)


そういやこのお店って山の方から移転してきたんですね。パッと見だと分かりずらい場所にあるので、場所を確認してから行くと良いですね~。


住所は中央区南4条西18丁目のあたりです。南3条通りとか、西20丁目通りを使うと良いですよ。

ノシ
Posted at 2013/11/19 23:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation