• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

キノコとクマ。

昨日プチオフに参加してきました(`・ω・´)
プチオフのお話は他の方々がしてくださっているので、
ソチラを見ていただけるといいのかも~。
(手抜きじゃないですよw)

さてキノコさんが生えて一週間が経ちました。
ちょっと乗ってて気になったのは、4000~4500rpm回転あたりの排気音が
結構大きく(太く)聞こえることくらい。
サウンドクリエータが無くなった分、そう聞こえるのかなぁ~とか。
で、ちょうどその回転数って、4000rpmくらいで一旦落ちたトルクが
最大トルクに向けて盛り上がってくるあたりですよね、グラフを見ると。
それと関係しているのかな?
私はクルマのこと良くわからないので、詳しい方教えてください(笑)
5500rpm以上はエンジン音の方ががうるさいので、何とも~。

ちなみに、HKSさんから出している86用キノコのグラフを見てみると、
(参照URL:http://www.hks-power.co.jp/product_db/intake/db/13906)
3500rpm~の表記になってますね。
で、3500rpmあたりはノーマルよりちょっと下がっているのが見えますね。
あ、これ、普段街乗りで使う2000~3000rpmくらいはノーマルより下がっちゃうことを
隠すためなのなしら~?と勘ぐってみたりします(笑)

あと付けた後にこの製品のコトをちょと調べると、
(フツーは付ける前に調べるよね。。。)
フィルターは湿式で、3000~6000kmで交換推奨と。
フィルターのお値段は2500円くらい。ネットで2000円くらい。
オイル交換と同じテンポくらいで交換すればいいのね。
あれ、ランニングコストちょと高いかも~(笑)
まぁ気分と雰囲気はちょっと変わりますが、
その分、定期的にかかるお金も変わりますというコトで。



話は変わりますが、アピアで行われたリラックマのイベントを見てきましたよ。
アピアに行く場合は、アピアの立体駐車場にいつも停めるんです。
最近背の高い車が多いお蔭で、タワー式のグルグル立駐は何時行っても「空車状態」なので(笑)
で、いつも『車高さげてなーい?』って係りの人にきかれます。
まだ下げてませんけどね~。
ここの立駐は地上高13cmあれば大丈夫だそうです。

で、リラックマ。


リラックマと一緒に写真が撮れるのかと思って、(0゜・∀・)wktkして行ったら、
リラックマの撮影会と握手会でしたwww一緒に写真撮れないのwwww
リラックマはアイドルですものね、そうですよね~。

ちなみにウチの部屋には、このリラックマ(等身大)と同じ大きさの
ヌイグルミが鎮座しております。
そのヌイグルミ、ノリで頼んだ後に、その大きさを考えたらとてつもないコトに気が付き、
あわてて広い部屋に引っ越したのはいい思い出。。。

何事もやった後で考えるダメな性格・・( ;∀;)
Posted at 2012/11/11 22:00:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年11月04日 イイね!

長雨でエンジンルームにキノコが生えた(´・ω・`)。。。

ここのところ雨が多いですね。
雨が降るとジメジメしますね、寒いですね。
そんな中、エンジンルームは暖かい+雨で湿っている所為で、
キノコが生えたようです(´・ω・`)



ナナメから。
元々純正のエアクリーナのあった位置には鉄板が設置されます。


いやホントはクスコのタワーバだけの予定だったんですけどね、
なんか勢いで付けちゃいました。

クスコのタワーバーは、BSC(ブレーキ・シリンダー・ストッパー)というものに興味がありまして、
それでクスコのにしたんです。
ホントは納車されて直ぐに付ける予定だったんですが、すっかり忘れてて今日付けてきました。
ぇぇ、先週行ったHKSさんで。
#コノコが生える前の画像。



で、キノコ安くないけど、
取り付け工賃+1回分のパワーチェック(くるくる回るシャシ台のやつ)をオマケするよと言われ、ついつい。

なんでもキノコの部品代で、キノコ+.取り付け工賃+パワーチェックをやってくれるキャンペーンをやってるそうです。
HKSさんのブログ上では、1台限り~って言ってますが、2台でも3台でもやるって(笑)
ちなみにパワーチェックは、もうスタッドレスに換えたので、来春にやってもらうことにしましたよ。


で、キノコの音です。


きゅぽんきゅぽん言ってるのが分かります。
でもフツーに乗ってたら気が付きません。
これ付けるとサウンドクリエータが外されてしまうので、
結果的にマフラー音が大きく聞こえるようになります。
マフラーの音質も変わらないかなー。

で、キノコ装着後のマフラー音。


場所は私が借りてる立駐の最上階は、人気の無いところなので
好き勝手できます(笑)


で、値段の話をしますと(これ大事ww)、
クスコのタワーバーが取り付け工賃込で21000円。
ネット上で15000円くらいでフツーに売られているので、ちょっと高いですね。
でも思い立ったが吉日ということで、お願いしました。

キノコはですね、キノコ本体+取付料+パワーチェックの料金で60000円。
キノコ自体はちょっと調べると45000円くらいで売られてますね。
HKSさんでは取付料8000円くらい、パワーチェックが1回15000円~なので、
トータルするとお得かなぁ~。
でもパワーチェックいらなーいっていう人には、ちょっと高いか??
まぁ自分で付けれちゃう人はネットで買ったほうが断然お安いですね。

ちなみにタワーバーとキノコ付けて何が一番変わったかというと、

気分です!(`・ω・´)
Posted at 2012/11/04 23:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
111213141516 17
18 192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation