• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

虹が見えますか?

今日はSYMSさんのBRZデモカーを見にABへ。
天気も良くてヨカッタ~♪

散財の様子は他の方々にお任せしましょう~。
まぁ私は散財だなんて『何それコワイ』状態でしたので、
そそくさと帰らさせて頂きましたけど(笑)

その帰り、私の86をいつも見てくださる整備士さんに会いにディーラへ。
後ろのタイヤのウエイトが剥がれて無くなっていたので、
再度バランス調整して貰うために。

今日はその整備士さんが、「整備士」としての仕事が最後の日でした。
来月からは営業に回るそうです。
最後に見た車が私の86ってコトになりました。

で、バランスは結果的に言うとウエイトが取れてても、
「バランスは取れている」だそうです。
(´・ω・`)??って感じでしたが、
バランスをとったのは新品タイヤの時で、
それから多少なりともタイヤは減っているから、
ウエイトが取れても、結果的にバランスが取れちゃった状態になってる、、だそうです(笑)

そんなこともあるんだね~。



そして帰り道、国道36号線を走っていたら、見慣れない雲を見つけました。


写真に映る一番高いビルの上に、ちょっとだけ明るくなってる場所(雲)が見えます。
これを拡大すると、、、

薄らと虹のように見えませんか?


グーグル先生に聞いてみたところ、
「それは彩雲ではないか?」とのコトです。

雨も降ってなかったし、何より太陽がある方向に見えたので、
フツーの虹ではなさそう、、、かなぁ~っと。

ずーっと空ばかり見ていたので目がチカチカになりました(笑)

ノシ
Posted at 2013/06/30 23:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年06月30日 イイね!

そうだ、こっそりサーキっとぉ?

そうだ、こっそりサーキっとぉ?お仕事のストレス発散と、下見を兼ねて
コッソリ白老のカーランドに行こうとしたら、
北海道のスバルオーナーの方々のオフ会と同日でしたので、
飛び入り参加させて頂きました。

#突然参加させて頂きご迷惑をおかけしました



今回はおしゃべりばっかりで、写真を殆ど撮ってませーんヽ(^o^)丿

で、白老はこんなコース。


コース図を見た感じだと、高速サーキットって感じですね。
実際そんな感じです。

ぷいぃ~っと。


ホームストレートでメーター読みで190km/h以上出た時点で、
車のリミッターより私のビビリミッターが先に作動し、即減速しました(=゚ω゚)ノ

舗装が悪い悪いとネット上でよく言われていますが、
確かに状態は良くないです。結構跳ねます。
舗装されてから40年くらい経つサーキットの様なので、
その辺は仕方ないですね。
でもコースは楽しいですよ(^ω^)
特に4コーナー過ぎの坂道下って左コーナーに突入するところ。
個人的にはジェットコースターに乗ってるような感覚になるので好きです(笑)


■備忘録
・カラスに荷物を突かれるので、食べ物は箱にしまう。
(特にジャガリコは狙われやすい)
・磁気埋め込みは無いので、ラップタイマーは使えない(´・ω・`)
(GPS系のラップタイマーを使うか、計測器を借りるかしないとダメ)
・基本土曜日は人が少なくて値段も安い。
・札幌南ICより一時間くらいで着いちゃう。
・樽前SAのセイコーマート。
・マザーズの卵。
(美しが丘にもマザーズの店舗があるって)
・午前中走行後、午後から苫小牧港に釣りに行ける。
・カメ用ご飯の野草が採れる。

今回は突然スバルオーナークラブのオフ会に突入させて頂きました。
なのでなんの予備知識も何もなく顔を出してしまったワケですが、
気さくに話しかけてくださいまして大変嬉しゅうございました。
ありがとうございました!(`・ω・´)


ちなみに他の方々よりもお先に失礼させて頂きましたが、
その後、札幌ドームに行ってました。
なかなか充実した一日でした。

踊る「ひよこちゃん」



ノシ
Posted at 2013/06/30 00:08:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年06月23日 イイね!

洞爺湖に行ってみた。

洞爺湖に行ってみた。前日から洞爺湖に行ってたけど、
今日はお天気も良くて洞爺湖もキレイだったよ(^ω^)







昨日今日は「洞爺湖マンガアニメフェスタ」で、
もっぱら痛車を見に行ってきたよwww

痛車会場の様子。


猫バスもいたよ。
中身はキャンピングカーになってて、全国を回ってるみたい。


痛い86さんもいたよ(笑)


T○M'Sのテールランプが、車体の赤に合ってていいね~♪
なにより車直ってヨカッタね(^ω^)

この暑い中、長い時間お話に付き合わせてしまってスミマセンでしたー。
いろいろ為になるお話も聞けたのでヨカッターヽ(^o^)丿
やっぱりオイルクーラー付けたいですん(`・ω・´)

ちなみに痛車のレンタカーもあったよ。借りる人いるのかな?


あ、ダンボーも居たよ。中は暑いんだろうなぁ~(´・ω・`)



ちなみに私、この前函館で買ってきたイカール星人の被り物を
帽子代わりにかぶってたんっだけど、
同じ魚介系の被り物している人たちとい目が合ってしまい、
魚介仲間ということで一緒に写真を撮ったのはいい思い出wwww

ノシ
Posted at 2013/06/23 21:24:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年06月18日 イイね!

十勝でのごはん。

何をするにもまずご飯です。
今回は日曜日にサーキットへ行く予定でしたので、
前日に帯広入りしてました。

まずは土曜日の遅いお昼ご飯。
ドライブイン十勝っていうところで、、、


牛玉ちゃん。


十勝に来たら、牛玉ステーキ丼は必須項目です!(`・ω・´)


晩御飯は初めて帯広で食べる豚丼。
帯広で豚丼で有名なお店「ぱんちょう」に行ってみたよ。
でも19:00時で閉店してて、結局ここでは食べれなかったよ( ;∀;)


なので今回泊まったホテル(元帯広グランドホテル)の直ぐ側にある「新橋」に行ってみたよ。


写真では黒い塊にしか映ってないけど、タレが黒いんです。
(写真の撮り方がヘタというのもある)
ちょっと焦げっぽい味がして美味しいよ(^ω^)


ここの店主のおじさん、入店するなり、
「ぶたどんかーい?(棒)」
「豚丼ならご飯が普通の量でお肉多めの特盛がオススメだよー(棒)」
「沢山食べたいならスペシャルだよー(棒)」
「お味噌汁はなめこと豆腐とあるよー(棒)」

と、何かを包丁で切りながら、機械の如く棒読みで
矢継ぎ早に説明文を読みあげてくるので、
愛想悪いのかしら?って思ってたら、
帰りの会計で、ニコニコしながら


「会計は二人で2100万円!(^ω^)」


( д ) ゚ ゚


と冗談を飛ばしながら愛想よく

「遠くから来たのかーい?(^ω^)」

「またきてね~♪(^ω^)」

と言ってくれるなんだか良く分からない店主でした。


で、この新橋の直ぐ側には、スイートポテトで有名なクランベリーの本店があったよ。


ここのスイートポテトは何度か食べたことあるけど、
お店に入ったのは今回が初めてだよ。

そこで「ソレイユ」っていうスイートポテトの上にオレンジコンフィがのったケーキを買ったよ。


これ一個840円とお得だよ。美味しかったよ(^ω^)
たぶん、今回の十勝で一番お得感があったのがこのケーキだよ(笑)


もちろん、インデアンカレーも食べたよ。
札幌への帰り道に寄った芽室店だよ。


自己ベ更新のご褒美はチーズのトッピングだよ(^ω^)



今度は何食べようかな~♪

ノシ
Posted at 2013/06/18 21:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年06月16日 イイね!

お得(?)だ、サーキットへ行こう!

お得(?)だ、サーキットへ行こう!十勝スピードウェイのジュニアコースが
お得だというので、その真偽を確かめに行ってきたよ(=゚ω゚)ノ
天気も良くてちょっと走るには暑かったよ。





今回のお得な日の概要がホワイトボードに書かれてたよ。




いつものようにペタペタ準備して。



ぷいぷい~っと。



走ってる車を撮るのはムズカシイ。。。



今回の私の結果。
ちなみにコレ、画像のような印刷物をくれるんだけど、
2000円かかります( ;∀;)
でも必要だったので貰いました。


ベストは00'58"004でした。
もうちょっとで今年目標の57秒台出たのに~( ;∀;)

まぁそれは置いておいて。

で、何に必要だったかというと、この前買ったZiiXのラップタイマーと
公式タイムとの誤差が知りたかったから。
エクセルにえっちらおっちら起こしてみたよ。


結果からいうと、公式タイムとの差は大体+10ミリ秒~-20ミリ秒の差。
ZiiXのラップタイムは1/1000秒は表示されないけど、
1/100秒までならほぼ一緒。結構精度が良いので、
十勝のJrコースでラップタイムを計りたい方にはフツーに使えます。
精度もほとんど問題なしですね。



で、結果的にお得だったかというと・・・やっぱり人によるでした。
なので分かった点を幾つか。

私、1分15秒以上で走れば誰でも無料だと思ってたら、
上の公式タイムの画像を見てもらうと分かる通り、
公式ポンダー装備で50ラップしてたことになります。
コースにでてからクールダウンして戻ってくるまでの回った分全て課金対象になりました。
なので50ラップ分が課金対象です。
今日も運転手くんと一緒でしたが、運転手くんは25ラップしかしてなかったので、
同じ時間居てものんびり走りたい人にとっては、料金は普段よりもかなり安くなります。
ポンダーは一人一つ貸し出してもらえるので、
一台で2,3人シェア走る場合は、それぞれの人に課金されるので、
そういう場合もお得になる感じですね。

ポンダーの貸し出しがあるので、ベストラップはJrコースにある小屋に見に行けば分かります。
ただ全周回のラップタイムを見たい場合には、2000円払って紙で印刷してもらう必要があります。
(商売上手ですねww)

この日は一つの催しものみたいな感じで、時間限定で同乗走行がOKになりました。
同乗走行は普段4000円かかるので、これはちょっと嬉しいですね。
人の横に乗ってサーキットを走るという恐怖感が味わえます。
(運転手くんはツッコミ過ぎアンダーを出しまくるので怖かったんです)
次回もあるといいですね、いろいろ勉強になります、冷汗も沢山かけます(;;;・∀・)


で、結果的な料金ですが、
ポンダー装備周回数-5ラップ(5ラップ分は無料)×150円なので、
運転手くんは(25-5)*150なので3000円。

.。.:*・゜(n'∀')η゜・* わぁ~お得ダワァ~♪


私は(50-5)*150なので6750円。って思ったら、

係り員の方が、

係:「50週なので8000円で(=゚ω゚)ノ」
私:(;・∀・)。。。
私:(;・∀・)。o O(どういう計算??)

まぁここ(十勝SW)さんには初めての時とかお安くしてもらってたり、
いろいろお世話になっている(これからもお世話になる、、、と思うので)
係り員さんの言う通り払ってきましたよ~。

きっと私の知らない計算式(二人目は課金マシマシとか)が
あったんだろうなぁ~ってことにしますぃ。。


■今日の人。
以前お会いした、ジェミニ乗りの「いい」さんに再会。
今回はご家族連れで、ピクニックみたいな感じで楽しそうでした♪
一緒に走る機会が無かったのが残念ですが、機会があればまた!ヽ(^o^)丿

S2000乗りのおにーさん。
この日一番速かった方。S2000で54秒台出してたので、
その秘密を探りにちょこっと話しかけてみました。
そしたらこの車、足回りは車高調入れているものの、
エンジンはノーマル(NAのまま)で、タイヤもF245/R255のラジアルタイヤ(Z☆)でした。
私、ここで54秒台出す人は、過給機付の車の方しか見たこと無かったので、
カナーリ驚きました。どうやら秘密はこのおにーさんの腕自体にありそうでが、
おにーさん曰く「S2000は速いんです」だそうです。
うん、確かの特別なことしてないでこれだけ速かったら、
タイムが物語るように、ただ速いと納得するしか御座いません。
私も「86は速いんです、ただそれだけです(`・ω・´)シャキーン」と
言えるようになれればいいな~と思った今日この頃でした。


ノシ
Posted at 2013/06/16 23:06:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
91011 1213 14 15
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation