• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

シュールなひまわり。

シュールなひまわり。今週から遅い夏休みを貰ってのんびりしているchibimameです。既に空気は秋なので、まったく夏季休暇という気がしませんが。で、お盆にお墓参りに行けなかったので、昨日行ってきました。お墓はひまわりで有名な町にあります。お墓の側にひまわり畑があるので、ちょっと寄ってみました。



ひまわりの時期を外していますが、それでも幾つかは元気に咲いていましたよ~(^ω^)



でも大体がこんな残念な感じになってます(笑)



誰がそうしたのか分かりませんが、道沿いのひまわりには「顔」が彫ってありました。ただ時期を過ぎるとちょっと怖いですね。



こっちはハロウィン用かしら~?



誰もいない晴れた日の、とても残念なひまわりを見るのはそれはそれでシュールな絵でしたよ(笑)


ひまわり畑と86さん♪


ノシ
Posted at 2013/09/10 11:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

取り付け位置が違うだと!?( ;゚Д゚)

取り付け位置が違うだと!?( ;゚Д゚)今日ヒマだったのでSABに行きました。そしたら、やっぱりいらっしゃいましたH.S.O.C軍団。ここの方々は車屋さんかサーキットに行けばいつでも会える気がしてなりません(笑)
とりあえずデモカーとして置いてあったR8の写真でも撮って、H.S.O.C軍団の方々と雑談タイムです。
ちょうどsakuraさんの隣が空いていたので、そこに車を止めてたのですが、その時TRDのサイドスカートの取り付け位置がsakuraさんのと私のとでは違うという話に。あ、ホントだ、私の方が取り付け位置がちょっと低い。。。
この辺は取り付ける人のセンスにもよるのでバラつきがあるのは仕方ないとして、それにしても私の取り付け位置が低いなぁ~と。

↓私の。


sakuraさんの車の写真を撮っていなかったので、以前こっちに来ていたTRDのデモカーの写真と比べてみましょう。


TRDデモカーは公式みたいなものなので、TRDデモカーを基準に考えると、確かに私の車の取り付け位置が低い。低いというか、後ろに向かって下がってると言った方が正確なのかな?、、、う~ん(´・ω・`)
取り付け位置をTRDデモカーと同じ位置に付け直してもらうこともちょっと考えましたが、サイドは取り外したりすると歪んじゃったりするからムズカシイと以前話を聞いていたので、まぁいいかというコトで。今左側のサイドスカートが割れているので、右側も割れたら取り換えよう(^ω^)


そうそう、マフラー煩くてスミマセンでしたーヽ(^o^)丿


ノシ
Posted at 2013/09/09 00:52:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年09月01日 イイね!

4本出しマフラーはいいお(^ω^)

4本出しマフラーはいいお(^ω^)この前お尻ぶつけてマフラー(のパイプ)が曲がってしまい、修理するにもワンオフでマフラーを作れるようなところじゃないと直せないでしょうね~と言われ、結局マフラーを交換することにしました。そのまま曲がったままのTRDマフラーを使い続けるでも良かったのですけどね。で、換えたのが柿本改のClass KR(TRDリアバンパー対応)の4本出しマフラーです。見た目はこちらの方がテールがチタンカラーだし太いし、個人的には好きだったりします。

これを選ぶ前は、R Magicさんの4本だし(こっちもTRDリアバンパー対応品)と迷ったんですよ。見た目はR Magicさんの方が好きなんです。柿本さんのは如何にもマフラカッター付けてます感がちょっと残念なんですよね。ただ最終的に柿本さんにしたのは、MR2の方も柿本さんなので、お揃いにしようかなぁ~と(笑)

あと、柿本さんの低音の響く音が結構好きだとか、入手しやすそうとかいろいろあります。


これリアピースだけではなく、中間パイプ(?)から交換になります。


そうそう、穴の開いていたけん引フックも塞がりましたよ~。やっぱりアルファードの部品で大きさは合ってました。ただ色がちょっとあいません。アルファードのけん引フックカバーの方がちょっと白いです。でもパッと見たら気になるほどでも無いので良いかなぁ。


と言うワケで、去年からあんまり外見の変わっていない86さん置いておきますね~。



マフラーの動画もついでに置いておきますね~。


室内から聞こえる音も置いておきますね~。「カードが 挿入されておりません」



そうそう、昨日の走行会は、マフラーの慣らしの意味もあったので、丁度いいタイミングでした(^ω^)
そして昨日の写真だと、マフラー換えたことに誰も気が付いていないだろうなぁ~と、、、(´▽`)ふふふ~。
まぁフツーは気が付かないよね。

ノシ
Posted at 2013/09/01 23:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
8 9 1011121314
15 16171819 20 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation