• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

そうだ、パンケーキを食べに行こう(^ω^)

そうだ、パンケーキを食べに行こう(^ω^)土日と休日出勤して力尽きたchibimameです(=゚ω゚)ノ 力尽きたのでお休み貰って甘いものを食べに行きました。以前TVでも紹介されていた「円山パンケーキ」っていうところに行きました。天使のパンケーキとか言って、やたらにフワフワが強調されてるパンケーキです。





パンケーキ待ち中。。。


メープルシロップの入れ物の上のレバーをポチっとなぁ~ってしたら下にメープルシロップがたまりました。ぁぁ~、そういう仕組みだったのね~と一つお勉強になりました。皆さんも不用意にポチっとしないでくださいね~。



で。パンケーキ(妖精)。



中がやわらかぁ~いパンケーキです。ちゃんとパンケーキの味がします。表面が思ったよりも固い&中が柔らかいので、キレイに切るのが難しいです。切ってる途中で潰れます。私が不器用なだけ?(笑) 味はいいですよ~美味しいです(^ω^) プレートに乗ってるホイップバター&メープルシロップで、オーソドックスに食べるのが美味しいのです。ちなみにパンケーキの上に何か乗ってますが、えーっと、ビスタチオ風味なブリュレ(凍っていたのでカタラーナに近いかな?)が乗っかっていますが、別にいらないかなぁ~。メニューも「天使」、「悪魔」、「妖精」、「お食事」なパンケーキの4種類で、付属する何かが違うようです。メニューの写真撮ってこればよかったですね~(´・ω・`)

お値段は飲み物付いたセットで1400円です。どれでも1400円だったかな?ちょっと高いですが、それなりに価値があると思うので、一度は食べてみてください(=゚ω゚)ノ ただ休日は並ぶのが必須っぽいですね。今日(平日)の14時くらいに行ったのですが、混んではいませんでしたが、パンケーキが一時的に売り切れ間近だったようです。売り切れだったら時間を置いて、また行けばいいみたいですけどね。


駐車場はお店の横に4台分停めれる場所がありますが、いっぱいだったら近くのコインパーキングを店員さんに紹介してもらうことができます。もちろん、その際の駐車料金は自腹ですよ(笑)


そういやこのお店って山の方から移転してきたんですね。パッと見だと分かりずらい場所にあるので、場所を確認してから行くと良いですね~。


住所は中央区南4条西18丁目のあたりです。南3条通りとか、西20丁目通りを使うと良いですよ。

ノシ
Posted at 2013/11/19 23:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2013年11月14日 イイね!

部品付いて戻ってきた86くん。

部品付いて戻ってきた86くん。先月発売されたTRDの部品付けてもらったよ~(^ω^)








カラードフェンダーフィン。


なかなか存在感のある部品です。
取り付けてもらったディーラ内では賛否両論(カッコイイ、ワルイ)のある部品だそうです(笑)
TRDのロゴが入っているのだけど、目立たないね~。


リヤサイドスポイラー。


トランクスポイラーと一体感があるので、あまり目立った感じはないですね。


取り付け位置が結構シビアなようで、1mmでもずれると角が浮いちゃうので
注意して下さいね~。私のはちょっと角が浮いてます(笑)


そしてさらに目立たないのがコチラ。

エアロスタビライジングカバー。


幅は3cmくらいあるかどうかですかね?

トランク開けたところ~から見えるロゴ。



取り急ぎ写真を撮ったので画像がキレイではありませんが、
まぁ、、、見たい方は実物でも見に来てください(笑)

そのうち気が向いたら明るい場所で写真撮ってきます(=゚ω゚)ノ

ちなみにカナードを付けていないのは、
なんだかおヒゲみたいでイヤだったからですw

ノシ
Posted at 2013/11/14 00:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年11月10日 イイね!

そうだ、アップルパイを買いに行こう。

そうだ、アップルパイを買いに行こう。ウチの人のから「はぁーも 上志文店」という謎のメールが来たので、何かのナゾナゾか??と思いながら、謎解き。「はぁーも」→「ファーム?」、「上志文」→「かみし、、ほろの誤記?」、「店」→「店」=上士幌の農場に何か美味しい店でもあるのかな~と思っていたら、「はぁーも」という、アップルパイのお店が岩見沢市の「上志文」っていう場所にあるというコトだったみたい。しかもそのお店が、ウチの人のお友達がやっている(正確にはお友達の娘さん)お店で、とりあえず行こうと。今日は86くんがタイヤ交換&ブレーキパッド交換&頼んだ部品の取り付けでディーラに預けてあったので、MR2子さんでドライブです。


MR2子さんはデジタルなナビが付いていないので、アナログナビで岩見沢まで向かいます。


道央道の岩見沢ICを降りて、道道38号線を行けば黄色い小屋があります。


アップルパイ一個200円。シナモンが入っていない甘さ控えめのアップルパイです。サクサクパイのシンプルなアップルパイで、美味しいですよ~(^ω^) 写真を撮る前に食べつくしてしまったのでアップルパイの写真はありません(笑) リンゴは自家栽培で採れたリンゴを使っているんだって。だから、お値段も控えめにできるんだって。リンゴも何種類か使っているようだったので、時期によって味や触感がちょっと違うかもしれません。


↓自家栽培しているリンゴ。



黄色い小屋の方が一号店で、今月一杯で今年の営業は終了するそうです。
↓の二号店(JR志文駅そば)は、通年営業で、火曜、水曜が定休日だそうです。



アップルパイ以外にも、フルーツタルトやシュークリームも売ってますよ。



詳しくは「食べログ」でも見てください(笑)

ノシ
Posted at 2013/11/10 21:54:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年11月07日 イイね!

追われるより追うのです(笑)

私、サーキットで追われるのが苦手なので、なるべく道を譲るようにしています。だって追われたら緊張するし、後ろ気になって仕方ないしょ(笑) でも人の後ろを走るのは結構好き。その人のラインとか見ながら走れるし、ブレーキタイミンとかもお勉強になります。ただ速い人はあっという間に居なくなるので参考にも何もなりませんww


というわけで、この前のサーキットでミン友さんの赤いセリカさんを追走した時の動画です。
4週くらいしているのでちょっと長いです。
#動画はkei231さん本人に了承を得て公開してます



セリカは車格も86と殆ど一緒なので、いい好敵手になるかもしれませんね~。↑の動画も、一周当たり58秒前半くらいのペースで走っているのですが、ちょっとミスると離されます。車格が一緒なだけに、自分のミス一つがなんだか悔しいのです(´・ω・`)
もちろん、追走している時はレースしている訳ではないので、ある程度の余裕を持って走ったりしますが、この動画はカナーリ真面目に走ってるんですよ。このセリカさんは、ベストタイムも殆ど変らないので良いライバルっていう感じですね(^ω^)

今年は86/BRZさんと一緒に走る機会が少なかったのがちょっと残念ですん。9月にはあれだけ集まったから、その後サーキットに来る人も増えるかなぁ~と思ってたら、まったく増えてないそうですよ。そりゃね、買ったばかりの大事な車壊すわけにもいかないしね~。中古車市場が賑わってきたら、少しは増えてくれるかなぁ~増えてくれるといいなぁ~。

あ、なんかそう考えてたら、MR2をサーキット用にして、86さんを普段乗りにした方が良い気がしてきたぞ、、、でもMR2は運転が難しいからなぁ~、アンダーで悩み、オーバーで苦しむという。。。

取りあえずでね、86/BRZは乗りやすい車だと思うので、運転技術を磨こうと思う方には良い車だと思いますよ。だからみなさん買って下さい。そして一緒に走ってください(=゚ω゚)ノ


#何が言いたいのか良く分からない内容になりましたが、
#大事なのは86/BRZを買え!ってコトですからね~(笑)


ノシ
Posted at 2013/11/07 00:32:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2013年11月06日 イイね!

明日も良い1日になりますように。

今日の晩ご飯はハヤシライスです。大通24丁目にあるフェルム・ソレイユっていうデミグラス・ハヤシライス専門店に行きました。専門店だけあってデミグラスソースは丁寧に良く作られています。美味しいです。


熟成黒ハヤシライス+ハンバーグトッピング。


こちらはオムレツハヤシライス。


どちらも良く作られています。

熟成黒ハヤシライスは味濃い目なので、食べてる時に飽きが来ますが、
オムレツハヤシライスの方は、オムレツも美味しいので、
ちょこちょこ味を変えながら楽しめます。

味はいいんですが、お値段がその分高いです。
ディナータイムで、オリジナルハヤシライスが1300円です。
これにオムレツやらハンバーグやらを追加すると結構なお値段になります。
サイドメニューもプラスするとさらに、、、です。

あとご飯。ちょっと水分多めなベタベタなご飯です。
この辺も好きこのみでしょうが、ベタベタご飯があまり好きではない私にとっては、
残念な感じでした。

ただデミグラスソースはホント、美味しいので、
お財布に余裕があれば食べてみてください(=゚ω゚)ノ

お値段とか総合的なものを考えれば、同じデミ系ハヤシライスなら、
コションのハヤシライスの方が良いかなぁ~と個人的には思います。


で、帰りに甘いものを食べに山鼻のラ・ヴェリテへ。
ここは余裕(時間にもお財布にも)があれば寄るトコです。

プレートなケーキを頼めば、お皿にメッセージが書かれてきます。


ちょっとしたことなんですが、なんだか嬉しく思います♪
写真はカタラーナ(凍ったクリームブリュレ)の5種盛りです。
プレーン、抹茶、ごま、キャラメル、チーズケーキと5種類ありますが、
プレーンが一番美味しいです。それ以外は蛇足です。

カタラーナも美味しいですが、ロールケーキも美味しいのでオススメっすよ(=゚ω゚)ノ

ノシ
Posted at 2013/11/06 00:16:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6 789
10111213 141516
1718 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation