• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2016年03月29日 イイね!

タイヤだわぁ~♪

タイヤだわぁ~♪サーキット用にタイヤ買いました。とりあえず255幅のを2本だけ。これをフロントに入れてみて、ハンドルがどれだけ切れるか試してみましょうと。ハンドル一回転くらいでタイヤハウスにぶつかるようだったら、245幅をフロントに入れよう作戦です。もちろん、17インチの9Jホイールも買いましたよ( ^ω^)
17インチの9Jホイールってデザインも10本スポークのものばかりだし、種類もそんなにないので迷わずコレください(=゚ω゚)ノってなりました。86用の夏用ホイールこれで3セット目。置き場所も無くなってきたから、以前使ってた17インチのホイール手放そうかな。なので高値で買ってくれる人募集中でっす(笑)


狭いところが好きな私は、このタイヤの中に入ってしゃがんだりして遊んでたらお尻がひっかかて出られなくなる事案が発生(笑) ウチの人に無事救助されました。



まぁ、、、少々丸くなった自覚はあるので致し方ないのですが、この前胴回りのCT撮った時にお医者様に「前回と比べてボリュームが増えてるねぇ」って言われました。何のことかとドキっとしながら聞いたら胴回りのお肉が少々UPしていると(#^ω^) 余計なお世話だわwww

そんな訳で丸くなる要素を駆け足でUPしてみます。

「コノヨシ」のハンバーグ。味はいいけど味濃いめなのが私に合わず。


「ファイヤーバーグ」のハンバーグ。味も値段もドンキーに近いけど、それならドンキーで良いよねって感じ。お野菜食べ放題だったのが良い点かな?


「田の久」のお好み焼き。焼いてくれるのが良い。値段は手頃、味はフツー。


「麺屋 彩未」の味噌ラーメン大盛。特段特徴のある味じゃなけど、よくできた優等生ラーメンですね(*´ω`)


「増田」のうどん。福岡のうどんです。讃岐みたいにコシは強くなくやわらかめで、あっさりして美味しいです。これは肉うどんにゴボウ天トッピング。ゴボウ天が美味しいのです。肉は甘い味付けです。


同じうどん屋さんのまる天うどん。丸い揚げ蒲鉾が鎮座する、福岡ではメジャーなうどんだそうです。


「ララ」のカレー。ナンにゴマは要らなかった~。カレーが食べたくなったら良く行くお店です。


「赤い館」のハンバーグカレー。メニューに「少なめ」とあったのでそれを頼んだけど、いったい何が少なかったのか不明な程ボリュームがあります。福伸漬けが少なかったのかな?



ノシ
Posted at 2016/03/29 00:51:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2016年03月07日 イイね!

ドラレコ付けたら、、、

ドラレコ付けたら、、、トランセンドのDrivePro 200というドラレコをMR2に付けました。この前買ったダンボーなドラレコが一週間で残念な結果になったので、とりあえず同じような価格帯で視野角の広いモデルを買ってみました。




買ったら吸盤タイプのブラケットが付いてきました。


ただこれ、フロントガラス上部に付けると、吸盤↔本体とのアームが長いためか、本体部分が結構下まで来てしまうので、ルームミラーの陰になる位置につけても運転席側から本体部分が視界にはいっちゃいます。なのでフロントガラスが寝ているような車には、ちょっと合わないかなと思いました。吸盤タイプじゃなくて、粘着シールで止めるタイプの方がアームの部分も短くていいかもしれませんね。

で、このドラレコで撮った動画です。信号青になったら左の車が右の車にコツンした後、左折したその先の信号も無視するという、、、笑えません(;^ω^)

※音声は私がキャーキャー言ってたのでカットしました(笑)

右の車は左の車の動きがイマイチ見えなかったのでしょうか、結果的には右の車がぶつかっていったようにも見えるけど、、、これで左の車がぶつけられたんだ!って言い張れば、傷跡からそうとも捉えられちゃいますよね。

ぶつけられた方の車がそのまま行っちゃったので、あれいいの?(´・ω・`)なんて思いましたが、今ぶつけられたよね??って伝えればヨカッタのかなと悩むところです。

何はともあれ、ドラレコはつけた方が良いね、っていうお話でした。

ノシ
Posted at 2016/03/07 23:43:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2016年02月07日 イイね!

そうだ、雪まつりに行こう(*´ω`)

そうだ、雪まつりに行こう(*´ω`)金曜日はお仕事帰りに大通りの雪像を見てました。土曜日はスパカツ食べてました。日曜日はやきとり弁当食べてました。ちょこっとチョコも食べました。食べてばっかりchibimameです(=゚ω゚)ノ




1丁目にはイカール星人の氷像がいました。


ラブライブの雪像。



土曜日には最近ブログでよく見るスパカツ食べに三越に行きましたよ~♪ これは上ロースカツ。お肉多めでお腹一杯食べれます。


こっちはヒレ。お肉少ないので、たくさん食べたいならロースですね~。


同じく三越でやきとり弁当食べました。


タレ。やっぱりタレが好き。


こっちはうま辛。キムチっぽい味付けです。


相変わらず、蓋を閉めながら串を引き抜けない不器用さにガッカリする私でございました( ;∀;)


ご飯のあとは甘いものを食べに丸井・今井さんの催事場へ。今の時期、サロン・デュ・ショコラっていう催事がやっていて、いろんなチョコが買えるイベントをやっています。

内設するカフェでチョコとカプチーノを頂きます。


うさぎさん。


暖かいチョコ+シュークリーム+アイスな食べ物。美味しいけど甘いのでつらくなってきます(笑)


最後はチョコアイス。チョコは美味しいのだけど、アイスと食べると冷たさで舌がマヒしてチョコの味がイマイチ分からなくなる罠にはまる食べ物。ビミョ〰。


こちらは14日までやっているのでチョコ食べに行ってみるのもいいかもですね♪

ノシ
Posted at 2016/02/08 00:14:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年02月04日 イイね!

えび。

えび。このまえ14歳の誕生日を迎えたちびまめでっす☆(ゝω・)vキャピ  


・・・ぇぇ、いろいろ言いたいことはわかります。そこは皆さま、大人なんだから堪えてね☆(ゝω・)vキャピ




誕生日にウチの人から「なに食べたい?」と言われ、おっきいエビのエビチリって言ったら、こんなエビ買ってました。


エビ一匹が30cmオーバーとか限度というものがあるだろう(; ・`д・´) 大きくてもエビなのでエビの味しかしません。フツーに美味しいエビでした。ただやっぱりエビでしかありません。

ちなみにこのエビ、ウシエビ/ブラックタイガーで、大きいとシータイガーなんて言い方もされてるようです。ネットでフツーに買えます。ただネタくらいにしかならないエビです。ネタにお一つどうぞ♪


で、

MR2にドラレコ付けました。


ダンボーなドラレコです。ベースはユピテルのDRY-mini1Xという7000円くらいのドラレコなんですが、ダンボーの皮を被るとその倍くらいの値段がします(笑) 一瞬戸惑いましたが、ポチっとしてしまいました。そして一週間後に電源が入らなくなるという最後を迎え、返品しました。

このドラレコ、安くて良いのだけど画像の圧縮形式がAVI(非圧縮?)なので、画質はHDの割には良いのだけど3分で約500Mの容量が必要とか、ちょっと動画を残したいときには不便そうだったので、結果として返品/返金の流れになってヨカッタのかなと。今度は見た目にとらわれず、吟味して買おうと思う今日この頃でした。

そして返金されたお金で余計なものをAmazonで消費してしまい、ドラレコはまだついてません。冬だし、早く買おうwww

ノシ
Posted at 2016/02/05 00:06:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

ピッカピカ~(・∀・)

ピッカピカ~(・∀・)今年の9月末に修理に出したMR2が昨日帰ってきました。お店に預けてから3か月ほどかかりましたが、手の空いた時で~、いつでも良いよ~と言っていたので気にしてません(笑) 部品交換の他に、SEEDSさんでまったく艶のないボディも磨いて頂きました。




周りの景色が映りこむくらいピッカピカ~になりました♪



SEEDSさんでお願いすると、勝手にシールを貼られます(笑) でもこのシールには意味があって、この耐久性のないシールを貼っておいて、ボロボロになってきたらまた磨く時期ですよ~のサインなんだって。


黄色に全塗装しようかなぁ~って考えてたけど、全塗装よりお安い値段でピカピカになったので個人的には満足です(=゚ω゚)ノ


で、主な修理は、、、

17年程使った柿本のマフラーから、お友達のMR2から譲り受けたApexのマフラーへ交換。中古品ですが、6万kmくらい使ったものなので、まだまだ使えそう。


交換した部品の残骸。


大きなものはクラッチ板の交換とエンジンマウントの交換くらい。あとは劣化した樹脂やらサビサビ部品の交換等々。固着してほぼ動かなくなってたブローオフバルブもオーバーホールしてもらい、気持ちよく空気が抜ける音がするようになりました(笑)

ちなみにこれ、私の車に15年程くっついてたものなんですが、牽引ロープに付いてきた金具なんです。使い方分からずテキトーに車にくっ付けて勢いよく引っ張ったらコレが抜けなくなり、そのまま放置しておりました。ぁぁ、何も知らない若き日の思い出(*´ω`)



MR2を預けている間、代車としてこのムーブを借りてました。なんとNAの5MTですよ。MTを代車で借りてくれる人いないから乗ってて~と言われ借りてました。ぃゃ、私だって代車くらいAT乗りたいですわ(笑)


上の写真の看板に写っているお蕎麦屋さんの鴨そば。蕎麦の風味もよく、美味しいお蕎麦でした。ただ値段がちょと高いのね~。



お餅食べたい。

ノシ
Posted at 2015/12/27 23:56:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation