• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

【帯広で】そうだ、サーキットに行こうぅ(^ω^)【ジンギスカン♪】

【帯広で】そうだ、サーキットに行こうぅ(^ω^)【ジンギスカン♪】お天気が良かったお蔭で、鼻の頭だけ日焼けしたchibimameです(=゚ω゚)ノ 日焼け止めは塗ってたんですけどね、ヘルメット被る→脱ぐ→被る→・・・を繰り返してたら、擦れる鼻の部分だけ焼けました(笑) ぃゃ、笑いごとじゃない、、、(´・ω・`) というわけで、十勝Jrの周回課金イベントに参加してきました。



途中結構な雨が降っていたものの、占冠PAでは晴れ間も見え。ここで走行会に参加するメンバーとたまたま合流。



十勝スピードウェイは良い天気♪ ただ日差しが強かったので路面温度は高めだったのかな~。


ここで良くお会いするYさん。ウチの人が勝手にライバル視している方です。これからも仲良くしてね~♪


競うわけでは無いけど、同じ車だし、走行タイムが近いと意識するようになるよね。いい関係でいてくれるといいね。ちなみに私のライバル(?)というと、同じT社の赤いセ、、ぃゃぃゃ、まてまて、違う違う(笑) ただ思いの外速かったのは嬉しい限りですわ♪


今回はミラーレスなカメラは忘れるわ、スマホは忘れるわであまり写真を撮ってませんでした。のちすたーさんのカメラを借りて写真撮ってましたけど、やっぱり動きの速いものを撮るのは難しいですね、ぶれまくり。

このイベントは周回課金だからノンビリ自分のペースで走れるし、タイム計測も付くし、同乗走行OKな時間が用意されているのが良いところ。なので今回一緒に走った方々を隣に乗せて走り回りました。助手席に人が乗ると、やっぱり車も重くなるので、車の動きもちょっと悪くなる(気がする)。そして人様を乗せるのだから丁寧な運転をするよう心掛けてました。侵入はなるべく丁寧に、その代り脱出速度を上げるようなラインの取り方を心がけてました。最後にガースーさんを乗せた時が一番丁寧(だと思う)で、タイムも良かったんですよね。何か一つ速く走る為のキッカケが掴めた気がします。バラストになって下さった皆様、ありがとうございました(笑) なので最初(和くん)と最後(ガースーさん)とで、ちょっと走行ラインも丁寧さも違うはず。あ、のちすたーさんだけ乗せるの忘れてたのはご愛嬌ですw

新しくしたタイヤとブレーキパッドには頑張ってもらいました(`・ω・´)


やっぱり連続して周回するには、ブレーキは耐熱性の高いものにするのが安心ですね。ちなみに今回私だけで50週以上はしてたようですヽ(^o^)丿 久々にたくさん走ったので、体も痛いし、お財布も痛いwwwでも楽しかったからいいや♪


帰りはみんなでお財布にやさしいジンギスカン屋さん、「有楽町」でご飯。絵的に肉が足りん!(`・ω・´)と言ってグッちさんにお肉をマシマシさせる私。ワガママ言ってスミマセン。


ホルモンはうどんと一緒に煮込む(?)と美味しいのです♪(うどん入る前の絵)


ジンギスカンには美味しいご飯だね♪


またみんなで行きましょう~、ジンギスカン屋さんにヽ(^o^)丿

そう言えば、ちょっとジンギスカン屋さんに行くのが遅くなりそうだから、H.S.O.Cの帯広組に連絡して、先に行って席確保してもらおうぜ~なんて言ってたのは誰だっけ、、、あ、私か(笑)

ノシ
Posted at 2015/09/06 13:09:29 | コメント(7) | トラックバック(1) | 86 | 日記
2015年08月31日 イイね!

流しそうめん。

流しそうめん。ひたすら食べる係りなchibimameです(=゚ω゚)ノ そうめんってすぐお腹いっぱいになる割にはお腹の持ちが悪いよね、すぐお腹空いちゃう(´・ω・`) 今回は参加した人が少なかったので、そうめんが余りました。なので晩ご飯もそうめんでしたw





大人ひとり200円。



あ、そうそう、ノータンさんから譲り受けたオイルキャッチなタンクを取り付けました。



どんな効果があるのか良く分かっていませんが(わはw、エンジンルーム内は賑やかになりました~♪

ノシ
Posted at 2015/08/31 23:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2015年08月29日 イイね!

来週の為に(^ω^)

9月5日の土曜日に十勝のJrコースで行われる周回課金イベントに参加すべく、ブレーキパッドと摩耗したタイヤの交換(予算の都合上1本だけw)してきました(=゚ω゚)ノ あ、オイル、、、まぁいいや、そんなに走ってないし(笑)


パッドは今使ってるのと同じMX72。普段乗りでもサーキットでも不満無く使えているし、思いの外減りも少ないので。


このパッドを買うとシムもちゃんと付いてくるんですね、知りませんでした(笑)


で、先週の86/BRZイベントで遊び過ぎたせいかお亡くなりになったタイヤ( ;∀;) 右回りのコースだから、左前のタイヤがよく減ります。乗り方によっては後ろがよく減る人が居るとかいないとか(笑)


ちなみに右前。これは一番減らない場所へ移動。今シーズンは持ってくれないと、、、(;・∀・)



車の準備が出来たら、後は申し込みするだけですね~(←まだしてない) 参加される方、よろしくお願いします_(._.)_ H.S.O.Cのメンバーの方々も何名か参加するお話も聞いているので、賑やかになると良いですね~(^ω^)

今年はこのイベントと、あとはフリー走行で1,2回行くくらいな。10月に参加しやすいイベントないねん(´・ω・`) 11月は雪が心配だし。

機会があればイーストパドックで車振り回して遊んでみるのも良いかもね。イベントで使われていなければ半日3000ちょっとで使わせてくれるみたいだし、新設されたショートコースで車をコントロールする練習もしたいですなぁ。。。

ノシ
Posted at 2015/08/29 23:59:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年08月24日 イイね!

そうだ、グリーンカップに出よう(^ω^)

そうだ、グリーンカップに出よう(^ω^)ノリと勢いでグリーンカップに参加したchibimameです(=゚ω゚)ノ 北海道で86のグリーンカップやったって参加者少ないだろうから、枯れ木も山の賑わい的な感じで参加しよーって思ったら、18台も(?)参加台数がいたのにオドロキ(笑) 私とウチの人の二人で90分走り切れるか不安な部分もありましたが、何事もなく走り切れました。


先ずは「かしわ」の豚丼弁当でお昼ご飯♪


ご飯の後はレースの準備。他のレースイベントと重なっていたためピットは使えず、、、準備はイーストパドックで行います。雨も降ってるので荷物が、、、(´・ω・`)


スタート直前。レースに参加するのも、グリッドスタートするのも初めてです(笑)


スタート後、暫くはお団子状態が続きます。


ピットインは最低4回、その度にドライバー交代します。(写真はシンシアさんチーム)


ぷぃ~っと走って、、、チェッカーを受けます。


チェッカーを受けた直後の結果。17番グリッドスタートから7番手まで順位をあげました。ナゼか最終ラップでBestラップの「B」が付いているのは、和くんにつつかれた所為です。お蔭様で燃費が0.1下がったじゃないですか(笑)


2分5秒を切るとその周回は無効になるルールだったけど、だれも割ってなかったね、凄いギリギリの人はいるみたいだけどw


レースの後はパレードランです。パレードランの前に「いとうりな」選手と写真を撮ってるnaoさん発見(笑) 抜かりないですな~(^ω^)


パレードランはお天気の良い日がいいねー。



で、この後表彰式がありました。十勝発表の結果は紙で配布されていたコチラ。


あれ、なんか計算結果が違うような、、、あ、順位ポイントはマイナスしないとダメなのに足してるー!(笑)

と言うワケで、これをもとにエクセルで再計算しました。チェッカーを受けた時の結果と、紙の結果となんか違うよな~とか、いろいろ思いながら(笑) 着順が上位の人が結果的に上位になるという結果に。燃費係数もバカにできないけど、着順も大事だね。


今回はウェットコンディションとのコトで、燃費係数が2.6から3.6に引き上げられ、より燃費重視のレースとなりました。その結果、ひと際燃費の良かったチームが1位でした。1位のチームはディーラさんのチームで、レンタカーで参加されてました。ちなみに参加車両は86/BRZであればどんな仕様でも良くて、ターボ付いてても参加できます。ただし、座席は外しちゃダメとのこと。


誰でも参加できる、比較的ぬるいレースでしたが、上位を狙うためには結構考えないとダメだな~なんて。お団子状態で長く走るのは良くないね。一人旅で自分のペースで走るのがイイネ。お団子になったらピットインするなり流れを変えるのも良いかもね。

私は今回、6速固定のノーブレーキ作戦で挑みましたが、燃費は13.3kmと思いの外いい結果。路面もウェットからドライに変わってきた時に、コーナリング速度を上げてタイム短縮を狙い、順位を上げるコトに。結果としては(私の計算で)8位くらいなので、まぁ半分より上だったからいいかなぁ(笑)

当初はビリでもいいや~なんて思ってたけど、いざ始まると少しでも上位狙いたくなるのは性格なのか(笑) グリッド順が申し込み順だったので、早くに申し込んでたらちょっとは結果が変わってたかもなどと思いながら、来年もグリーンカップあったら参加しよ~と思う今日この頃でした。


ノシ
Posted at 2015/08/24 23:26:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年08月06日 イイね!

暑いから鍾乳洞に行こ~(^ω^)

暑いから鍾乳洞に行こ~(^ω^)今週から夏休みで1週間ほどお休みしているchibimameです(=゚ω゚)ノ お盆真っ最中にお休みが取れないので、ちょっと早いお墓参りと避暑しに旭川方面に行ってきました。札幌→旭川→当麻→層雲峡→美瑛→芦別→札幌で行ってきました。




旭川から当麻町に入り、当麻の鍾乳洞に行ってきました。この日の気温は30度を越えてました。避暑になってない(笑)


中はこんな感じ。天然記念物な鍾乳洞なんだって。


鍾乳洞っぽいの。


鍾乳洞内の気温は10度くらい、湿度は100%(笑) 天井から水も滴り落ちて来るので冷たくて気持ち良いんですが、場所によってはベチャベチャになります(笑) そして写真では広そうに見えるけど、狭いです。屈まないと通れないような場所もあります。頭ぶつけます。長さは無いので10分か15分くらいで一周できます。何周しても良いよ(^ω^)って係りの人が言ってましたが、上り下りも結構あるので疲れます(´・ω・`)


当麻からの層雲峡。この辺まで来ると気持ち涼しいかも?


朝陽リゾートホテルってトコで一泊。温泉は硫黄泉。乳白色してます。んが、温度下げるのに加水しているので源泉まんまってワケでは無いようです。それでも体は硫黄くさくなりますよ~(^ω^)


5分くらいだけど花火もやってました。


花火の後はホテルのビンゴ大会。景品の中には「もみじちゃん」っていうキャラのぬいぐるみもありました。欲しかったなぁ~( ;∀;)


なんで「もみじ?」って思ったら、鹿肉のことなんですね~、なるほど。

朝靄の中、朝早く起きて黒岳のロープウェイに乗ってきました。


ホントはこの辺から雲海が見えるはずなんだけど、、、


雲海は見えませんでしたが「エゾトリカブト」は見れました(`・ω・´) トリカブトは植物全体に毒があるので触ってはいけないそうです。


層雲峡からの帰り道で鹿の親子(?)が居ました。美味しそう~可愛い~♪


美瑛の青い池です。あれ、こんな入浴剤みたいな色だったっけ?と思いながらパシャリ。横から見ると植林してますって感じですね~。


個人的には「青い池」より「青い川」の方が好き。


芦別の「大橋さくらんぼ農園」で沢山さくらんぼ食べてきました。これは南陽。


この黄色いさくらんぼが月山錦(げっさんにしき)。すんごく甘いんですよ。


前回行った時よりも入園料が300円くらい値上がりしてました(´・ω・`) ですがサクランボの味は良いですね~♪ ちなみに一般の畑が1300円、南陽の畑が1800円、月山錦の畑が2800円となっております。南陽の畑でも何本かは月山錦があるので確実では無いですが月山錦も食べられます。沢山食べ過ぎて暫くお腹がぐるぐるになってました( ;∀;)


帯広方面に行くよりもフロントガラスに付かないね~、虫少ないのかな~なんて話してたら、フロントグリル周りに大き目のバッタが沢山くっついてました(´・ω・`) もちろんまだ洗って無い(笑)



バッタがばったばた~

ノシ
Posted at 2015/08/06 16:48:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation