• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2015年06月13日 イイね!

そうだ、カレーを食べに行こう(^ω^)

そうだ、カレーを食べに行こう(^ω^)こんにちは、豚丼です(=゚ω゚)ノ ぃゃぃゃ、chibimameです(;・∀・) お腹が空いたので十勝まで豚丼食べてきました。なので今日は十勝SWには行ってません(笑) 今日は「ぶたいち」に行ってきました。いろいろあって、本店では無くて支店の方です。



大盛りミックス豚丼。お肉の下ごしらえがキッチリしているのが分かるお肉に、炭火で少し焦がしたお肉が美味しい豚丼です。お肉の下味がちょっとしょっぱく感じました。


特上大盛りミックス豚丼。フツーの方との違いは器の色ですヽ(^o^)丿 こっちの方が「お肉」っていう感じです。お値段がちょと高いのでフツーの方でいいかな~って思いました。


メインは今年初のインデアンカレーです。さて、何処の支店でしょ~?


相変わらずクセになる美味しさ♪


食後は音更の道の駅で黒豆アイスです。アイスはフツーですが、黒豆が美味しい~。



今回の本当の目的は初心者向けドローン説明会(?)に参加することでした。「DJI」のというメーカーのドローンの説明です。ウチの人が仕事で使うとか使わないとか何とかこんとかで、何故か私も連れて行かれました・・・。私はカレーが食べれたら満足なんですけどね~。


雨が降っていたので室内でデモフライト。外で飛ばせれたら、また違った魅力が見えるんだろうな~なんて思いました。


ヘリコプターにカメラが搭載できるよ~ではなく、飛ぶカメラとして作られた製品だというコトは分かりました。レンズ付きフイルムみたいなもんですね。だから価格.comでは「カメラ」の区分にドローンがあるんだね~、なっとく。

サーキットは走らなかったにしろ、十勝往復は慣れててもキツイです(笑)

そう言えば帰りにBRZのTEINラリーカーを三笠で見かけたけど、何かラリーでもやってたんですかね~?札幌ナンバーなんだ~って何気に思いました。

おやすみ~ノシ
Posted at 2015/06/13 23:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2015年06月06日 イイね!

そうだ、肉ヽ(^o^)丿

ディーラで車検が通らなかったchibimameです(=゚ω゚)ノ ディーラさんはグレーはアウトなので仕方がないですね。なので別なお店で車検通して頂きました。お値段もディーラさんよりお安くしていただいたので、その浮いたお金で白老でお肉食べてきました。ちなみにグレー判断されたのは、86特有のアレでございます。

高速の白老ICで降りたら、駐車場(なんの駐車場かは書いていないw)はコッチの看板の通りに進み、車を停めます。駐車場は整地されていてウチの車でも余裕で入れました。ただ火山灰地なので細かい埃は多いです。


会場まで10分くらいてくてく歩きます。


10時前に会場に着いたのですが、既に7-8割は席が埋まってます。


肉買います。結構高いですww。前売り券は1800円で180gのお肉と引き換えできます。当日券と言うのは無くて、その場で肉を買います。当日販売の肉は150gで1800円。でも前売り券をコンビニで買うと発券手数料で300円取られるって、会場でお会いした知り合いの方がおっしゃっていたので、それ程お得でも無いかも?(笑)


肉焼きます。値段が高いだけあって美味しいです。お肉の質とお値段を考えるとお安いのかも知れませんが、グラム1000円のお肉は庶民には高いっす(=゚ω゚)ノ あ、料理ばさみは持参した方がいいなって思いました。


ゴミステーションで後片付け。「ごみステーション」って言うのは北海道だけ!ってTVみて衝撃を受けた記憶がよみがえります(笑)


うみ~♪


卵買ったりしてその辺をうろうろ。お腹が空いたので噂の天ぷらを食べてきました。


私がGW中、仕事に追われていた最中、優雅にサ走と天ぷらを堪能していた方々が居たようでwww(^ω^#)

天丼うま~い!ヽ(^o^)丿


美味しいもの食べて満足しました。

ノシ
Posted at 2015/06/06 22:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2015年05月28日 イイね!

そうだ、ひたすら喰う!(`・ω・´)

そうだ、ひたすら喰う!(`・ω・´)1泊2日の十勝旅行に行ってきたchibimameです(=゚ω゚)ノ ついでに十勝スピードウェイにも行ってきました。クラブマンコースが1週540円の日ということで、ウチの人と一緒にたらふく食べ走ってきましたよ~。クラブマン走るのは去年の10月の3コース一気攻めイベント以来で、普段ジュニアコースを走ってる車の状態でクラブマンを走るのは今回が初となります。


と、つべこべ言わずに行ってきます。


ぷぃ~っと。ゼッケンを貼る位置がジュニアの時と逆なのね~とか、タイム計測器(ZiiX)の磁気がコースの真ん中付近じゃないと反応しずらいとか、コース長いなぁ~とかとか思いながら走っていたら、、、


2コーナで180度回転したりとか。


今のセッティングは、私にとってはちょっとオーバーが強いので、もうちょとアンダー寄りにセッティングして頂くことにしました。オーバーを出しつつアクセルを踏めれば早く走れるのは理屈では納得しても、自身の技術が追いつかないので初心者仕様に変更して頂くことにしました(笑) やっぱり走り込んで体で覚えないとですね~、何事も。

先週付けたオイルクーラーの効果はバッチリでございました。外気温20度くらいだったのですが、100度より上にならないという。高速道路を100km/hで走ってても、80度くらいで収まってました。ついでに水温も引っ張られて、ちょとだけ下がります。他にも油温を気にしなくて良くなるので、精神的にも安心するオマケも付いちゃいます(笑)


この日は久々にMonkeさんにお会い出来ました。今年はお会いできないかも~って去年話してたけど、またお会い出来て嬉しゅうございました。しかし相変わらず速いわぁ~♪


と言うワケで、今年のクラブマンの走行はこれにて終了。あとはひっそりジュニアコース走ってますわ~。


15時くらいに十勝スピードウェイを後にしたので、夕食までに中途半端に時間が余りました。

なので更別の道の駅で、TSWの係り員さんオススメのモカ、オススメしない自家製スモモジャムソフトを頂きました。スモモジャムソフトは、スモモジャムの無いフツーのソフトの部分だけを食べる方が美味しかったです(笑)


他にも、花畑牧場でお菓子の試食をしたり、、、


幸福駅で鐘を鳴らしたりしてましたヽ(^o^)丿



夕ご飯は「じんぎすかん北海道」で羊です。


いなきびご飯は甘みがあって好みの味。


「マトン」「ラム」「キングマトン」「キングラム」をそれぞれ頂きましたが、キング~は美味しいけど、お値段がちょと高め。他のお肉も味は悪くないけど、フツーかな~という印象。もう一度行きたいなぁ~って思うのは、去年行った「有楽町」の方。今度機会があったら白樺にも行ってみたいな~♪


その日の宿泊先はドーミーインコです。去年の86Sの時の宿泊先だったのですが、良いなぁ~って思ったホテルだったので。でも宿泊費が普段利用しているホテルよりも少々高め。その分サービスは良いですよ。


夜食の「夜鳴きそば」。無料で頂けます。結構美味しいんですよ~。



朝は早よから柳月へ。平日だからそんなに混んでないかな~と思いつつも、8時半前に着いたら既に7~80人の行列が(笑) 開店の9時前には完売御礼でした。


目的はこれ、三方六の端っこ。左がレギュラーサイズ(1kg入り500円)の三方六の端っこ。右が小割(500g入り270円)の端っこ。


横から見た感じ。個人的には小割(左)の端っこで十分。


後は札幌までの帰路に就くだけ~。

あ、そうそう、十勝スピードウェイの帰り道にステキな車が走ってました。走ってる姿を見たのはカレコレ30年以上前かなぁ。ドア無いとか男前だわぁ~(n'∀')η



そして今回もインデアンカレーを食べるタイミングも無く、更には豚丼すら食べてないというorz...

何しに行ったんだろう?(´・ω・`)

ノシ
Posted at 2015/05/28 23:50:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年05月26日 イイね!

おいるく~ら~おいくら~?

おいるく~ら~おいくら~?HSOCの春オフに参加しよ~♪って思ってたら、車が無かったでごじゃるのchibimameです(=゚ω゚)ノ 86はオイルクーラー付けるためショップに預けてました。MR2は修理の為にショップに預けてました。代車でサクシードを借りたのですが、便利過ぎていろいろ物を運ぶのに使わせて頂きました。荷物がたくさん積めて、車高を気にしなくていい車ってステキだわぁ~(n'∀')ηってしてたら一日が過ぎてました(笑)


先週、GWの代休が明日から頂けるコトに急に決まったので・・・

それなら十勝へ豚丼食べに行こう!(`・ω・´)

を、27日は十勝スピードウェイのクラブマンコースが周回課金の日!

ついでに走ろう~(^ω^)

でもCM走るなら油温が心配(´・ω・`)

そうだオイルクーラー付けよう!(`・ω・´)

少々急ぎで付けて頂く。

車がないでごじゃるヽ(^o^)丿

代車借りる

荷物(タイヤとかマフラーとか)運べて便利~♪

結果、オフ会参加できずwwww

となりました。


フィルターの部分が振動で緩む可能性があるとのコトで、緩まない対策までして頂きました。



明日はのんびり行って昼から走行開始しようかな~って。そして8月の86/BRZエコレースの練習してこようかと(笑) 確定ではないけれど、聞いた話では参加費1台25000円で5人まで。90分間最低4交代、1週1分55秒以上で走るコト、、、だそうです。ちなみに1分55秒ってそんなに遅いペースじゃないです。先導車付きで、(私の感覚で)結構速いな~って思うくらいのペース。表彰台に~なんてこれっぽっちも思って無いけど、枯れ木も山の賑わい的な意味で参加してみようかな~、ウチの人と二人で~って思いました。正直なところ、私はただひたすら走りたいタイプなので、1人で90分でもいいんですけどね~(笑)

ノシ
Posted at 2015/05/26 23:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2015年05月10日 イイね!

お得だったサーキット(^ω^)♪

お得だったサーキット(^ω^)♪トップ画はサーキットあるある(?) それは置いといて、行ってきました十勝スピードウェイのジュニアコース周回課金イベント。9時前に現地に付くと2台ほどしかいません。あれ、少なーい(笑) と思っていたら、今日は9時半からイベント開始でした。9時からだとばっかり思ってました。その後に続々集まるかと思いきや、、、全部で15台前後と普段なら20台ちょっとは集まるイベントの割には今日は台数が少な目。その割には86が5台という比率の高さ。そして週間天気予報だと今日は晴れ/曇りのはずが雨が降ってるヽ(^o^)丿

晴と、、、


雨の間で揺れる天気。


イベント開始時には雨が結構降ってきたので、「今日は半額でーっす」とのアナウンス。なので1周100円。雨だけど仕方ないかと諦めていたら、雨にあたったのは最初の30分だけでそれ以降はほぼドライ。でも1周100円は変わらないのでお得でした♪

今回はキャンバーも2度ちょっと付けてもらったし、デフも入っているので速いはず、、、


行ってきまー


ただいまー


結果としては自己ベと同等のタイムは出るものの、自己ベは超えられずwwwwwアレ?wwwオカシイなwwwwと思いながらも、走り続けるもダレてきて(私が)タイムも下がり続ける一方だったので、お昼過ぎに今日の走行は終了しました。車が速くなった実感はあるものの、それをコントロールすることができないわたし。車の仕様変更に柔軟に対応できるほど器用じゃないので、もうちょっと今のまま走りこんでみようと思うのでした。


今日はCMメインで走ってらっしゃるTさんがJrを走ってました。55秒台とか速いっす(=゚ω゚)ノ



帰りにいつもの豚丼食べました。相変わらずお肉が柔らかくて美味しいです。今日は走行料がお得だったので目玉焼きをのせてみました。


十勝SWで目玉豚丼の券を買おうと思ったら、「言ったらのせてくれるよ~」って教えてもらいました。目玉焼き載せるのに60円かかります。豚丼980円に目玉焼き60円で1040円。十勝SWで売ってる目玉豚丼券1000円。。。(゚Д゚)

中札内で卵の自販機で卵買いました。持ち帰ってる時に卵一個割れました(´・ω・`)


来月また行こう~ 豚丼食べに♪

ぅぉぁ! インデアンカレー食べるの忘れてたぁぁぁ ( ;∀;)

ノシ
Posted at 2015/05/10 23:01:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation