• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2017年08月03日 イイね!

グリーンカップ?

グリーンカップ?十勝スピードウェイで行われた「86/BRZ Green Cup in HOKKAIDO」に参加してきました(=゚ω゚)ノ グリーンカップは燃費重視のレースですが、燃費とか苦手なので最多ラップ賞狙いで走りました。




始まるまで時間があったので、86のサインカーにサインしてました。


ちびまめ。



で、レースが始まったのが17:00~と夕方なので、終わる頃には日も暮れてきます(笑)



ゴールした時の結果は1番、燃費は最悪だったお陰で目標通り「最多ラップ賞」頂きました。


ゴールした時の結果。1分55秒を切ると周回数に加算されないので、ちょと危なかったですねwww


今年は速い軍団が参加していなかったので、最多ラップは余裕で貰えるでしょ~なんて思っていたら、他にも同じ考えのチームが居たようでちょっと焦りました。

集計結果が出るまでの間、時間つぶしの為にジャンケン大会が行われてました。ウチの人がクーラント貰ってました。でもビミョ~な量だし使い道がないから秋オフのビンゴ大会の景品かしらね。


ちゃっかり軽食も頂いておりました(=゚ω゚)ノ



来年は3位以内入賞を目指してがんばろー(棒)


あ、羽届きました。付けるのはお盆明けくらい。ちなみに羽はひっくり返しているのではなく、この向きで付けます。




ノシ
Posted at 2017/08/03 23:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年06月11日 イイね!

十勝に行きました。

十勝に行きました。何しにって、そりゃ豚丼食べにですよ(=゚ω゚)ノ そしたらね、大好きな「かしわ」が臨時休業でやっていないという( ;∀;) 札幌から高速使って約220Km道のりを超えていった結果がコレ。今年一番のガッカリですわわわー。




しかし食べれないのは仕方がないので、豚丼屋さんの近くにあるサーキットで今年初走行してきました。86後期に乗り換えてから初でもあります。


雨の日はピットがあると助かりますね。


いってきまー。



前期型で頼りにしていた電子制御のスポーツモードがトラックモードに変わって評判が良くなったみたいだけど、どう変わったか確かめてみました。


うん、流れる。お尻が流れる。

以前まで、このくらいの速度でコーナ入ってリアが流れ始めそうになると電子制御が入るはず、、、

入るは、、ず?

あれ入らない、、、

お尻流れるんだけどー!( ;∀;)

ってスピンモードに入ろうとするところで効き始めます。

なのでトラックモードはスピンを抑えるモードと理解しました(笑)

スピンが怖い人にはいいですが、そもそも流れるのが苦手という人にはちょっと、、、って感じですかね。あくまでサーキット向けの設計なんだねーって思いました。まぁ名前も”トラックモード”ですし。

でも慣れたら速く走れるコツを掴めそうです。


で、近くでマルマンさんの走行会が行われてたので、よく見かける方々と雑談してました。
そのかなでも、十勝でよく見る方々の中に前期→後期に乗り換えた頭の悪い方々が結構いたので安心しましたwww


帰りに豚丼食べました。久々に「新橋」です。


肉は薄目でフライパンで焼くスタイルの豚丼。個人的にはタレでご飯を食べる豚丼だと思ってます。豚肉はあくまで付け合わせ。



次は6/24の走ってみない会ですかね。参加しやすい走行会だけど、朝早いのが難点w

ノシ
Posted at 2017/06/11 23:12:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月27日 イイね!

【増毛】たらこ詰め放題!【だけど増えない】

【増毛】たらこ詰め放題!【だけど増えない】増毛の「増毛えび地酒まつり2017」に行ってきました(=゚ω゚)ノ いつもの如くエビを箱買いしました。今年は800gで2000円。年々値段が高くなってきているような?それでもお得なんですけどね。




増毛の駅は去年の12月4日に終了。


今回のメインイベントはエビの箱買いではなく、たらこの詰め放題です。

1回1000円でカップに詰め放題。


手前のカップが渡されるので、それにタラコを詰めていきます。


ちなみに箱に入ってるタラコ1列分が約1000円だって係りのおばちゃんが言ってました。つまり1列以上詰め込むとお得ってわけですね。

1列分1000円でも安い気もするけどね。。。

タラコは縦にして詰めていくのが沢山入れるコツです(=゚ω゚)ノ


どんどん詰めていきますよ~♪


上にも乗っけちゃいます。あれ、「フタが閉まればOK」って書いてあったような?


気が付けば落ちなきゃOKというルールになっていたのでこのくらいで。


他のお客さんでこれ以上に積んでた方もフツーに居ました。一応最後にフタを上に乗っけてくれます。

私たちが詰め放題を見つけた時は5分程度並んだだけで出来ましたが、その後結構人が並んでいたのでご利用はお早めにw

あ、エビ。一年分はエビ剥きました。



ちな、まつくらはスルーしました(=゚ω゚)ノ

ノシ
Posted at 2017/05/27 22:42:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2017年05月07日 イイね!

【ボッチ】そうだ、H.S.O.Cオフにいこ~\(^o^)/【オフ】

【ボッチ】そうだ、H.S.O.Cオフにいこ~\(^o^)/【オフ】一足早くオフ会会場に行きました、、、が、誰も居ません。一般の方も居ません(笑) GWなのに知名度が無いからなのか人気がありませんww まぁ何かあるという訳でもなく、広いだけの場所ですからね。ただ風が強くて寒かったです(=゚ω゚)ノ



と、その前に銭函のガトーフレールで甘いものを、、、



釜プリン。ホントは土鍋プリンが本命なんですが、土鍋じゃなくて釜プリンになってました。1100円。容器の値段が3/4で、プリンは1/4くらいの値段の味だと思ってください(=゚ω゚)ノ オフ会のお土産として、ネタとしてオススメです(笑)



バッタ塚の方にちょとだけ桜咲いてました。散りはじめてるので、もう終わりかな~って感じです。



ぁぁ、もうこんな時間(´・ω・`)

明日は頑張って10時、いや午前中には行きます!(`・ω・´)

さ、ネトゲしよ。

ノシ
Posted at 2017/05/07 02:19:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2017年03月20日 イイね!

【エア】納車手続きしました【納車】

【エア】納車手続きしました【納車】去年の11月に発注してから早4か月、ようやく納車しました(書類上だけ)。そしてこれから電装品の装着やら下周りの防錆やらを某ショップさんでやってもらうので、私の手元に来るのはまだまだ先になりそうです(=゚ω゚)ノ 急いでないから~って言ってるので別にいいんだけど、せめて4月上旬にはあると良いなぁ。


ディーラさんが気を利かせてMR2と並べてくれました。フツーならMR2を置いて86乗って行きそうですが、普段と変わらずMR2に乗って、86置いてきました(=゚ω゚)ノ



86は車検証上1か月前に登録されてるんです。で、一度も乗らないまま1か月点検を迎えたわけです。1か月点検って言っても、大したことしないから書類上だけ点検したよってコトにしてもらいました。ODメーターは5kmなんですけどね。

まぁいいかぁ。



あ、昨日パンケーキ頼むの忘れてたコト、非常に後悔しております( ;∀;)


ノシ
Posted at 2017/03/20 19:55:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation