• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibimameのブログ一覧

2017年03月13日 イイね!

温泉にいこ~♪

今日は所用でお休みを頂いたし、折角なので日→月で定山渓に行ってきました(=゚ω゚)ノ で、定山渓に行く前にお昼ご飯。

簾舞にある「塩屋」っていううどん屋さん。


カレーうどんと冷たいうどんのセット。カレーうどんはカレーうどん屋さんで食べるのがイイネw



温泉に行く前に「心の里 定山」に寄ります。


お茶したりお菓子食べたりしながら足湯に入れる、ゆったりした場所です。足湯は温度調節できます。


入場料が1500円とちょっと高い感じしますが、お茶、コーヒーの飲み物フリー、クッキー等のちょっとしたお菓子がフリーで足湯につかりながらゆっくりできる場所です。あまり知られていないのか、値段がネックなのか知りませんが、ガヤガヤしている雰囲気もなく、ゆっくりノンビリ寛げる場所でオススメ。若いカップルが多かったですね(*´ω`)

車は岩戸観音堂のお隣にある駐車場へ。



で、そのまま温泉宿「ふる川」へ。


部屋は広めです。んが元々二部屋だったのを一つにしたような感じの部屋で、若干不自然さを感じましたw 寝室は良いけど低反発枕が苦手。別途枕があるのでそっちオススメ。



ご飯が美味しいホテルと聞いていましたが、ホント、美味しかったですね♪

サラダ。


お造り。写真撮る前に一切れ食べちゃいました。


何か。


芋の麺。


何か?


鍋。


かぼちゃの羊羹。


お膳でどーんじゃなくて、出来たてを一つづつ提供されるのが良いですね♪


ご飯の後は貸し切り風呂。


ちょっとしたイベントも。


こういう場所や、


こういう場所でコーヒー飲みながら寛げます。あと立派なスピーカーが置いてありました。


全体的に照明暗めな落ち着いた雰囲気のお宿でした。いろんな物があるので雑多な感じはあります。

お部屋に季節外れのカメムシwww


出かけに置いて行ったチンゲン菜を立ててしまい、見上げるウチのカメ。

カメはウェブカメラでいつでも見れます。




で、今日は所用を済ませた後、お店に寄ってGTウィング注文してきました(=゚ω゚)ノ

トランク裏に付ける車種専用補強材の値段が思いの外高くて、フツーに予算オーバーでした(笑)

ちょっと小さ目の控えめなGTウィングにしました(*´ω`)

ってGTウィング自体控えめも何もないんですけどね。

そして納品までに半年かかるって。そのころには頃には忘れててそうな予感。

ノシ
Posted at 2017/03/13 22:43:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | ご飯 | 日記
2017年03月05日 イイね!

【実は】ゆる~い雪中走行会にいこ~♪【ゆるくない?】

【実は】ゆる~い雪中走行会にいこ~♪【ゆるくない?】H.S.O.C主体の「ゆる~く雪上走行」な会に参加してきました(=゚ω゚)ノ 企画してくださった牧場主さん、参加された皆さまお疲れ様でした♪ とても楽しいひと時を過ごせました。 走行会の募集を見つけた時に募集台数が少なかったので、早々に申し込みましたが実際に参加された台数は思いの外少なく、、、お陰様(?)でお腹一杯走れました(*´ω`)


コースはこんな感じ。


600m程と短いですがよく整備されたコースで、コース自体も面白い内容となっております。


参加された、特に目立つ方々(笑)


ゆるい走行会と聞いて喜んで行ったら、一部ゆるくない方々がいらっしゃいました(笑)

ただあの走りを身近で見れたのはお得でしたね~。雪風さんのお隣にも載せて頂きました。ピンの打ってないラリー用スタッドレスでもあれだけの走りが出来るんですね、感動しました、ありがとうございました(*´ω`)


この場所、流行って欲しいですが流行ってほくないような、、、なので場所とか詳細は書きませんw


帰りに見つけた「さしみ屋」さん。土日祝しかやっていないそうです。とっても安いとは言いませんが美味しいお魚が売ってます♪



帰りにディーラに寄って、間もなく納車される86見てきました。


TRDのサイド。前期より全体的に厚くなってます。ここは前期のデザインの方が好きかな。


TRDリアバンパー+マフラー。これは後期の方が好み。マフラーの出口部分も後期の方が太くなってるように見えました。



フロントはまだ決めてません。

リアの羽は心の中では決まってます。
んが、機械で洗車できなくなるかもしれないので躊躇してます(笑)

手洗イヤだー、メンドウくさい('A`)

ノシ
Posted at 2017/03/05 22:45:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2016年12月31日 イイね!

【誰か】86手放しました。【買ってw】

【誰か】86手放しました。【買ってw】一部の方にはお話ししてましたが、私の86さん先月に手放しました。某所で売られているので誰か表示金額より【高値】で買ってください(笑) そうすると私の手元にくるお金が増えるはず(?) トップ画像は某所で金色ホイール&スタッドレスで置いてあったのを撮ったものです。金色ホイールもいいねぇ~、でも飽きっぽい私なら直ぐに飽きそうな感じかなぁ。


手放した理由は値段が付くうちに手放した方が良いかなぁ~って思ってただけです。


86さんと一緒に撮った最後の写真。HKSハイパーミーティングの時です。この時には既に手放すことを考えてたし、これが最後の写真になるだろうなと思ってました。その最後の一枚をグっちさんに撮ってもらいました。



でも、86は手放しましたが86から降りたわけではないです。
なので主要な部品は取り外してもらいました(*´ω`)



以下ご飯。

清田区のラーメン屋さん麓郷舎。色々マシマシにできる家系(?)ラーメンなのかな?


W肉。味は濃いというかしょっぱい。


つけ麵も濃いけどコッチの方が食べやすい。味付け卵がさらにしょっぱい(笑)


小樽藪半のお蕎麦。


鴨そば美味しいよ♪


身欠きニシンもね。


KENのラムカレー。事前情報無しで何気に寄ったところだけど、とても美味しいルーカレーでした。


ガゥガゥライブ見に大阪行った時に泊まったホテルの最上階にあるラウンジ。夜景はイマイチ(笑)


チーズのセットが2000円。値段の割には結構な量と種類が付いてくるのでお得感ありでした。


大阪のお好み焼き。ネギ好きじゃないけど、ネギ沢山なのが好き。


電気食堂のクリスマスディナーメイン。私の嫌いな食べ物が消えております(*´ω`)


【グロ】自家製コーヒーゼリー【注意】
ウチの人の誕生日に私がコーヒーゼリーを作ったら色々グダグダになりました\(^o^)/

※ちゃんとしたケーキは別途用意させて頂きました。

今年のラストカレーはよく行くRaRaでダル(豆)カレー。豆カレー大好き。



苫小牧甚べいのお弁当。箱がとまチョップでかわいい。


最近は苫小牧で釣ばっかりしてます。


冬毛の狐は可愛いけど近寄らないでほしいと思う道民なのであった。



ではよいお年を(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/12/31 16:15:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月23日 イイね!

サバサバしよう(=゚ω゚)ノ

サバサバしよう(=゚ω゚)ノ友達に誘われて初サバゲーしてきました。ホントは土曜に苫小牧港でサバを釣り上げてからのサバゲーという流れになるはずのブログが、苫小牧でサバが一匹も釣れずしょんぼりしてたchibimameでっす(=゚ω゚)ノ




場所は札幌市清田区にある「有明ベース」というところ。お友達にMR2で行く~って言ったら、車高の低い車だと"フロントとか擦るかもよ?(´・ω・`)"と言われましたが全然平気でした。どうやら入り口の段差が車高の低い車だとキビシイみたいですね。



こんな場所とか、



こんな山の中とかでBB弾を撃ち合います。



走り回ったり、ずーっと屈んでたりするので足腰にキますね。若い人が多いのも納得。ウチの人も連れって行ったのですが、膝がダメそうでした(笑)

私は急斜面で屈んで隠れていたら、自重を支えきれずそのまま後転して泥だらけに(゚∀゚)

相手がまるで見えない&分からない所から弾が飛んでくるので隠れて終わりというコトもしばしば。

HITは取れなかったけど結構面白かったですね~(*´ω`) もうシーズンも終盤なので今年は行く機会はないかと思いますが、来年行く人いたらご一緒しましょ(=゚ω゚)ノ


ちなみに下のエアガンが私物です。上はお友達からの借りもの。ゲーム中は重いので装備品は全部外しましたww



来年の某オフ会が楽しみですね!(*´ω`)


ノシ
Posted at 2016/10/23 23:32:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

【最後に】 HKSハイパーミーティングに参加しよ~(*´ω`) 【ど~ん】

今シーズン最後のサーキット走行として、HKSハイパーミーティングに参加してきました(=゚ω゚)ノ いつもよりも参加台数が多かったようですね。結構賑わっておりました♪


本番(クラブマンコース)前の練習走行としてジュニアコースを走る枠がありますが、私はむしろコッチが本番なの頑張って走りました!(`・ω・´)


1回目、VSCをスポーツモードにして走行したら、自己ベの56.2秒が出たので「これは55秒いける!(`・ω・´)」と思って、2回目の走行時にVSCカットして走ったら1回目より遅いタイムに(´・ω・`)

VSCをOFFにした代わりに、私自身のビビリミッターがONになり控えめな走行になったのが原因かとwwwwww

ジュニアコース55秒台の目標達成できませんでしたが、来年の目標としてクラブマンコースの方に向かいます。

10月なのに気温が20度近くあり、寒さを見込んで着こんできた私にとっては暑かったです。天気が良い日はピットがあると助かるね~。


クラブマン走行前に事前に頼んでおいた「かしわ」のお弁当をいただきます。700円。豚丼は美味しいけど、仕出し弁当は割とフツー。



クラブマンでは、各クラス毎にタイム順で3位までに入るとオイルとか貰えます。


とりあえず時間いっぱい走ります。クラス別で3位までに入るとオイルが貰えるので一生懸命走ります。走行中エンジン警告灯が点いたけど無視して走りました(笑)

結果、ミドルクラス3位でオイル貰いました(*´ω`)


ミドルクラスはクラブマンを1分41秒までの人が参加できるので、今回1、2位の方々は1分40秒台だしちゃったので来年はエキスパートクラスですね!そしたら来年私がオイルと1位頂いてきます(笑)

あ、私は1分41秒台でしたので次回参加する場合もミドルクラスです。オイル貰えるならず~っとミドルクラスで良いです(=゚ω゚)ノ


今回はこの方にいろいろやられました。なんだかずるいんだよね~(笑)


Kさんはこの時期にしては高い気温にヤラれていたようでした。隣に乗ってみたかったなぁ~。



今シーズンも無事に走行を終えました。何とな~く心残りもある走行会でしたが、時間いっぱい楽しめました。来年も参加します(=゚ω゚)ノ

今年見る、十勝最後の夕日。





帰りに虫の付いた車を洗って、今年の86君との走行もこれで最後だなぁ~なんて思いながら実家の車庫に入れようとしたら、、、








ど~ん\(^o^)/



やってしまいました、実家の横にある電柱にお尻ぶつけましたwwwwwwww

最後の最後に何やってんだろう、、、orz



※最後のオチに感銘を受けた方はイイネ押してください\(^o^)/
Posted at 2016/10/17 23:55:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/1583338/42641107/
何シテル?   03/22 23:45
車に乗ってご飯を食べに行くことをメインにしようかと思ったり、思わなかったり、三日坊主だったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

昔欲しかった車^-^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/15 23:10:01

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2018年9月納車。予算の関係上一番安いグレードにナビくらいしかオプションで付けなかった ...
トヨタ 86 トヨタ 86
前期型から後期型に乗り換えました。 お友達に「86(前期)から86(後期)に乗り換えたさ ...
トヨタ MR2 白大福 (トヨタ MR2)
自分で初めて買った車です。かれこれ15年くらい乗っていますが、 元気に走ってくれますよ! ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
縁あって、中古でお安く手に入れて、家族所有で3年程乗っていました。 ATでセダンで速いで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation