• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金魚屋のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

地味~にイジる。







先日、仕事の下見をするのに山を登ったんです。

この川は、会社の裏のせせらぎの上流部で、

会社の裏のせせらぎでは、20cm~25cmほどの岩魚が釣れます(笑)

勿論、ここにも居るはず!!

と、三つ葉の茎をちぎって投げ入れると...

食うわけないか(笑)

と思いきや、水中へ消え、吐き出された茎を目撃(º∀º)

おおーーっ!

どうやら、稚魚が居るようです。

山を降り、腹ごしらえ♪



山河海(さがみ)の牛バラ丼。

ここの一番人気は、唐揚げ定食。

衣はサクサク、中はジューシーで今まで食べた鳥唐揚げで最高に美味いです。

今回は、友達が『豚丼』ってのも美味いらしいぞ!と、

メニューを見るが...無い(笑)ので、牛バラ丼にしました。

煮込みではなく、油炒めで、ここらの地域にしては珍しく甘めのタレ♪

器の底は油まみれです(笑)

脂肪と糖は最強ですね(爆) the メタボライス!!





さて、

本日はぶっ壊れてる、みすぼらしいフロントリップを装着しました。

無きゃ無いでカッコイイけど、あればやっぱりカッコイイ(笑)



ドッキング!!



ツインビーが合体するときの音を想像してね(笑)




当然の如く、リップ装着中は、お客様が続々といらっしゃいます♪

ナイトロでお越しのピンクブタ様。

71マークⅡでお越しの雪の華咲く恐山様 & ぼぶ夫様。



車庫から仕事の道具を引っ張り出してきた恐山氏(笑)

写真を撮れと、




実測値 H=95mm


満足した??(笑)


その後、日本ダービーを観戦!!


キングカメハメハ × アドマイヤグルーヴ の良血馬、

ドゥラメンテ。

3歳クラシック 皐月賞、日本ダービーの二冠達成ヾ(>∀<ヾ)

皐月賞の4コーナー斜行からのぶっちぎり(笑)

これは凄かった( •̀∀•́ )

日本ダービーは当然、一番人気。

堂々のぶっちぎり。素晴らしい♪

ちなみに、キングカメハメハの父は、キングマンボ。

その父は、あの有名なミスタープロスペクター。

それと、アドマイヤグルーヴの父は、サンデーサイレンス(この父はヘイロー、の父がヘイルトゥリーズン)。

母はエアグルーヴ。この父はトニービン、母はダイナカール(この父はノーザンテイスト、の父がノーザンダンサー)。

と、競走馬の王道なんですね(笑)

3冠に期待してみたいです。



見る番組もないので、再びドゥラメンテ...

ソアラメンテ(笑)



車止めをシャシブラで、ぷしゅー♪



パンタジャッキのハンドルもサビ落とし。

ついでに、前から気になってた...

パンタジャッキ収納庫。

トランク左側のこの部分は、サンルーフのドレンパイプが通っている。

ネットの噂で『水浸し』との事だったので、納車後確認したところ(笑)

案の定!浸水。しかも錆ててパンタジャッキが朽ち果てていた。

ある程度、サビは撤去していたが今日、錆落としに着手。



サンポールプレイ☆彡

水で流して、中性洗剤キュキュットで洗って、

ミニリューターのワイヤーブラシでゴシゴシ。



このくらいまで落ちました。




あとで、サビ転換剤を塗ってシャシブラでも吹いておこうと思います。



地味~に、地道に( •̀∀•́ )✧









Posted at 2015/05/31 20:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月21日 イイね!

上手くいく日だってあるさ(笑)




えおっ えおっ おっおっおっ♪


えおっ えおっ おっおっおっ♪

so that's alright baby

so that's alright.



歌って、難しいね(笑)








失敗は、成功のもと??


まずは、リベンジ!!





頭の無いボルトを抜くのですが...


下穴 & エキストラクターでダメなら、ボルトごと削ってしまおうじゃないか。



ドリル登場♪





先週のピンクレンジャーを磨いた研磨汁だらけ(笑)



とりあえず、ゴリゴリ削ると、



カラーン♪




おっ!(º∀º)






抜けた♪






というより、摩擦で右ネジが右回転で抜け切った(笑)




車を下げ、足下を見ると、





落ちていた( ̄▽ ̄)ニヤリッ




久しぶりの復旧。




レジスターを固定しました( ¯•ω•¯ )






もう1箇所はアースポイントなので、そのままでいいや(笑)




そして、夏に向けて






ペダルを綺麗に








フロアマットは夕べ、一緒にお風呂に入りました(爆)


アリエールと、柔軟剤仕上げ(爆)



そして、





100均で買った野菜トレイʬʬʬʬʬʬ



土足厳禁仕様。



土禁って興味もないし、土禁にしないのですが...



何となく(笑)



ま、気分転換ってことで。



そろそろ、こちらも補修しなきゃ...



と思いつつ、












めんどくさいʬʬʬ



フロントリップを付けると、気を遣うんだよね...



と言うか、気を遣ってるなら、こんな風にならんか(爆)














Posted at 2015/05/21 22:53:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月12日 イイね!

ぱしふぃっくびーなす号☆彡来航♪



仕事中に、


「なんか、豪華客船が来るとか言ってたよ」




ん?全然知らね(笑)




帰り道...




そ、ついさっきの出来事。




いつもの道を走ると妙に混んでいる。





ドームを右手に、左手には馬鹿デカイ客船!








近くまで車で行こうとしたら、警備員が仁王立ち(* ̄□ ̄*;




入口の看板を見ると、



『来賓...歓迎...』

『関係者...』


など、部外者は立入禁止(笑)



VENUSの文字が見えましたが、



看板には、




『ぱしふぃっくびーなす』ですって(^-^)

















ひらがな(爆)












過去に、色んなデカい船が来てますが...




マジマジと見たのは、今回が初めて♪






そうそう、日本丸や海王丸も停泊したことがあるんですよ。









大平岸壁(笑)










さらに沖には、護衛艦が3隻。







ド田舎も、少しは活気づくかな?










て、ことで、










ソアラで襲撃か!?(笑)









なんちゃって(º∀º)











Posted at 2015/05/12 18:04:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月10日 イイね!

シメは、やっぱり蕎麦だよね♪



昨夜は、若干雨模様で...


しかも、フォグランプの球は切れるし(笑)


ダメな日は、何やってもダメなんだ。


連休のシメは、やっぱり蕎麦でしょ??


シメと言ったら、蕎麦でしょʬʬʬʬʬʬ









さて、

何やら本日、


蕎麦食って、ソフトクリーム食って帰るぞ的なブログを発見。


そう言えば、東通そば街道祭りをやってたなっ(º∀º)



10:00に集合。 ならば先回りして行こうじゃないか♪



ツーリング♪ ツーリング♪



待てよ、ピンクブタさんのところに寄って行こう。



「ん?やっぱり1Gの音だよな(笑)」


とピンクブタさん。


「もう10:00になりますよ」


「おっと、いけねー!行かなきゃ」


「先に行ってます」






ぼぉー♪


いつも、曲がる交差点を間違えたのか、気分なのか、


手前で曲がってしまった。


しかし、功を奏した(・∀・)ニヤニヤ



前から白いスカイライン♪


おっ!集合場所に向かってるな(・∀・)ニヤニヤ



demyさんがナンパしたという7thスカイライン。




当時ナンバーですよ☆彡



そして、予定通り1番乗り(笑)


ぞくぞくと入ってきます。












1台ずつ撮影













する人を撮影(笑)





注目のスカちゃんは、






パサージュGT









なのに、RB20DET!!


































やーーーーっっっべっ!!



羊の皮を被った狼とは、このことか。





他にも、








NISSAN祭りだぜ♪








ねっ、これ(笑) タマンネーʬʬʬʬʬʬ















もはや、画像があれば文章など要らない。




























































ではでは、このくらいにして(笑)



蕎麦街道レーサー達のツーリング開始っ!(爆)



ちなみに、そば街道祭りとはこんな感じ






簡単に言うとスタンプラリーみたいな感じで、各所で蕎麦が食べられます。


一杯300円で、各所の味比べをして楽しむ。と言ったところでしょうか。




SS1 トップタイムを叩いたのはソアラ!(爆)



って、競ってはいませんʬʬʬʬʬʬ



お寺の前に停めて







絵になります♪










蕎麦をいただきます♪






すっかり、食レポを忘れてますʬʬʬʬʬʬ






次の、SSを目指します。







そば街道オールターマック


6箇所のSSがあります(笑)



SSとは、スペシャルステージの略です(爆)



ま、今回はラリーとは全く関係ありませんけどね( ̄▽ ̄)




次の会場は、激混みでした(^^;)



待ち時間に写メるパンフレット




内股で膝の上に載せる、オッサンの姿(爆)



食べてから食レポを思い出しました(º∀º)





冷やし蕎麦は、固めに茹でてあり、固いと言う声がチラホラ聞こえます。

スープは、薄めにしてあり、丁度よい濃さで昆布ダシであっさり。

何杯でも、イケます(笑)

うんめーーっす(^-^)b



東通牛のフランクフルト




牛肉の風味がします。


続いて、蕎麦餅





じゅね? このタレが無い方が好きです。






さっ、デザートを食べに向かいます。




モカソフトクリーム






相変わらず、濃厚で美味い♪



「私、モカソフトにしますけど、何にします?」

「あー、俺、モカにした」

「お前もか!」

「うん、あの俺、ミルクっぽいの苦手だから」



( ・∇・)



と、私と白猫さんのやりとり(笑)


その横で聞いていた白猫さんの奥さんは、わかってくれたみたいです(爆)



お店も混んできたので、移動してノンビリします。





相変わらず、NISSAN車談義に夢中です(笑)






スカちゃんのオーナーさん、イメージ通りのお方でした(≧∇≦)





みんな、久しぶりにノンビリした1日を過ごせたようです。




やっぱり、ツーリングは最高です!!(笑)



みなさん、お疲れ様でした♪




また、よろしくお願いしますね(*ゝω・*)ノ






さっ、







球切れフォグを取り替えて、LEDにします。




ヘッドライトは?










良いではないか(笑)




ゴールデンウィークの余韻も、やっと終わりました♪




あとは、ラック&ピニオンとスタビリンクの交換だぁ!!




Posted at 2015/05/10 18:09:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2015年05月09日 イイね!

上手くいかない日だってあるさ。



色々やりたいことがありますが、


近頃は、何もかもがめんどくさい(笑)


ま、気持ちの問題だなっ。だなっ(笑)









さて、ココをチョイとイジります。


イジるというか、復元するというか...(笑)








そ、エンジンルームを掃除した時にアチコチ外して戻す時に、


ボルトの頭を飛ばしてしまって...


抜かなきゃなぁー、とずっと思ってました。


では、参る!!(笑)





断線したドリルは治しました(笑)


ポンチと、2mmドリル刃、エキストラクター。


1500円くらい。



ポンチでマークをつけて、ドリルで下穴をモミモミ♪


エキストラクターを刺して、左ネジで頭の無いボルトを抜きます。



インパクトが堪えます。


お、いい感じに回り始めた途端、バツン♪






あーーー!!



折れやがった(* ̄□ ̄*;



しかも下穴を埋める形でそのまま残るという(爆)



エキストラクターの刃が幾らか残ってたので、


気を取直して、別なところを。



ヒューン♪ ガリガリ♪ バン!!!!!!




あああーーーん!?









ドリルが折れた...(笑)



手ぼっけ(爆)



もう、ヤル気ないです( ¯•ω•¯ )



次!!


エンジンオイルの点検。






チョイと減ってるな(´・ω・`)



バルブステムシールを何とかしなきゃ...。




次!!



祭りの後始末(笑)


散々、吹き上げたクロスを洗います。


洗車のシャンプーは、これです(笑)




マスカットʬʬʬʬʬʬ


あとは、これを少々。




浸け置き




ブシャー、と濯ぎます。





干して完了♪




やる事が無くなったので、私の在庫整理品をプレゼントしに、

プラプラ出掛けました(笑)





これを渡したところ、


「洗車に行きます」


とのことで、ついでに祭りの後始末を兼ねて洗車だー!









ぼぶ夫さんの、おNEW(笑)


オニューって(爆)



アベック ← 並の...ʬʬʬʬʬʬ







失敗したー!!って、ブログでボヤいてたけど...(^^;)



そんなことありませんでした(笑)



ま、本人が納得いかないってんだから、それはそれで。



どんだけ酷いのかと思いきや、いい感じじゃん♪




そして、コペンの電動オープンを魅せてもらった(º∀º)






おおおー








凄いぞ、コペン♪





ぼぶ夫さん、平静を装うも、内心ニヤニヤしてたはず(笑)



最近、アナタの性格がわかってきたからね(・∀・)ニヤニヤ







ちょっとここで、ブレイク。




チョッコレート♪


チョッコレート♪



チョコレートは♪ 明治♪



最近、流行りの内鍵(笑) インキーって言うんですかね?



20ソアラには、内鍵防止機能が装備されております。






この状態で鍵を閉めて、ドアノブを上げながらドアを閉めると、


1度鍵がかかってから、ガチャっと鍵が開きます。


しかし、私は1度、内鍵をしてしまったことがあります(笑)


さて、どうしてでしょうか?



ちなみに社外キーレスを付けてますが、


鍵を挿したままキーレスで閉めたところ、閉まりました。



内鍵をしたときは、まだキーレスを装備してなかったので、



まず、内鍵をする事はないのですが(笑)



もう一つ、


窓を開けたままエンジンを切ってしまったとき、


また、キーをONまで捻ってパワーウィンドウを動かして窓を閉めます。



20ソアラは、開けたままの窓を閉めるのに、



エンジンを切ってから数秒間は、パワーウィンドウが動きます。




くだらない小ネタでした(笑)






洗車してから、駄弁ってると...



レンジャース登場








あーでもねー、こーでもねー、してると






入れ代わり立ち代わり、色んな人が集まります(笑)



今日、初めてお会いした方のクラウン♪



好青年なのに、なかなかのイカレっぷりです(爆)



今後共、よろしくです♪



あ、そうそう




座談会で私のソアラのケツから、腹下を覗いてる方がいました(笑)




私は割と寝そべって見る方なんですが、この方もナカナカです(笑)


モスに食らい付いてたら、腹下を覗いてる人が居たので、


思わず



「うわっ!俺のソアラの腹下を覗いてる人、初めて見た!」




って、言っちゃいました(≧∇≦)


「車は腹下を見てナンボよ」←だってm(._.)mさすがです(笑)






イベントで覗かれたのは初めてでした。








シャシブラ プシュー♪


耐熱シルバー プシャー♪






そんなこともあろうかと、連休前に塗っておいたのさっ(*ゝω・*)ノ




fin.



Posted at 2015/05/10 00:06:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「津波警報発令🌊🌊🌊
避難中です(^^;」
何シテル?   07/30 09:43
沢山のイイね、ありがとうございます。 思い出して躓いたときには電話をしてね♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 67 8 9
1011 1213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H4交換型HIDバーナを調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 10:05:25
 

愛車一覧

トヨタ ソアラ 3.0GT LIMITED (トヨタ ソアラ)
一時抹消から、始動開始。 オレが何でも叶えてあげる♫
トヨタ ソアラ 2.0GT TWIN TURBO L (トヨタ ソアラ)
its so nice .
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
最終年式2014年、初代サクシードから乗り換えました。。。 CVTに慣れないため、アクセ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation