• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金魚屋のブログ一覧

2016年07月13日 イイね!

そうだ!! 長野へ行こう♪



夜な夜な、車イジりに励んでおります、
金魚屋でございます。


金魚の量産、増殖は行っておりませんので悪しからず(笑)




さて、まずは疲れたので休憩に入ります。

明日は雨だってーゆーのーに、洗車してコーティング剤をぶっかけておきました。
色々やってますが、納得がいかないので後でゆっくりやろ。



その手強い相手がウォータースポット!!





こんな感じでゴシゴシ。

機械では落ちないので、手磨きです。

クォーターガラスは何とかモノにしましたが、

あとは、テキトー(笑)


たまに、コイツのエンジンをかけて。




さあ、

明後日、室内に掃除機かけて、新しいマットを敷いて♪

準備完了としましょーかねぇ~ヽ(´▽`)/へへっ



あ、今年は信州へ遊びに行ってきます。

初上陸ですよ。

7月16日、6:00出発予定です。

そして翌日、信州ソアラミーティング。

翌々日の18日、帰還予定。

なんだか、雨の予報なんだよね...



アクセル全開、踏みっパでクーラントお漏らししないように気を付けます(笑)


ま、
オーバーヒートなんてしないと思いますけど(・∀・)
Posted at 2016/07/13 22:48:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月09日 イイね!

ニヤニヤドライブ。



実際は、ニヤニヤしながらドライブはしてません(笑)




昨日の夜のこと。


ぴったんこカンカンを見ていると...


明日、下北一周しよっ!!


と、娘。



はあ!?( ̄▽ ̄;)

と言いながらも、ちょっと作業してからならイイよ。






下北一周決定。





準備をして出掛けたのは、14:00過ぎ。


右ルートと左ルートがあるけど、どっち?





んじゃ、右で。






ふぉーーーーーん、ふきゅるるるん。






まずは、




続いて、



最短ルートでと、指定され(笑)

湯野川、佐井、大間と疾走♪

フロントフェンダーを擦りながら、大間岬制覇。

風間浦を通り、大畑、そして、むつへ帰還(・∀・)



乗り味は、ソコソコ良いです。

ただ、カーブでの段差は、あんべわりぃ~

フェンダーがカサッ!!

キュッ!!

ちくしょー(笑)



まあ、良いことにします。



帰って来てから、BBQ














とてもじゃないけど、2人で食べる量ではないです(笑)

他にも、鰻の蒲焼、ラム、サガリ。

当然、残しました(^^;)





車は、ほぼカタチになりました。

磨き倒して、乗り回すだーけ.+*:゚+。.☆☆彡.。☆。.:*・゜








あ、フロントリップは外しました。

擦るだけ擦って、見るも無残に...

カタチがなくなる前に取り外しました( ̄σ・・ ̄) ホジホジ

Posted at 2016/07/09 20:55:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月26日 イイね!

絶版品。

先週の日曜日の帰り道。




「カラーン」


「カンカンカンカン...」


なんだ?



ん?石でも巻き込んでマフラーに当たったのか?



なんて思いながら...









一昨日のこと。


何気、右側フロントのタイヤを見ると...





なーーーーいーーーっ!!



( ̄▽ ̄;)!!







これが通常画。


あーあ


ショックで暫く立ち直れない状況...



音のした現場を5日後に探し回るも、見つかる訳もなく。



センターキャップなら、ヤフオクで何とかなるかな?
なんて、考えるも...






これが無きゃ話しにならない!!!!!



また、現場に探しに行き、












あった!!(笑)



人の家の門の所に、落ち葉のゴミと共に埋もれてました(笑)


しかし、センターキャップは見つからず。


カバーだけでも見つかって良かった!?


それでも、モヤモヤしたまま...


んー、どうしよ( ¯•ω•¯ )







友達のいるJムスにすぐさま走り、ホイールの見積もりを取りに行ったのはココだけの話し(笑)








ただ、まだ迷ってます...



あーあ。

Posted at 2016/06/26 12:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月12日 イイね!

ナビ移植。


ちゃちゃっと、済ませたいのにナカナカ進まない(笑)


週末、岩手に行くのにピッチを上げて取り掛かるも...


1日って、あっという間に過ぎてゆく(;_;)


とりあえず、リッチスカッシュ号から、


コイツらを




摘出します。




型は古いが...シケには強い♪(笑)


ついでに、ETCも摘出!!


恋の重低音♪ウーハー♪も摘出。


んでもって、リアスピーカーも。


コイツらをホワイトムスク号に移植します。





リアスピーカー固定、ウーハーをトランクルームへ。


続いて、ナビ!!


途中、アチコチ脱線して...


(T10のLED打換え、メーター移設etc……)


なんやかんやで、終われず( ̄▽ ̄;)


明日から、夜な夜な、チマチマとやります。





自分好みに仕上げたいので、時間がかかるなぁ(笑)





あ、





字光式ナンバーの台座をつけなきゃ!!!!!



Posted at 2016/06/12 20:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月11日 イイね!

ナンバープレート

ナンバープレートに、これといった拘りもなく、
通常なら、そのまま申請、取り付け、と至ってノーマルなんです。

ですが、

ちょっとしたゴザゴザから...

字光式に(笑)




ならば、





・・20




にしようではないか♪










といったことになってます。


ま、その間色々できるからイイか、なんて思いきや、

またゴザゴザ(笑)

運輸局に指摘され(爆)

もー、返してくれよオレのクルマ。

時間が勿体無い。








で、本日、色々ヤリまくり。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


まずは、2台並べて




ケツを激写!!



ケツよりチチ派です。



タイヤ&ホイール入替え、車高調整。

細々やりながら、気になることを見つけると脱線(笑)

スピーカー買ったり、芳香剤買ったり、








ラジバンダリ。







6月17日、夕方から北上市へ行くので、やれるだけ整備しておきます。
色々弄ったので、アライメント調整を依頼。
幼馴染みが勤めるJムスへ、ピットイン!!


ナカナカソアラガニアイマスネ、アナタ様(笑)




下回りをチェックされ...

明日、10:00~アライメント調整に入ります♪






しかし、今日は暑かった...( ̄▽ ̄;)

Posted at 2016/06/11 19:44:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「津波警報発令🌊🌊🌊
避難中です(^^;」
何シテル?   07/30 09:43
沢山のイイね、ありがとうございます。 思い出して躓いたときには電話をしてね♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H4交換型HIDバーナを調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 10:05:25
 

愛車一覧

トヨタ ソアラ 3.0GT LIMITED (トヨタ ソアラ)
一時抹消から、始動開始。 オレが何でも叶えてあげる♫
トヨタ ソアラ 2.0GT TWIN TURBO L (トヨタ ソアラ)
its so nice .
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
最終年式2014年、初代サクシードから乗り換えました。。。 CVTに慣れないため、アクセ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation