• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金魚屋のブログ一覧

2016年08月26日 イイね!

ツインターボの行く末。



色々と考えた結果、ツインターボは部品取りにする事にしました。

部品ストックとリミテッド更生のため移植します。

せっかくの車庫も空かないし(笑)

そんなこんなで、色々考え、悩みました。




いやー、さすがに2台ともに更生するには資金が...ね。



近々、ラストランです!!



永い間、お疲れ様でした♪





※暫く間、家の前に鎮座してます(笑)



Posted at 2016/08/26 12:19:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年08月15日 イイね!

お盆ツーリング




毎年恒例となりつつある、お盆オフ。

前夜に飲み会、翌日ツーリング、すっかり定着しました(笑)





今年は、3台でプラプラしました。






ガンライザーさんのNEWマシーンを拝見しに、ある場所へ。















リミテッドだらけ。




おNEWのマシーン
















500馬力オーバー、トルク60kgオーバー


助手席に当時の測定記録簿が置いてありました。







わかる人には、わかると思います。








元オーナー様の憩いの広場でコーヒーを頂き、







多趣味です。









その後、アジトへ移動














中は、何だか凄いことになってます。

















F3マシーンのエンジン、4A-G TOM'S








パジェロに、ランエボのエンジン。公認車両。








バギーを製作中とのことで...








これにも、ランエボのエンジン。









凄い場所を発見しました(笑)


こういうところって、飽きないですよね。






お盆明けから活動開始するということでしたので、もう始めてるかな?





今年も無事、お盆オフできました。

また来年もできたらやりましょう♪

Posted at 2016/08/26 17:06:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月31日 イイね!

MSP夏祭り。



梅雨明けして快晴の青森県。


涼しいとは言え...暑い!!


ホント、暑い...


そんな中、ぼぶ夫さんとぼぶ夫さんのお友達と南部町のサーキットへ。







初めてきましたが、YouTubeで何度か見たことのあるコースでした。




いやー、暑い...


プラプラと各ブースを眺めていると、




カッチョエエ鉄仮面と、鉄仮面を踏付けそうなロクマルコが居るじゃないですか。












殆ど、撮ってません...

いや、ホント暑くて死にそうでした。












2時間でギブアップ(笑)

殆どブースの日陰でダラダラしてました。

暑いので、午前中で切り上げて、








ん?












あー、カーウォッシュする人達ね。

運転手、誰かに似てね?







ケツを見て、帰りました。












帰りの駐車場で、


会場に入るときに軽快に疾走してたシビックを発見!!









いい走りをしてました、


いい音してました♪


俺もサーキット走りていな。

Posted at 2016/08/17 20:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月30日 イイね!

三保の松原!! っぽいところ。



大分、サボっております...



遡ること、7月30日。


ブレーキ換装して、試走がてらドライブ。


そう言えば、何か建物が増えたとか?


ということで、現地を視察♪





北の"さきもり" !?




知らない間に...

時計台らしき建物も。











ケツも良いですけど、ヨコも良いです。


中に入れるみたいで、早速!! 視察♪









時計台ならぬ、展望台でした。

下のほうには、食事処があります。



パノラマで撮れば良かった...







南側を向いて、西のほうから順番に撮影。



湾内には、海上自衛隊基地があります。

総監部もございます。







昔は艦も小さめでしたが、近頃の艦はデカいです。

体験航海などのイベントで良く艦に乗りました。

ペンキ臭いのが1番印象に残ってます(笑)






ちなみに、ここの東側に日本最古のロックフィルダム(軍用堰堤)があります。

我が街、大湊。こんなところです。

西側の湾の所から釜臥山を望むと、かの有名な三保の松原にソックリな場所なのです。







とりあえず、ブレンボ良好☆。.:*・゜

Posted at 2016/08/17 20:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月21日 イイね!

さようなら、長野♪~信州day3~



あとは、ひたすら走って帰るだけです。


ゆっくり出ようと思っていましたが、歳のせいか寝てられません(笑)


ブログもめんどくさくなってきました。


そうそう、オフ会に帯広から参加された方が居ました。


片道1200kmくらいですって。


ちなみに、


スピスタ九州、佐賀のまさきんさんは、片道1120km、

福岡のトミーさんは、片道960km?でしたっけ。



私は、




行きが、908km。

帰りが、880km。


ハイドラは、フラグだらけ(笑)





帰りってなぜか距離が少ないです。






塩尻市を9:00に出発



信州のお土産をゲットし、



栃木の大谷SAで、前オーナーと逢いました。


「金魚屋君に託して良かった」と、嬉しい限りです。





お土産もたくさん頂き、ありがとうございました。




滋賀、長野、栃木とお土産がいっぱい。


そして、無事帰還しました。


今回の収穫は、何といっても、




























娘が楽しんでいたこと。


かわいい子には旅をさせろってね(笑)





え?




なに?




ブレーキがどうしったって??




そ、諏訪湖ドライブで引きずってしまったんです。

どうりで燃費も異常に悪い。



ま、タイミング良く、ブレーキキットもゲットしてきたんですがねwwwwwwwwww


これが何よりの収穫!?(爆)










いいえ、違いますよ、ええ。















で、ゲットしたのが、










フロント
キャリパー    ベンツW220 S500&S430前期型
           ベンツW215 CL500前期型

ローター      33GT-R&グローバルハブリング68-60φ
ブレーキホース キノクニ W220キャリパー対応ソアラ用ブレーキホース

リア
ランサーエボリューション9までのブレンボキャリパー
インプレッサGDB 114.3のブレンボ用ローター
(センターボアを60φに拡大加工)


上記を20ソアラにポン付け出来ます。参考までに。(OSSANさんより)





ちなみに私のリアは、




グローバルのキットです。









帰宅してからの翌朝のソアラ







雨でした、祭りのあとの静けさ...

















来年も行けたら、行きたいと思います。



Posted at 2016/07/21 17:49:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「すっかり忘れてた(^^;」
何シテル?   10/16 18:00
沢山のイイね、ありがとうございます。 思い出して躓いたときには電話をしてね♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

H4交換型HIDバーナを調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 10:05:25
 

愛車一覧

トヨタ ソアラ 3.0GT LIMITED (トヨタ ソアラ)
一時抹消から、始動開始。 オレが何でも叶えてあげる♫
トヨタ ソアラ 2.0GT TWIN TURBO L (トヨタ ソアラ)
its so nice .

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation