• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金魚屋のブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

いよいよ、長野へ♪~信州day2~



オフ会当日。


スピスタ東海のメンバー方々がお手伝いに行くため、


7:00にホテルを出発しました。


誰かに付いていけば、会場に行けるでしょ(笑)






会場へ到着






何をしていいか、わからず(^^;)

とりあえず、のんびりしてました。







続々と集まります。




あっという間に時間も過ぎ、










主催者側って忙しいため、のんびりしてられないですよね。






実車バリに!! 負けてません。












相変わらず、あまり写真を撮ってません。


逆に娘の方が撮っていたようです。


あとで見せてもらいましたが、これがナカナカ(笑)


あとが怖いです。


「ソアラも良いなあ~♪」なんて、帰りの車内で...。












車庫にツインターボがあるから、乗ればいいじゃない。







ガルウィング!! かっけー。




しかも、C5。




しっとりエクセーヌ、しかも青い!!










エクセーヌさんのシートを触りましたが、しっとりして良い感触でした。


今でいう、アルカンターラ。




レーシーな車内




フルコン? コンピューター満載でした。






お昼はピザが食べたいというので、




この場所を見ると、大阪のakiさんを思い出します(笑)



石窯焼のピザ屋さん。





私は、金魚を売ってない金魚屋さん。




玉ねぎが半生で辛かったけど、美味しく頂きました。

















この纏さんのエンジンルーム、画像って綺麗に写りますが、

実物は、画像では伝えきれない美しさがあります。





ガスダンパー。




買っちゃえば良かった...。





閉会式が終わり、ひとっ走りドライブへ行きました。














道中、結構な峠でフルブレーキしてたら...


フロントブレーキが死にました。


そう、引きずりです。 おまけにフェードときたもんだ。


会場へ戻ると、


ニシさんから、


「金魚屋さん、一緒に並べて撮らへん?」


と嬉しいお誘い。







真ん中のソアラが好きです♪



17:00完全撤収!!!!!!!



その後、後夜祭と称した食事会へ。




こんな台数でつるんで走ったことはありません(笑)


駐車場が、ソアラだらけです。










あっという間に一日が終わりました。


ホテルへ戻ります。


佐賀から、スピスタ九州のまさきんさんに先導され、


ホテルへ着くも...駐車場は満車。


第3駐車場へ





がさっ!!!!!!





なによ、この縁石めっ!!!


ブレーキキットをトランクへ積んでいたため、縁石にマフラーを擦りました(・。・;








信州オフ、これにて終了。


なんだかんだって、楽しかったです♪





Posted at 2016/07/20 17:26:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月16日 イイね!

いよいよ、長野へ♪~信州day1-前夜祭-~



ホテルから、前夜祭の会場へ向かいます。


なんと、送迎バス付き。


ホテルロビー入り口で、スピスタ九州のトミーさんと会いました。


なんかね、80を買うとか買わないとか(笑)


その後も続々とバスに乗り込みます。


初参加なため、もちろん皆さんとは初対面。





でもね、色んな方々と話をすると初めて逢ったような気がしませんでした(笑)




会場







宴会






タバコを嗜む方が数名で、意外と喫煙者って居ないんだなーと思いました。

端の方で煙が上がっていたのでお邪魔して...ぷはあ~♪

そこで色々お話しましたね、Kオカさん!!(笑)

いやービックリですよ、『いつも見ていますよ、金魚屋さん』なんて声をかけられるなんて。

皆さん、結構みんカラ見てるんですね。

ま、深い内容は置いといて。








明日に響きそうだったので、休憩しました(笑)










前夜祭って、やっぱり楽しい♪


Posted at 2016/07/19 17:32:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月16日 イイね!

いよいよ、長野へ~信州day1~


6:00に出発するも、部屋にZippoとPeaceを忘れ、

一旦、取りに戻る(笑)



自動車道をひた走ります。





そう言えば、motomuさんも南下してんだっけか。

ハイドラで見てみると、すでに栗原市を過ぎている...



昼飯でもどう?








とりあえず、合流。











ランデブー





郡山ICでお別れ。

我が儘に付き合ってくれて、ありがとう(^_^)/~~



そして、ひた走ります。



いよいよ、長野へ入り、休憩。





よくわかりませんが。




初上陸ですよ♪





そして、給油して洗車して、




本日のお宿です。





もう、すでに20ソアラが(・∀・)




本日の出来高☆彡.。




フラグだらけじゃねーか!!(笑)


day2へ続く。

Posted at 2016/07/16 17:54:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月13日 イイね!

そうだ!! 長野へ行こう♪



夜な夜な、車イジりに励んでおります、
金魚屋でございます。


金魚の量産、増殖は行っておりませんので悪しからず(笑)




さて、まずは疲れたので休憩に入ります。

明日は雨だってーゆーのーに、洗車してコーティング剤をぶっかけておきました。
色々やってますが、納得がいかないので後でゆっくりやろ。



その手強い相手がウォータースポット!!





こんな感じでゴシゴシ。

機械では落ちないので、手磨きです。

クォーターガラスは何とかモノにしましたが、

あとは、テキトー(笑)


たまに、コイツのエンジンをかけて。




さあ、

明後日、室内に掃除機かけて、新しいマットを敷いて♪

準備完了としましょーかねぇ~ヽ(´▽`)/へへっ



あ、今年は信州へ遊びに行ってきます。

初上陸ですよ。

7月16日、6:00出発予定です。

そして翌日、信州ソアラミーティング。

翌々日の18日、帰還予定。

なんだか、雨の予報なんだよね...



アクセル全開、踏みっパでクーラントお漏らししないように気を付けます(笑)


ま、
オーバーヒートなんてしないと思いますけど(・∀・)
Posted at 2016/07/13 22:48:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2016年07月09日 イイね!

ニヤニヤドライブ。



実際は、ニヤニヤしながらドライブはしてません(笑)




昨日の夜のこと。


ぴったんこカンカンを見ていると...


明日、下北一周しよっ!!


と、娘。



はあ!?( ̄▽ ̄;)

と言いながらも、ちょっと作業してからならイイよ。






下北一周決定。





準備をして出掛けたのは、14:00過ぎ。


右ルートと左ルートがあるけど、どっち?





んじゃ、右で。






ふぉーーーーーん、ふきゅるるるん。






まずは、




続いて、



最短ルートでと、指定され(笑)

湯野川、佐井、大間と疾走♪

フロントフェンダーを擦りながら、大間岬制覇。

風間浦を通り、大畑、そして、むつへ帰還(・∀・)



乗り味は、ソコソコ良いです。

ただ、カーブでの段差は、あんべわりぃ~

フェンダーがカサッ!!

キュッ!!

ちくしょー(笑)



まあ、良いことにします。



帰って来てから、BBQ














とてもじゃないけど、2人で食べる量ではないです(笑)

他にも、鰻の蒲焼、ラム、サガリ。

当然、残しました(^^;)





車は、ほぼカタチになりました。

磨き倒して、乗り回すだーけ.+*:゚+。.☆☆彡.。☆。.:*・゜








あ、フロントリップは外しました。

擦るだけ擦って、見るも無残に...

カタチがなくなる前に取り外しました( ̄σ・・ ̄) ホジホジ

Posted at 2016/07/09 20:55:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「初の女性首相誕生か!? 物凄く期待したい✨」
何シテル?   10/04 21:37
沢山のイイね、ありがとうございます。 思い出して躓いたときには電話をしてね♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

H4交換型HIDバーナを調べる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 10:05:25
 

愛車一覧

トヨタ ソアラ 3.0GT LIMITED (トヨタ ソアラ)
一時抹消から、始動開始。 オレが何でも叶えてあげる♫
トヨタ ソアラ 2.0GT TWIN TURBO L (トヨタ ソアラ)
its so nice .
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
最終年式2014年、初代サクシードから乗り換えました。。。 CVTに慣れないため、アクセ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation