• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

Racco号準備完了!車中泊モード総集編

9月22日に納車された8代目Racco号。
少しずつ車中泊装備を充実させ、山滑りシーズン直前にしてようやくほぼ装備の装着を完了しました♪


まずは、何はなくてもベッドキット。これがないと車中泊できないもんね。
ベッドキットは、MGRCustomsさんのご厚意で、寸法取りに協力させていただくことを条件に試作品をいただきました。買えばウン万円の代物。感謝、感謝。

スチールのフレーム上に4枚分割のマットを載せるタイプ・・・もちろんNV350の形状に合わせてあるのでピッタリはまる!









マットの上に汚れ防止のためエスニック風ソファカバーを載せて出来上がり。
(このアイデアもMGR Customs社員さんのアイデアのパクリ。)

幅約150cm×奥行約190cmなので、身長176cmのRaccoでも楽々就寝です。

次に、頭上のラック。
これは、サイドのユーティリティーナットを使って市販のパイプ(スペーシア)を組みました。




サイドのパイプが設置できたらこれにクレトムのインテリアバーを渡して、その上にスチールネットを固定したらできあがり。
サイドバーにはハンガーで衣類を、ネットには小物を載せて干します。




次に床下。ここには、スキーと様々な道具類を載せます。


カーペットの上に防水シート+テントマットを敷いて、運転席サイドにはさらに人工芝を敷きました。
スキーの水分や氷はスキーの劣化の大敵らしく落ちた水分や氷からスキーを離すためです。
サイズ的には、平積みだと2セット、合わせ積みだと4セットのスキーが載るので、GWのような長期遠征でもOK。


助手席サイドには道具類をボックスに入れて収納。


もちろん、車中食装備も忘れておりません・・・(苦笑)


マットを載せるとこんな感じ。ベッドキットを一番低くしてちょうど良い高さです。
(手前のゴムは、ボックスとスキーの移動防止固定具用)


最後に、ポータブルバッテリー(パワーコンボ)。
本当は、キャンピングカーのようなサブバッテリーも興味あるのですが、バッテリー上がり時にも使いたいし、タイヤのパンク時にも使いたいのでポータブルバッテリーを床下に置くことにしました。




電源は使うときだけONにするけど、入出力は普段から差しっぱなし。
テーブルタップ等は、取り廻してベッドの上へ。


ちなみに、シガレットは充電用。走行中に充電したときは、シガレットの延長コードをこれに接続します。
そうそう、この8代目から初めてテーブルを装備することにしましたよ。


先代までは、マットの上で火器を使っていたけど、マットが柔らかくなったので安定性向上のため。
なんか、ちょっとほのぼのした絵になりました(爆笑)


準備完了~いつ雪が降ってもいいよぉ→不肖私のHP
あ、スタッドレス装着は再来週です(汗)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/04 10:48:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 17:53
MGR Customsのベッドキットいいですね!販売はまだしてないようですが、僕も欲しいです。
コメントへの返答
2012年11月4日 19:50
連絡されたんですね・・・・問い合わせが増えたと伺いましたよ。
もうちょっとかも知れませんね。
2012年11月4日 19:28
車内でコタツもいけそうですね♪


コメントへの返答
2012年11月4日 19:56
確かに!!
昔、レオーネに乗っているときにコタツを載せたことはあるのですが、こっちの方が断然快適そうですね。
2012年11月5日 21:00
お疲れ様です。趣味の部屋!まさに城ですね♪
これから冬本番なので、暖をとったり、寝る前に一杯出来たり最高ですね!
コメントへの返答
2012年11月6日 10:01
一国一城の主になりました(^_^;)
でも車内があんまり快適だと、山に行かないようになっちゃうかも知れません!
2012年11月6日 15:16
すばらしい装備ですね!
このベットのステーは固定しているのですか?
それとも固定しなくても使用可なのでしょうか?
ご教授をお願いします。
コメントへの返答
2012年11月6日 18:13
フレームですが、今は固定してません。
ベッドキットメーカーで固定具を試作中のようですが、マットが重く、かつ、ピッタリはまっているので全く動きません!
ちなみに、ハイエースと違ってNV350は荷室の床に埋め込みナットが無いのでメーカーでも苦戦しているようです。
お手伝いしている身ですが、エンジニアとして見ても難しいと思いますね~(@_@)

プロフィール

「滑って、転びました・・・ http://cvw.jp/b/1583714/41359401/
何シテル?   04/16 16:29
Raccojpです。 NV350キャラバン プレミアムGX 4WDディーゼルターボを登山の足として、宿として購入。 現在2台目。 NV350キャラバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 8代目Racco号 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバン プレミアムGX4WDディーゼルターボ・・・・9月22日無事納車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation