• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raccojpのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

100kmインプレッション

昨日(9/22)納車になったNV350キャラバン。
最低限必要な装備を装着してから100kmばかり走ってみましたので、そのインプレッションを!!

1 乗車
初のオーバーキャブ車なんですが、本当に「よっこらしょ」という掛け声が必要だと思いました。
怪我をしているときや、狭い場所での乗り降りに不安があるものの、まあ、こればかりはどうしようもないですね。
(狭い場所の乗り降りは、2列目のスライドドアから乗車して、車内で移動すればよいことを本日発見!!)

2 始動
エンジンスタートはワンプッシュ。
これは楽ですね。本当に楽。キーはポケットに入れっぱなしでイイんですもんね~♪
ただ1つ違和感があったのは、プッシュしてからエンジンが始動するまでのタイムラグ。
一瞬生じる無音の状態がちょっと怖いですね・・・・。

エンジンがかかると、さすがディーゼル!
「コロコロコロ」という可愛い音と、微妙な振動。
鉄ちゃんで気動車(=列車の種類でディーゼルカーのこと)好きの私には非常に心地よい音と振動だと思いました。

3 発進
いざ、Dに入れて発進すると・・・・・正直モッサリでした。
あ、書き忘れましたが、過去自動車8台、バイク11台乗りましたが、初めて試乗なしで購入したんです。このNV350。

気を取り直して・・・・「コロコロ」が「ゴロゴロ」に、振動が激しくなって、徐々にスピードが上がってくると、これまた「ちょっとスピードが出ないな」と思いました・・・・が、違うんです。
スピードが出ていないのではなくスピード感がないんです。
スピードメーターを見るとちゃんとスピードが出ているんです。むしろ、加速はノアよりイイっす!
やはり、スピード感がないのはアイポイントが高いからでしょうね。スピードの出しすぎに気をつけなくっちゃ。

ちなみに、出だしのモッサリもアクセルの踏み方のコツというか、アクセルワークに慣れてくるとトルクフルに発進できますね。(CVTもときもそうでした。)
回転数に合わせて徐々に踏み込んでいくと、グイーンと力が出ますね。
初ディーゼルなんですが、「これがディーゼル車のトルクか!」と妙に納得しました。

4 走行
車窓の風景はとても気持ちがよい。
たまに並んで走るトラックが同業者みたいに感じるのも面白い。
今まで、エルグランドとか見かけると「でかいな」と思ったけど、NV350から見ると「あ、エルグランドね」と余裕の反応ができる。

ただ、1つ怖かったのはブレーキの効き(というか遊びの量)。
他にも書かれている方がいますが、最初ディーラーから車道に出るところで事故るかと思いましたよ・・・・踏めばちゃんと止まるんだけど、ブレーキの遊びが大きすぎ。
この点は、直さないと(調整しないと)ちょっと怖いなぁ。

5 100kmインプレッション
その他は、見切りもイイし、一度一定速度まで上がれば走りは快適だし、買ってよかったと思える1台でした。

次は、もう少し走ってから追加のインプレッションしますね。



Posted at 2012/09/23 13:43:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッション | 日記

プロフィール

「滑って、転びました・・・ http://cvw.jp/b/1583714/41359401/
何シテル?   04/16 16:29
Raccojpです。 NV350キャラバン プレミアムGX 4WDディーゼルターボを登山の足として、宿として購入。 現在2台目。 NV350キャラバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45678
9101112 1314 15
161718 19 2021 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 8代目Racco号 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバン プレミアムGX4WDディーゼルターボ・・・・9月22日無事納車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation