• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Raccojpのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ベッドキットを仮取り付け

土曜日は、ハイエース専門のベッドキットを制作しているメーカーさんからご依頼いただきNV350キャラバン用のベッドキットの製作に協力させていただきました。

8代目Racco号の契約直後(7月中旬)から様々な車中泊装備を手当たり次第探し始めたのですが、一番苦戦したのがベッドキット。
これがないと、NV350を買った意味がない程重要なアイテムなんです。
私の登山の70%以上は、山スキーなんですが、前泊での熟睡具合が翌日の登山と滑降の出来を決めると言っても差し支えないくらいなんです。

そんな訳もあって、ハイエースのベッドキットを作っているメーカーさんあちらこちらに「NV350キャラバンのベッドキットの販売計画ありますか?」というメールを送ったものの、返事があったのはたった2社。
うち1社は「残念ながらありません」という返事。
残る1社が今回ご協力することになったメーカーさん。
聞けば、ハイエース用のベッドキットを(私と同じ)山スキー愛好者に販売しているようだし、娘さんは高校山岳部員・・・・・社長さんはバリバリの遊び人(海釣り師)・・・・こちらにお世話になることを決めました。

何回かメールの交換をしているうちに、NV350の型どりに苦戦されているということ。それならば、納車後、数回通いますので、どうぞ寸法を測って下さいということに。
前置きが長くなりましたが、いよいよ寸法どり初日を迎えた訳です。(2~3回お邪魔する予定。)

こちらはベッド設置前の状態。
前泊した道の駅めぬまで撮影・・・・荷室に防水シート+銀マット+テントマットを敷いています。


前橋にあるベッドメーカーさんに到着。
2台のハイエースに挟んで駐車。ハイエースとの違いをチェックしながら各部の寸法をテキパキと測定されました。


一方、土台となるフレームはハイエースDXを仮置き・・・・案外ぴったりとのこと。


さすが!職人技ですね。
リアヒーターやらタイヤハウスの形状を測定して、すぐにマットを作成・・・・ミリ単位で補正・・・・どんどんNV350にぴったりのマットが出来上がって来ます。




そして、夕方、とうとう1日ですべてのマットが出来上がった。
本当に職人技ってスゴイの一言ですね・・・・・NV350の形状に完全ピッタリで、まったく隙間がありません!!


次回はフレームの調整等々だとか。
次回で完了するかも・・・・・
スタッフの皆さんのお話も楽しいし、車内DIYの知識も深まるし、次回お邪魔するのが楽しみです♪


ちなみに、お昼ご飯までご馳走になりました。
ご馳走さまでした♪
Posted at 2012/09/30 20:33:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「滑って、転びました・・・ http://cvw.jp/b/1583714/41359401/
何シテル?   04/16 16:29
Raccojpです。 NV350キャラバン プレミアムGX 4WDディーゼルターボを登山の足として、宿として購入。 現在2台目。 NV350キャラバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
23 45678
9101112 1314 15
161718 19 2021 22
23 242526272829
30      

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 8代目Racco号 (日産 NV350キャラバン)
日産 NV350キャラバン プレミアムGX4WDディーゼルターボ・・・・9月22日無事納車

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation